No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元々の地勢的要因ですね。
要するに旧小浜藩、現在の県域の区分で言えば、嶺南地方になります。元々は福井県ほぼ全域にわたって京都電燈福井支社が電力を供給していましたが、戦時体制で関西配電(関電の前身)と北陸配電(北陸電力の前身)に分割されました。その際、敦賀市と嶺北地域が北陸合同電力(富山電燈由来)、金沢市電気局などと合同で北陸配電の給電地域になったのです。
ところで、静岡県も富士川以東は東電、以西は中電なんですが、こちらには疑問は湧かなかったのですか、こちらは電源周波数も違いますけど
他にこういった地勢的、歴史的経緯によるものだと
岐阜県には、関ヶ原町の一部(関西電力)、飛騨市の一部(北陸電力)、郡上市の一部(北陸電力)
三重県の熊野市以南(関西電力)
兵庫県赤穂市(中国電力)
香川県小豆島、直島(中国電力)
愛媛県の一部の島(中国電力)、旧別子町(住友共同電力)
鹿児島県屋久島(屋久島電工)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 富山県・石川県・新潟県・福井県・山形県等に詳しい方へ!
- 2 北陸自動車道を通って敦賀から福井に向かう途中に頭上ね電光掲示板に「速度
- 3 電力自由化で電気料金が安くなるって、1年間で家庭向け電力料金を25.2%、産業向け電力料金を38.2
- 4 福井県知事って誰
- 5 関西のラジオ放送は関西弁です。関西以外局は標準語ですか
- 6 原発で働く関西電力社員は防護服を着るときに生殖器を放射線から防護していますか?
- 7 確か千葉か茨城の漁師の町。猫が大漁を呼ぶとの言い伝えがあって猫の町と呼ばれている町の名前。
- 8 犬好きが多い都道府県1位は香川県、2位が三重県、3位が岐阜県、4位は高知県、5 位は群馬県だそうです
- 9 丸紅と三井物産がアメリカで電力会社のシノギを奪い始めた。 商社が太陽光発電設備を建設して電力会社の仕
- 10 群馬県大泉町の日系ブラジル人
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
株価チャートで20年前まで見...
-
5
KwをAに変換
-
6
100Wで使える電化製品は何で...
-
7
充電器のコード差しっぱなしだ...
-
8
3相電動機の消費電力の求め方
-
9
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
10
電源 200V単相と3相の違い
-
11
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
12
東日本大震災から10年ですが、...
-
13
今の北朝鮮の電力は、中心部で...
-
14
東電事故による賠償金を、もら...
-
15
オール電化の契約容量(kVA)に...
-
16
徳島に住んでます 以前は四国電...
-
17
【電気】三相3線200Vを単相2線1...
-
18
当方DOOGEE S96 Proという中華...
-
19
RST相の色表示
-
20
500mAって何ワットですか?
おすすめ情報