
元々、windows xp homeだけがインストールされたpcにパーティションを作成して、xphome、2000server、
redhat7.2と何の知識もないまま勉強の為にと思い、インストールしましたが、redhat7.2だけ全く使用しない為アンインストールし、アンインストール後この領域はバックアップ用に使いたいと思います。
マイコンピュータのディスクの管理から(論理ディスクの削除)で削除し、起動ディスクでfix/mbrという
コマンドでMBRを書きかえればredhatのアンインストール完了なのでしょうか?
過去ログ、関係のサイト等見ましたがサイトによっては内容が違っていたり、私の知識が足りない為、理解
できません。
わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
アンインストールはパーティションをフォーマットするだけで完了です。
MBRにLinux由来のブートローダーを使っているなら、MBR
の初期化も必用です。
NT系(NT,2000,XP) の場合 fixmbr
95系(95,98,Me) の場合 fdisk /mbr
です。両者を混同しておられるようですね。
この回答への補足
windows xphomeのCDから回復コンソールをインストールし、再起動しましたら grub> というものがでてきてしまいました。
補足日時:2004/01/11 12:43お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 Windows をアンインストールしてLinuxをインストールする方法。
- 2 Windows XPのPCだけ、Vistaの共有フォルダに繋がらなくな
- 3 ●WindowsXP PCへのWindows7の初期インストールについて
- 4 WindowsVIST用PCにWindowsXPをインストール
- 5 windows xp プロ sp2 もう一台のpcへ インストール
- 6 Windows Vista のPCにWindows 10をインストールについて
- 7 MacからWindowsをアンインストールする方法
- 8 LINUXアンインストールしWINDOWSにしたい
- 9 Windows Messenger のアンインストール
- 10 Windows Vista Beta2 をアンインストールしたい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ウインドウズ10のホームとプロ...
-
5
Windows10のUpdateでradikoが聞...
-
6
Rのパッケージインストールにつ...
-
7
Mac OS X Server ver.10.3.9にM...
-
8
iPhone脱獄アプリがほとんどこ...
-
9
XP時代の低スぺPCで動作する軽...
-
10
SOLARISインストール中のビデオ...
-
11
Windowsインストールに...
-
12
Solaris8 for Intelで使えるビ...
-
13
CygwinをインストールしたけどX...
-
14
Linux にPostgres 、Apach の最...
-
15
webalizerというソフトをインス...
-
16
OSがインストールできません!!
-
17
個人で使うのに、おすすめのU...
-
18
gccのインストール
-
19
アクセスログを解析したいです...
-
20
IISとは?