
No.5
- 回答日時:
青色申告者です
申告自体は税理士に依頼しています
私の借入金は
・「妻」と「母」から長期借入金が有ります
・年末に残高を繰り越して居ます(毎年いくらかは返済しています)
・税理士から指摘を受けたことは有りません
借入の事実と返済の事実をきちんと記帳していれば問題ないと言われております
それでも心配なら借りた年度内に全額返済されれば?
No.2
- 回答日時:
あなたの言う事業資金が何かによります。
明らかに「運転資金」の補填という目的があるなら、贈与などでありません。
家事用財布から事業用財布に回しただけで、もし青色申告なら「事業主借」ということで問題ありません。
一方、運転資金ではなく「設備投資」などに充てられ、その設備を夫名義で登記したりすれば、贈与と解釈されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
妻からの借入金
確定申告
-
事業のために親から借りたお金を返すには
財務・会計・経理
-
個人事業 親からの借入金
会社設立・起業・開業
-
4
専従者からの借入金の処理について
その他(お金・保険・資産運用)
-
5
専従者とは従業員数にふくみますか。
農林水産業・鉱業
-
6
弁償費用の勘定科目は何になりますか? よろしくお願いします。 個人事業主として、宅配の請負をしており
個人事業主・自営業・フリーランス
-
7
身内からお金を借りた分の返済の仕訳について
財務・会計・経理
-
8
事業主貸がなぜか増える
財務・会計・経理
-
9
専従者の人は、職業欄に何と記入しますか?
会社設立・起業・開業
-
10
生命保険解約払い戻し金の仕訳は?
財務・会計・経理
-
11
パソコン購入後の延長保証について
財務・会計・経理
-
12
個人事業主が廃業する時の売掛金と未払金の処理について
財務・会計・経理
-
13
空瓶の代金処理について教えてください。
確定申告
-
14
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
15
ガス配管工事の仕訳について
分譲マンション
-
16
専従者(主人)からの借入金処理について
財務・会計・経理
-
17
事業復活支援金の売り上げに雑収入は含みますか?
その他(お金・保険・資産運用)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夫婦間の預金移動について
-
5
孫への車の贈与について
-
6
住宅取得等資金の贈与について
-
7
山林の土地を放棄したいの教え...
-
8
税金の滞納と相続
-
9
同棲で家賃折半したときの贈与...
-
10
中古住宅を現金購入 税務署は?
-
11
名義変更イコール贈与?名義変...
-
12
土地の名義変更にかかる費用は?
-
13
不動産取得税と確定申告
-
14
親から100万円貰いました。
-
15
再婚同士が新築の家を購入する...
-
16
贈与について教えて下さい。 ・...
-
17
「譲渡」と「贈与」の違いを教...
-
18
贈与の返却
-
19
サラリーマンが副業で共同経営...
-
20
個人事業主 妻からの一時的な...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter