
確定申告の準備をしています。今年は医療費控除もします。その際の明細の書き方(項目)を具体的に教えて下さい。ずっと以前一度経験がありますがその時は税務署で専用の封筒を貰って書いたように思います。が、今回は税務署が遠距離にあるので問合せたところ普通の封筒でもいいですと言われました。
(1)家族全員(3人)ごとに診療費・薬代の小計を記入
(2)家族それぞれ科別、病院別に治療費・薬代の小計を記入
(3)病院名と住所を記入
上記のようでいいのですか?
これだけをまとめて封筒に書いて貼るのった大変な作業ですけど・・・最低これだけ封筒に記入すれば認めてもらえるよっていう具体的なサンプルをアドバイス下さい。宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下記のページに見本があります。
http://www.ezkeiri.com/oyaku/yousi/iryou.html
参考urlをご覧ください、この3番から印刷できます。
参考URL:http://www.nta.go.jp/category/kakutei/tempu/01.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
年末調整、保険料控除に領収書...
-
5
領収書の但し書きの「医薬品等」
-
6
アルバイトの領収書
-
7
クレジット払いETC高速利用分の...
-
8
医療費控除のOK?NG?(にきび...
-
9
領収書を渡さない店が時々あり...
-
10
医療費控除 領収書チェックっ...
-
11
グリーン車料金を必要経費とし...
-
12
不動産所得収支内訳書の租税公課
-
13
趣味で友達にネイルをした時の...
-
14
銀行振込用紙は領収書代わりに...
-
15
年末調整、国保・国民年金は領...
-
16
平成25年1月に発行した領収書と...
-
17
靴は医療控除になりますか
-
18
確定申告・・・領収書をなくし...
-
19
領収証の謎
-
20
白紙の領収書を渡す店がありま...