
MBAについて疑問があります。
私はMBA取得を検討しておりますが、大学を中退したため最終学歴は高卒になります。
国内MBAでは入学審査に大卒ではなくても一定の基準、そして審査を通れば入学が可能なところもあるようで、そのようにして高卒からMBAを修了された方も実際にいらっしゃるようです。
ここで疑問になるのが、履歴書などの経歴上ではMBAは実質「資格」扱いでやはり最終学歴なるものは高卒となるのでしょうか?それともMBAは本来の意味通り学位として考え、大卒はなくても大院卒扱いを語ってよいのでしょうか、またはそうみなされるものなのでしょうか?
MBA取得は自身のスキル向上と独立開業を視野にいれた上でのひとつの手段と考えていますが、例えば仮に一般のコンサル職などに転職するとして、主に必須要件に大卒がありますが、この場合は要件としてやはり満たされないものなのでしょうか。
この辺が以前からの疑問でした。
また合わせて質問させていただきたいのが、中小企業診断士の資格とMBAの学位では、私のように企業への就職ではなく、独立開業を目的としている場合どちらが有効と考えますか?
※経営者としての幅広い視野や資質の獲得を重視しているので、特にコンサル職にこだわるつもりではありません。参考までにご意見いただけるとありがたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
採用試験の場合、大卒か否かを判断するのは企業ですので企業ごとに扱いが異なるでしょう。
ちなみにうちの会社の場合は最終学歴ですので院卒扱いします。
独立するとしてMBAと中企士どちらが有効かといえば後者です。
MBAはMBAという名称より、「どこ」のものかが重要で
MBAそのものが何かの実力を担保するものではありません。
ただ後者で独立するのも相当ハードルが高いです。
一定規模の企業はそういう個人に発注しないし、小規模事業主は税理士や会計士が競合します。
遅くなりましたがご回答ありがとうございます!
企業により違うが院卒扱いの場合も十分あり得るということですね。モヤモヤが晴れて良かったです。
独立に関しては資格以上に経験やアイディア等の強化が左右するだろうと考えていましたが、全体視野の成長に役立ちそうだという理由で上記資格等に興味を持っていました。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
トヨタやデンソーやアイシン精...
-
5
大卒の方だけ回答お願いします
-
6
高卒で大企業に技能職や技術職...
-
7
4大卒の女は風俗嬢をやらない?
-
8
月給18万は低いですか?高いで...
-
9
三流大学に行く意味は何ですか
-
10
高卒大企業工場勤務と大卒中小...
-
11
SE(システムエンジニア)の皆様...
-
12
初めまして。27歳 高卒 男です ...
-
13
工学部卒にできて工業高校卒に...
-
14
大卒と高卒の能力で大きな違い...
-
15
中卒で公務員を受けた・公務員...
-
16
職歴加算について
-
17
高卒と大卒の行き着く先が、同...
-
18
高卒でも家族養える仕事ってあ...
-
19
ぶっちゃけ今の時代大学出なく...
-
20
現在23歳のフリーターです。 市...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter