
初めて質問します。
カテゴリ選択や、使い方が間違っていたら済みません。
近隣の家に用事があるようで、警察が私有地(当方の敷地)に毎回、無断駐車していきます。
長いときで一時間以上の駐車。
道路から12mほど中に入り、バイクを駐車していきます。
公道ではなく、私有地なので道交法が適用されないから、相手にされないだろうなあと思いながらいつも見ています。
ネットで調べても、警察が私有地に無断駐車という話を見ないので、同じような方はいらっしゃらないのだろうかと質問しました。
困る点は色々とありますが、今は知識をお持ちの方のお話を聞いてみたいです。
同じ経験をお持ちで、その後どう対応し、どういう結果になったのかなど知りたいです。
お願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
警察官には,たとえば,警察官職務執行法で,ある場合(やむを得ない場合)に他人の土地(私有地等)や車(マイカー等)に立ち入ることが認められています.ただし,その場合でも,その立ち入りについて,その管理者などから要求された場合には,その理由を告げ身分証を提示しなければなりません.
したがって,ご質問の場合には,正当な公務の場合がありますから,まずすべき事は,来ている警察官に,ご質問者が土地の所有者であることを告げた上で,立ち入りの理由を訊ねることをお勧めします.
正当な理由が無い場合は立ち入りを拒否できます.
理由を所有者(または準ずる者)から訊ねることが無ければ無断で駐車することもあるでしょう.
回答ありがとうございます。
なるほど。その方法が、とても理にかなっていますね!
また次に置かれていた時に、もしも私が居るときには
立ち入りの理由を尋ね、名前などを聞いてみます。
回答、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
104で調べると神奈川県警の本部の代表番号がわかるので、広報課につないでもらって苦情を言うのがいいと思います。
本部から管轄の警察に必ず降りてきます、降りてきた警察は必ず当事者に注意する、と言った流れになると思います。会社でも支店に言うよりは本社に言った方が効き目があるのと同じですから。
回答ありがとうございます。
なるほど。そうですね。上から言ってもらうのが効果がありそうです。
警察は身内を守る意識が強いのでちょっと不安ですが…。
回答、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
東京であれば、警視庁の本部、他府県であれば県警や府警などの本部にナンバーを控えて通報(苦情)を入れれば止めなくなりますよ。
止めた本人も、それなりに厳重注意やら何かしらのおとがめがあるはずです。早速の回答、ありがとうございます。
こちらは神奈川県になるので警視庁の本部に連絡しても意味はないのでしょうか…。
昔、元警察の人でさえ神奈川県警は日本でも上位に入るほど質が悪いと言っていたので不安です。
回答、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まず私有地である事を明示する必要があります。
塀は無理にしても、簡単な杭とロープで敷地を囲い、明らかに所有者の居る敷地である事がはっきり分かるようになっていなければなりません。単なる何もない更地では、管理されていない権利を行使していないとして単純に無断侵入では訴えられません。まともな感覚を持っている人は、普通はそれだけで入らなくなります。
それでも出入り口等から勝手に入るようなら、明確に不法侵入ですから即座に110番してしまえばいいでしょう。
その程度で罪に問われる事はないだろうと思いますが、警官本人は赤っ恥をかくのは間違いない。
もっとも、嫌がらせは必至ですけどね。40km道路を41kmで走っても止められるかも。
囲うかどうするかは別にして、やんわりと、止めないで下さいと言っておくのが無難かと。
回答ありがとうございます。
更地ではなく家が建っています。
コンクリで地面を舗装して、土のある部分には花や野菜を育て、ブロック製の門(扉はありませんが…)と塀があります。
立ち入り禁止と札も付けてポールも立てていますが、車の出入りの関係で全てを囲うようには出来ていません。
バイクはそのポールの外ギリギリに停めています。外といっても敷地内ですが。
警察に嫌がらせをされては困ります…。
そんな可能性もあるのですね。思い付きませんでした。
回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
> 困る点は色々とありますが、
具体的に困ってるのであれば、クレーム上げても問題ないと思います。
なんか気分が悪い、ムカツクとかじゃ、相手にされないと思いますが。
すぐに改善しないようなら、日時、場所、ナンバーなんかを控えとくとか。
クレーム上げた内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名なんかも記録します。
氏名の漢字を1文字ずつ確認し、記録を取ってる事をアピールすると、対応が速やかな場合があります。
> 公道ではなく、私有地なので道交法が適用されないから、
塀や門で囲まれていれば、不法侵入とかにもなり得ますが、そちらも対象外かも。
関係者以外入るなって事は表示しているんでしょうか?
回答ありがとうございます。
立ち入り禁止の札をポールにはつけていますが、車の出入りの関係上、入口にはつけていませんでした。
回答、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
え!? うちの駐車場にパトカーが駐まってる!?
【※閲覧専用】アンケート
-
警察官は公務執行中であれば、緊急性を問わず、住居侵入罪には問われないのでしょうか?
警察・消防
-
張り込み捜査ってホントにありますか? 15時、警察がうちに来て駐車場貸してくれと言う 17時、隣の家
警察・消防
-
-
4
警察官が勝ってにお店の駐車場を使って取り締まりをします。
その他(法律)
-
5
警察が逮捕前に行う張り込みや尾行について質問です。 張り込みは犯人の自宅付近でスーツ姿の刑事が2人組
事件・犯罪
-
6
警察の内偵調査について。 ここ数週間、近所を複数台のミニバンが徘徊しています。時間も朝から次の日の朝
事件・犯罪
-
7
私有地へ警察が立ち入るには令状が必要ですか?
その他(法律)
-
8
警察の張り込みについて
憲法・法令通則
-
9
警察からマークされています
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
警察の張り込みについて
事件・犯罪
-
11
パトカーがとまっている
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
13
自宅に警察が来て車の写真を撮っていったそうです
その他(法律)
-
14
今日、家の前に白いセダンが家の前に不自然に駐車していました。中にはスーツを着た男の人が携帯いじりな
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
警察の車両がマンションの前に3台 ずっと止まってるんですけど 誰かを逮捕ですかね? パトカーでは無く
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
警察に内定調査されているかもしれません。近所に住む同僚が警察がマンションの下に来ていたと言っていた
事件・犯罪
-
17
警察の内偵調査(張り込み)って何ヵ月続くのですか??
事件・犯罪
-
18
警察に何かの容疑で捜査されていた場合、どれくらいの期間続きますか?
飲み会・パーティー
-
19
時々夜中に家の前に車が止まってて怖いです。
防犯・セキュリティ
-
20
NHK受信料を払っているのに訪問され支払を迫られました。
その他(テレビ・ラジオ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
道路から駐車場、駐車場から道...
-
5
私有地に無断駐車したらタイヤ...
-
6
公園の駐車違反について
-
7
【役所の駐車場】
-
8
夜間8時間以内の路上駐車について
-
9
道路へのはみ出し駐車は何違反...
-
10
自分の家の敷地に停めて駐車違...
-
11
路上駐車をやめてほしい
-
12
確か交差点から5m以内に駐車場...
-
13
車庫前の駐車は違法ではないの...
-
14
駐車場やマンションの通路の通...
-
15
車庫前の路上駐車
-
16
右側駐車違反
-
17
隣に月極駐車場ができました
-
18
団地内の違反駐車車両への警告書
-
19
対抗(反対)車線の歩道側に車...
-
20
警察が毎回、私有地に無断駐車...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter