
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>締め日が、毎月末日、支払日が、翌月27日
・ショッピング同様、キャッシングの場合も上記の締日、支払になります
・ショッピングの支払と、キャッシングの支払は別です・・ショッピング分+キャッシング分の合計の支払
>今月20日に借り入れたキャッシングは今月27日の支払いではなく再来月27日の支払いになるのでしょうか?
・その様になります(再来月→来月の間違い)
・>今月20日に借り入れたキャッシング・・・今月の末日締め分で(5月末日締め分)
>再来月27日の支払いになるのでしょうか・・再来月ではなく来月27日の支払(6/27引落)
・参考
支払金額はリボ払いか一括払いかで違ってきますから、e-NAVIで確認して下さい
(リボ払いで設定されていると、20万以下の場合は、1万円+金利分の支払になり、残高があると翌月も支払が発生します)
支払方法の詳細は下記にて確認して下さい
http://www.rakuten-card.co.jp/service/payment/ca …
細かくありがとうございます。e naviも見てみました。
新たに分からないことがでてきましたが、今回の質問にたいしてのことは理解できましたのでしめきります。
No.3
- 回答日時:
>キャッシングをするタイミングは利息の関係で支払日に近い方が良いみたいですが
理解できて無いように見受けられますが....
締め日が、毎月末日
支払日が、翌月27日
これの意味は、1日~月までの利用(カード利用もキャッシングも)金額を合計して
翌月の27日に銀行から引き落とす、と言う意味です
だから、月末に借りるか、翌日の1日に借りるかで支払日は変りますが金利は同じです。
1日に使ったものを同月の27日には返せません、翌月の27日に返すので1ヶ月の金利は付きます。
この回答への補足
そうなんですね。借りるタイミングによって利息が節約できるというのは、
「締め日」のことみたいですね。
http://www.hitotabi.com/kaigai19.html
締め日が、毎月末日
支払日が、翌月27日
これの意味は、1日~月までの利用(カード利用もキャッシングも)金額を合計して
翌月の27日に銀行から引き落とす、と言う意味です
とても、よくわかりました。ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
たとえば5/15にキャッシングをした場合を考えましょう
締め日が毎月末ってことなので 5/31に締め 支払日が翌月27日なので 6/27の支払いになります
これはどの月も同じです
まず質問で出ている 締め日と支払い日はなんの締め日なんでしょうか? キャッシングじゃないんですか?
クレジットですか?? 基本的にはキャッシングもクレジットも同じ締め日と支払日なんですが
もしかしたら1社ぐらいは違う会社もあるかも知れませんからね その辺はカード会社に確認するか
契約書を見るかしないとだめなんでしょうけどね
この回答への補足
そうなんですね。借りるタイミングによって利息が節約できるというのは、
「締め日」のことみたいですね。
http://www.hitotabi.com/kaigai19.html
No.1
- 回答日時:
キャッシングも同様の締め日・支払日になると思います。
なので、質問者様のお考えどおり、今月20日に借入を行った場合は今月末締め・翌月27日払いになると思います。(再来月の27日ではないですよ。)
この回答への補足
そうなんですね。借りるタイミングによって利息が節約できるというのは、
「締め日」のことみたいですね。
http://www.hitotabi.com/kaigai19.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
クレジットカードについて
-
5
不明なカード明細
-
6
請求書
-
7
ヨドバシでキャンセルしました...
-
8
元嫁のせいでクレカが作れない。
-
9
三井住友クレジットカードは引...
-
10
ネットで口座番号を書くことっ...
-
11
クレジットカードの支払って紙...
-
12
LINEスタンプをプレゼントで購...
-
13
クレジットカードで買い物、支...
-
14
エネオスカードをつくったので...
-
15
クレジットカードの明細に下記...
-
16
【大至急】Dカードの支払い遅延...
-
17
クレジットカード不正利用?
-
18
キャバクラや風俗をクレカで支...
-
19
クレジットカードの名義人と引...
-
20
クレジットカード会社から不可...
おすすめ情報