重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

海外へ行くために退社した娘ですが・・
海外へいくので国民年金の免除申請をしたらしいですが・・・


何故か 年金基金から数十万円振込みがあったらしいです
これって 何なんでしょうか??
他に心当たりがないのですが・・・

A 回答 (4件)

> その時係りの人が申請を出して(免除だったか減免だった・・?)みますか?と言われたみたいです


> 1ヶ月 私の家にすみました
> 5月から海外です 3月末退社
そうすると・・・少なくとも平成24年4月分は国民年金第1号被保険者として保険料の納付義務が生じます。[お嬢様が20歳以上の場合です]

係りの方の話が、「免除」なのか?「任意加入被保険者」なのか?はたまた、その両方だったのか?疑問は残りますが・・・第3者には状況が今一つ攫めないので・・・判りきった事を書きます。
「免除」
 現在、退職した者が申請すると保険料を免除すると言う特例が施行されており、多分、これのことを言っていると思われます。
  http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
 海外に行かれた後も国民年金第1号被保険者で有り続けるというケースも考えられるので、失礼ながら、ご本人(又は親族)が月額約1万5千円の国民年金保険料を納める余力が無いのであれば、手続きを行うべきです。
「任意加入被保険者」
 お嬢様が『日本人で外国に居住している20歳以上65才未満の人』という条件に当てはまる場合、国民年金の任意加入被保険者となる事ができます。
  http://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/shimin/1ku …
 任意加入する理由は人それぞれとは思いますが、今回の場合は『何年後かに日本に戻った時に公的年金からの給付額が減額されて困る』というリスクを回避するために選択となるのではないでしょうか?
 そう考えると、お嬢様がどの国に行かれるのかは存じませんが、向こうの国での公的年金制度に加入なされるか、『私、もう絶対に日本に戻らない。加入しないリスクは承知しているわ』とお考えであれば、加入する必要はありません。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度 回答ありがとうございました

来年からは 旦那様の扶養になれるみたいで(3号)今年免除とか減免とかの手続きをしたみたいです。

お礼日時:2012/05/17 00:56

> 何故か 年金基金から数十万円振込みがあったらしいです


次のようなことが考えられますが・・・振り込み元の基金又は辞めた会社に問い合わせるのが一番確実ですよ。
 1 基金を脱退するに際して、基金が管理していたご令嬢に関する年金資産(基金独自の割り増し給付部分)は、簡単に書くと次のどちらかの方法となります。
     A 脱退一時金[退職一時金]で本人に支給
     B 企業年金連合会に資金が移管されて、将来の年金へ加算。
   と言うことでAが振り込まれたのかもしれません。
   http://www.pfund.or.jp/02/b05.html     
   http://www.softkikin.or.jp/02_kanyu/kanyu01_02.h …
   http://www.pfa.or.jp/qa/kosei/kousei01.html#q8
 2 企業によっては、退職金の一部を基金に拠出していることがあります。この場合、退職金の一部は企業からではなく、基金から振り込まれます。

> 海外へ行くために退社した娘ですが・・
免除申請ということは、国民年金第1号被保険者[日本国内に住所を有する20歳以上60歳未満の者]であることが大前提です。
海外移住であれば、日本国内に住所を有しないために国民年金の第1号被保険者とはなりません。ですので、免除申請自体が不要となります。
状況が不明なので、役所に手続き方法をよく確認してください。

この回答への補足

回答ありがとうございます
海外へ行く前に実家(私の家)に住民票を移して(父親が亡くなった為 印鑑証明を出すため)その時に国民年金の手続きをしたみたいですが・・・
その時係りの人が申請を出して(免除だったか減免だった・・?)みますか?と言われたみたいです
1ヶ月 私の家にすみました
5月から海外です 3月末退社

補足日時:2012/05/15 11:02
    • good
    • 0

>海外へいくので国民年金の免除申請をしたらしいですが・・・


海外転出なら、任意加入被保険者にありますから免除は受けれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
退職金みたいなものらしいです

海外へ行く前に住民票を移して手続きをしました

お礼日時:2012/05/15 13:19

退職一時金と言います。



年金基金のホームページで詳細はお調べください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/05/15 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す