
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
毎年曜日に関係なく7月1~31日の長期間に亘って行なわれ、一般的に祇園祭と思われているのが14~16日の夕方からの宵々々山・宵々山・宵山と、17日の昼間の山鉾巡行です。
宵山の間は夕方から四条通の一部が歩行者天国になり、烏丸通りなどで夜店がたくさん出て賑わいます。御神輿は神幸祭が17日の夕方に八坂神社周辺で、還幸祭が24日の夕方に寺町通りより西側で、それぞれ巡行されます。またその前後の10日と28日には、鴨川で神輿洗いの神事が行われ、鴨川の水で清められた御神輿を勢いよく振ると、その飛沫を浴びると縁起が良いということで地元の見物客が群がります。神輿の方がお祭りらしいのですが、宵山や山鉾巡行よりあまり知られていません。ということで17日か24日のどちらかがいいでしょう。参考URL:http://kyoto-design.jp/special/gionmatsuri/mikoshi
>宵山の間は夕方から四条通の一部が歩行者天国になり、烏丸通りなどで夜店がたくさん出て賑わいます。
↑これがしりたかったです!!
>御神輿は神幸祭が17日の夕方に八坂神社周辺で、還幸祭が24日の夕方に寺町通りより西側で、それぞれ巡行されます。
わ~これもありがとうございます^^
17日かあ~平日ですね(TT)でも知れてよかったです^^
No.6
- 回答日時:
祇園祭は神輿も山鉾もどっちもあるヨ。
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/yasaka/schedule/ …
子供の時に通っていたのが明倫小学校で山伏山の町内にありました。
(今は統廃合で建物をそのまま残して京都芸術センターになっていますが)
同級生で数人鉾の囃子方がいましたが巡行の日(17日)は当然授業は休んでました。
URLありがとうございます!
どちらもあるんですね~!!
さすが祇園祭ですね(^^)!!
御囃子のおともだちがいらっしゃったとは!
あれあこがれました^^*
ありがとうございました!

No.4
- 回答日時:
7月1日~31日です。
昔からその中で、山鉾巡行が14~17日
神輿?山鉾かな?
あれは、昼間だけですよ
夜は飾ってあるだけ
No.3
- 回答日時:
祇園祭りは、7月1日(日)~7月31日(火)です
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/yasaka/schedule/ …
通常 皆さんが祇園祭と言われるのは、宵山から山鉾巡行の14~17日を指します
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/yasaka/schedule/ …
宵山から山鉾巡行のルート
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/yasaka/schedule/ …
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/yasaka/schedule/ …
鉾が立つ場所はこれを
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/yasaka/schedule/ …
>祇園祭りは、7月1日(日)~7月31日(火)です
おおぉ。。ながいですね!
>通常 皆さんが祇園祭と言われるのは、宵山から山鉾巡行の14~17日を指します
これがしりたかったです!
そして、下のURLすごく参考になりました!!
>鉾が立つ場所はこれを
>http://web.kyoto-inet.or.jp/org/yasaka/schedule/ …
No.2
- 回答日時:
祇園祭は7月まるまるひと月を使う盛大なお祭りです。
その中でも有名な宵山は14・15・16で山鉾巡行は17日になるみたいですね。
それぞれの行事でそれぞれのいわれがあるので、いろいろ調べてみたください。
http://kyoto-design.jp/special/gionmatsuri/sched …
山鉾巡行は17日 これが知りたかったとおもいます!
ありがとうございます^^
いろいろいわれがあるんですねぇ・・おくぶかい・・・
No.1
- 回答日時:
祇園祭は毎年曜日にかかわらず7月1日から31日まで行われていて、
メインの山鉾巡行は7月17日と決まっています。その前日が宵山、
その前日が宵々山となります。
今年の詳しい日程は参考URLをどうぞ。
参考URL:http://kyoto-design.jp/special/gionmatsuri/sched …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 祇園祭2023 山鉾巡行 (前祭)か(後祭) 2 2023/06/26 11:23
- イベント・祭り 日本の三大祭りとは、「祇園祭」「天神祭」「神田祭」の3つ、4大祭りには「ねぶた祭」を追加した四つを指 2 2022/10/07 10:27
- 関西 17日~18日に祇園祭に行きたい 2 2022/07/13 09:10
- 日本語 祇園祭の後祭 3 2023/07/14 17:22
- イベント・祭り キムタク46万人、祇園祭は? 1 2022/11/07 17:11
- 歴史学 【京都祇園祭山鉾巡行の見所】おすすめスポットを教えてください。 1 2022/07/16 12:20
- その他(宿泊・観光) 【!急募!】京都祇園祭のおすすめ観光スポットを教えてください!急募です! ここは見て 1 2023/07/16 14:42
- 伝統文化・伝統行事 祇園祭の山鉾の覚え方ありますか? 暗記しなくてはなんです。 2 2022/11/24 17:30
- 関西 【京都祇園祭の山車が八坂神社前の道路に一列に並ぶ日は今年はいつですか?】期間中、毎日、山車展示場所か 1 2022/06/26 11:48
- 一眼レフカメラ 【祇園祭山鉾巡行ルートで山鉾巡行が見れる道路沿いでビルの屋上または展望階を市民に開放している場所はあ 2 2022/06/27 06:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
七月京都的祇園祭
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
ホテル佐野家
-
関西の方に質問です。 東京から...
-
こんばんは 休日、何をしたら良...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
縮毛矯正が上手なお店。
-
彼女がいます。今喧嘩中です。...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
ベンチプレスを習いたい
-
新卒で同棲を反対されています...
-
修学旅行のお昼なんですが・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
祇園祭 山鉾巡行を見る場所
-
至急お願いします!桜ノ宮公園...
-
七月日本旅遊地區建議
-
キムタク46万人、祇園祭は?
-
京都 祇園祭 山鉾巡行を見る...
-
祇園祭(宵々山)のオススメの楽...
-
祇園祭の宵山の楽しみ方や、屏...
-
【京都の人に質問です】この画...
-
日本三大祭行ったことありますか?
-
祇園祭2023 山鉾巡行 (前祭)...
-
大阪府内に 東京でいう京浜東北...
-
祇園祭はいつが一番いいですか
-
今年(H19年)の祇園祭について
-
祇園祭在7/22 7/23會有什麼活動嗎
-
7月16日・祇園祭はどこでなにが...
-
初めての祇園祭り。
-
宵山に
-
祇園祭の後祭
-
京都.祇園祭の解説を英語かド...
-
2012年の祇園祭り日程について
おすすめ情報