
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
政治に関心を持つ者が増えたら、それで
日本が良くなるか、と言えばそんな保障
はありません。
政治に無関心のひとばかりでは勿論問題ですが
皆が皆、政治に関心を持つようになると
民主制は上手く機能しないと言われています。
関心層、無関心層が適度にバランスを持った社会
でないと、民主制はダメなのです。
例えば、中国人は、日本人などよりもはるかに
政治に関心を持っています。
だから、あそこはいつもバラバラで、まとまりが
無く、混乱しているのです。
中国で、先進国のような民主制を敷いたら、
メチャクチャになること請け合いです。
それに政治に関心を持って、民意が政治に反映されて
それでどうなると思いますか。
国民は情報を持っていません。
政治や経済は素人です。
そんな国民の意思が政治に反映されて、それで
日本が良くなると思いますか?
間接民主制を採用している意味をよく考えるべき
だと思います。
No.2
- 回答日時:
>どうしたら若者が政治に興味を持ち、日本の政治を考えていくことが出来るでしょうか?
質問の根底から指摘してしまうと
上記の質問に背後には、『有権者は政治に興味をもたなければならない』という類の脅迫観念・共有幻想がある、と思うのだが、その由来はどこにあるのだろうか?
別に興味を持たなくて良いものだし、必要なのは、政治に対する結果責任の問題であろう。
その結果責任は、時には代議士への信託などの形態など様々であるが、
「政治には興味はないが、結果責任は負う」という状況で有権者は十分ではないだろうか?
逆にいえば、政治に興味があるとしても、結果責任に対して、国会議員に責任転嫁・責任収束させるような人間の多さを考えれば、興味を持つことの望ましさを疑うしかない。
興味を持つのは結構だが、その興味を単純に批判的言動を展開するだけの水準に留まる(日本の保守系は大概がそうである)なら、無用としか思えない。
というか、変な極論してしまえば
『日本という巨大な社会を考える前に、自分を考えろよ』という水準が多い。
いや・・多いというよりも、小生も含めて日本人の多くがそのレベルだと思えてならない。
これは小生個人の見解だが、日本人は政治に興味を持たないほうが、社会としてはいいように思う。
実際、政治を振り返ることなかった時代(高度成長時代)の国民意識は、幸福度は高いものだったように思う。
極論をすれば、政治に興味を持てば持つほど日本に失望してしまう・・ということである。
その失望感から”行動しない『憂国の士』”が自慰行動に耽溺することは、ご愛嬌だが、興味を持っても満足を得れるとは思えない。相当な人間の器があれば別であるが、無知・無能の義憤・欺瞞が流布するような醜態よりは、他の分野に興味をもったほうが社会的に合理的であろうと思うのだが・・・
>日本と世界では政治への価値観が違うように感じます。
当然であろう。もっと言えば、個人でも価値観が違うのであって、そんなものは大前提として思慮するものである。
>今後の日本・世界が不安でいっぱいです。
どなたかご教授をお願い致します。
不安を抱えながら、見える世界で他人に迷惑かけずに生きる・・のが一番いいと思うのだが・・
不安があればそれを除去・克服するための新しい努力が行われるものであって、そうやって社会は進化・進捗するものであって、不安であることを深刻に受け止めるのも程度論にしても 「どうかな?」と思われ
どうせ、一般人の及ぶ範囲などの限界を思慮して、日本・世界という巨大な規模ではなく、身近な問題から解決するほうが良いと思うのだが・・
例えば、自室の散乱状況を直すとか、まだインストールしていないアダルトゲームを昇華したり、PCのメンテナンスしたり、突発的に親孝行してみたり、犬に芸をしこんだり・・色々あるように思うのだが・・・
正直言えば、それなりの知性・気概のない日本人でもない限りは、政治評論などしてほしくない。興味とは別次元であるが、日本社会に存在する政治評論の質量は極めて幼稚すぎる。
これは、日本人の政治知識が「議論の空気」を前提にして成立する稚拙さに依拠することにある。
学者レベルでも怪しいのだから、市井の人間、ましてやネット世界の無責任な人間などはもっと怪しい・危険であろう
したがって、基本的には興味を持つ必要性もないし、持つべきは、『結果責任を負う』ことだけである。
以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
私はカレー屋のココイチに時々...
-
5
介護職6倍、建設業4倍、警備業1...
-
6
なぜ日本は競争が激しいのでし...
-
7
もし 三橋貴明 内閣総理大臣 藤...
-
8
日本の文化について
-
9
世界の人たちの性格の違いについて
-
10
なんで日本人って日本の悪いと...
-
11
インド人はなんで素手でたべるの?
-
12
日本は性に寛容的過ぎじゃない...
-
13
なぜ日本は世界一愛国心が低い...
-
14
なぜ、我が国を「この国」と呼...
-
15
日本という国は「変わり者」を...
-
16
日本人は人に多く求めすぎてい...
-
17
日本と外国との文化の違い
-
18
なぜスマホは日本人が発明でき...
-
19
日本が移民の受け入れを拒んで...
-
20
なぜ日本はグローバル化と言っ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter