

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仮に、
シート1の"A1"セルをS1!A1とします。
シート2の"A1"セルをS2!A1とします。
シート2の"B1"セルをS2!B1とします。
S2!B1へ関数を書きこみます。
=IF(S1!A1=S2!A1,"イコールです",S2!A1)
これで、S1!A1の値とS2!A1の値がイコールでない場合には、S2!B1へS2!A1値がセットされます。
次に、S2!A1へ条件付書式の設定を行います。
○セルの値が。
○次の値に等しい。
○S2!B1
○条件が真の時に使用する書式へパターン赤をセット。
これで、S1!A1とS2!A1の値が違う時には、S2!A1のセルは
赤く変わります。
後は、セルの内容を複写するなり、非表示にするなり、書式の内容を変更するなりして、使い易いように編集すれば良いでしょう。
尚、他のシートへ関数を書く場合には、条件付書式がそのままでは使えませんので、名前の定義を利用する必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 エクセルで他シートの同セルと比較して条件付き書式設定
- 2 エクセルでBook1のシート1の任意のセルからBook2のシート1の任
- 3 エクセルで、A2セルの値を同シート内(A5以降のA列)で検索し、該当セルにジャンプする方法はありますか?
- 4 エクセルでシート1のセルに入力すると別シートのセルに表示させるには
- 5 エクセルについて エクセルについて、検索値が2つあり(2つのセル) 別のシートにある2つのセルが一致
- 6 【急】エクセルで「シート1のA1に文字があれば、シート1のA2をシート2のB2に反映させる」関数
- 7 二つのシートのセルを比較して、あるセルの値が一致した場合に、片方のセル
- 8 【エクセル】シート1の複数セルをシート2に反映
- 9 エクセルでシート名をセルに入力しておき、そのセルの内容を使ってシートを参照したいのですが
- 10 Excel、複数シート同セルを別シートで列に表示するいい方法教えてください
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ハイパーリンクでシートまで指...
-
5
エクセルのシート間で連続した...
-
6
ExcelでTODAY関数を更新させな...
-
7
マクロ セルに入力されたシー...
-
8
エクセルで別シートからの最大...
-
9
EXCEL関数での文字の色での判別
-
10
シート参照で変数を使いたい(EX...
-
11
エクセルで複写のように自動入...
-
12
【エクセル】一つ前のシートの...
-
13
エクセルのワークシートのリン...
-
14
エクセルで印刷部数をセルに表...
-
15
エクセル カーソルを任意のセ...
-
16
エクセルで文字を自動的に別シ...
-
17
ワードからエクセルのシートに...
-
18
ファイル起動時、毎回 シート1...
-
19
Excelでページジャンプ
-
20
EXCEL ハイパーリンク先を表示...