
No.4
- 回答日時:
質問の意図とずれているかもしれませんが
グラデーションの部分だけ残すと言う意味ならば
添付の画像なら楕円ツールで選択し、選択範囲を反転、そして消去が早いですね。
複雑な形ならば自動選択ツールなどを利用し大雑把に選択して消去し細部は消しゴムで消します。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
photoshopで画像を白っぽくする...
-
5
イラストレーターでの画像の切...
-
6
GIMPでアルファチャンネル追加...
-
7
フォトショップで切って分ける...
-
8
ダブルクリックしてもレイヤー...
-
9
【photoshop、Fireworks】テレ...
-
10
一太郎、ワードに背景の透けた...
-
11
フォトショップエレメントで証...
-
12
Photoshop CS4 画像の結合
-
13
拡張子aiの画像データをphotosh...
-
14
PSDファイルのレイヤーの中の画...
-
15
画像の回転ができないのですが?
-
16
スライス枠を削除
-
17
凹凸をつける
-
18
photoshopCS2で一度統合したレ...
-
19
photoshopCSで画像に縁取りして...
-
20
影を両サイド(全方位)につけ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter