プロが教えるわが家の防犯対策術!

初詣とか、祭りとか、お店がいっぱい出ていて、
ついつい子供のようにわくわくしてしまいます。

ちなみに私は、金魚掬いと、プーさんの人形掬い
、食べ物は いちごあめ チョコバナナ 箸巻き
等々です。


それと、つい最近初めて存在を知ったのですが
最近大阪に引っ越してきて、たまごせんべいとか
ミルクせんべいとか言う、くじ引きで卵の個数や
せんべいの枚数を決める店がいたるとこにあるの
に驚きました。
  ↑
コレって大阪でしか見かけない気がするけど、他の
地域でもあるのかな。。。。

よかったら暇つぶしに回答してってくださぁい
(*゜▽゜*)

A 回答 (13件中1~10件)

こんばんわ。


夜店のずらりと並んだ光景はいくつになっても心踊りますよね~。たまにふらりと行く夏祭りが地域的に大きな祭りなので、夜店の数も桁違いでいつもどこで買おうか迷ってしまいます。
子供の頃から必ず買ってしまうのが「フランクフルト」ですね。子供のお小遣いでは「○○焼き」系は高価(笑)でしたので、比較的安価な「フランクフルト」のリピーターでした。最近は「ジャンボフランクフルト」なるものも出現していますね(笑)
それから同じく子供の頃に買ってしまっていたのは「ラムネ」と「あめ玉」です。特に「あめ玉」は色とりどりの飴を売るお店が1軒は必ずあって、その鮮やかさからついつい・・・。普段飴はあまり食べないのに、「お祭り」って何だか食に対して魔力がありますよね(笑)
大人になってから食べるようになったのは「リング焼き」です。お好み焼きの小さいバージョンで、200円程度と値段も手頃。お店によって具に差があるので、何件か見てから購入するという念の入れよう(汗)先ほど述べた「フランクフルト」とか、いろいろ買って食べたくともお腹には限界があるので、数こなすなら「対策」は必要かと(笑)これって私だけですか?(爆)
家族へのお土産もよく買いますよ。父がイカ好きなので「イカ焼き」をお持ち帰りすること多いですね。いつも半身か丸ごとかで迷います。丸ごとだと800円位して高いんですもの!(笑)
地域によってもあったりなかったりする食べ物あるんでしょうね~。「味噌串カツ」や「どてカツ」が普通に夜店にあるのは名古屋だけだと思うし。
夜店で見かける食べ物を記憶をたぐって下記に書き出してみました。これは無いよ~ってものが他にもあるかも!
焼きそば、お好み焼き、広島風お好み焼き、モダン焼き、たこ焼き、リング焼き、フランクフルト、フライドポテト、ベビーカステラ、イカ焼き、じゃがバター、あめ(べっ甲飴・水飴含む)、串カツ、どてカツ、味噌串カツ、どて煮、おでん、リンゴ飴(みかん含む)、チョコバナナ(イチゴ含む)、スノーボール(かき氷)、唐揚(串も含む)、牛串、わたあめ、パイン、手羽先、ラーメン(熱田神宮には宮きしめんがある)など。
ご質問にあった「箸巻き」は分からないです。どういう食べ物なんでしょう?見たことあっても買ったことなくて知らないだけかも・・・。
面白い質問で他の方の回答も楽しく読ませていただきました。私の回答も参考になればいいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか、こんな質問にこんなに沢山の回答が寄せられるのってすごく嬉しいです♪
大人になると仕事や家事におわれて昔の思い出を時間かけて、じっくり振り返る事なんてないですもんねぇ。
ご質問にあった「箸巻き」ですが、例えるならイカ焼きのイカが無い生地を割り箸にくるくるっと巻きつけてソースとか鰹節とかかけてある粉物です。値段も1本200円で安いのですが、西日本各地でわりとよく見かけます。
例のごとく、涙が出るほどおいしいってわけでもないんだけど(笑)ちょっと小腹がすいて、一時の空腹を満たして欲しい時におすすめです。

回答にあった どんぐり飴は今でも1個15円なのかなぁ。私はいつもミルク味と、ピンク色のと、メロン味買ってました。小さな子供の口には あまりにもデカすぎて 一度口に放り込むと10分間は誰とも口が聞けなくなるっていう世にも恐ろしいアメであったと記憶しています(笑)
それと、同じ商品を売る店があったら、私もあちこち練り歩いて、どこの店の商品が一番安いか、デカいか、盛りが良いか見極めて購入してますね。値段を表示してない食べ物屋は必ず値段を聞いて、買うか買わないか決めます。
値段を書いてない店というのは、たいたい怪しい値段なんです。←何故かこの辺は、やっぱり主婦の厳しい目で見てしまうんですよね

お礼日時:2004/01/11 18:46

no,12です。


どちらも聞いたこと無いようなので、画像探して見ました♪
まずは、どんどん焼き。
http://kanazawa.cool.ne.jp/tuma/recipe27.htm
見た目はこんな感じのです。
うすいお好み焼きみたいな感じで、ほかに昆布などが入ります♪

もちポテトはこんな感じ♪
http://373news.com/felia/bn/no.31/raku/

どっちも屋台だと一個200円です♪

参考URL:http://kanazawa.cool.ne.jp/tuma/recipe27.htm,http://373news.com/felia/bn/no.31/raku/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
再び戻ってきてくださったのですね(涙)

私の素朴な疑問に丁寧に回答してくださって
ありがとうございます。一度気になると、夜も
眠れない性格なので(笑)助かりました。
 
ありがとうございます。

お礼日時:2004/01/20 18:44

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪


私もお祭り好きですね~
高いとわかっていながらついつい食べちゃいます┐('~`;)┌

私のお気に入りはなんといってももちポテト!!
めちゃくちゃおいしいです(*´ェ`*)ポッ
祭りいったらうちらは必ず食べます!
いくつでも食べれますね、きっと。

あとは、どんどん焼き! 
地元の祭りで、ある一店だけものすっごい行列ができます!
多分、同じ地元の人ならこれ聞いただけでわかると思う。
あれも、祭りならではですね~。
あ~思い出したら食べたくなった(笑)

この二つ、検索かけてもあんま出てこなかった。。
もしかして、全国的なたべものでないのかしら・・??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらも今まで聞いた事もないので想像がつきませんが、
どんどん焼きっていうと、どうしても駄菓子屋さんのどんどん焼きを思い出します。

やっぱり、夜店も地方独特の店多いですよねぇ。
ちなみに、今 戎神社にお参りに行って帰ってきたんだけど、本物の鯛を大きい水槽に入れて釣っていたよ。2.3分見てたけど、釣り糸が細いのですぐ切れて吊り上げるのは難しそうでした。
あと、トルコのファーストフードだったかと思いますが、シシカバブとかなんとか言う肉を白い袋状のパンに詰め、キャベツを盛り、ソースで仕上げて売っていました。500円でちょっと高めではあったけど、以外にも美味しかったです。
なんでも、その屋台のトルコ人はアルバイトで雇われて わざわざ名古屋から、えべっさんの為に大阪まで出てきたらしい。連日続く寒い中の仕事で疲れたのか「もうクタクタだから、今日仕事終わったら早くうちに帰りたい」って言ってた(笑)
それから、ジャガバターも食べたし、いちごアメも食べたし楽しい一日でしたぁ~♪

お礼日時:2004/01/12 03:04

私は、「ベビーカステラ」です。


あの、甘い香りがたまりませんねー。

今年のお正月は、平安神宮に行ったのですが、
めちゃくちゃ人が並んでいました。

私的に、よく理解できないのが、「りんごあめ」。
食べにくそうだし、うまいのかな?

私は北陸出身なのですが、お祭りの夜店では、
「うなぎつり」があって、盛況でしたね。
他ではあまり見ないような。

今は、北関東に住んでいるのですが、
こっち来て初めて見たのは、
板ガムの大きめのようなやつをプチプチ削って、
なんかの形に抜く遊び。名前忘れた。
子供が一生懸命、ちまちまやってます。
おもしろいかー?なんて思ってます。

おしまい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベビカス美味しいですねぇ。
でも、飲み物が無いと喉に詰まるんですよね(笑)
最近では ドラエモンとか、ディズニーとか、キティーとかいろんなキャラがあるけど、カスタード好きの私としては、面倒くさくてもあの中にほんのちょっとで良いからカスタードクリームを入れて欲しいと思う今日この頃。

(余談ですが、今ベビカス食べながらタイプしてます)

回答にあった、りんごあめ正直申しましてリンゴに当りはずれがあすっぱいりんごだとあまり美味しくないかもしれません。後悔はできるだけ少ないほうが良いので買うとしても一口さいずの小さいやつかなぁ。
うなぎ釣りとかひよこ釣りとかこっちでも見かけますよ。
でも、釣れてもどうして良いのかわからないのでやりませんが。(笑)
イタガムに書いてある花や動物の形を割れないように針のような物で削って行き、最後まで割れないで形が綺麗に削れたら、お金がもらえるんですよね。15年前は一枚50円でした。難易度によってもらえるお金が設定されてるんですよね。
今旦那に聞いたら「かたぬき」と呼ぶんだと言ってます。
私の記憶が確かなら、100回くらいはやったと思います。
あの頃は 祭りの時だけ臨時におばぁちゃんから支給される、たった1000円の小遣いをいかにして増やせるか必死だったのでしょう。
そんな子供の少ないお小遣いをぼったくって成り立っている生活もあるのでしょうから、私の注ぎ込んだ大金も人の役に立ち、まんざら無駄な事ではなかったのだと思います(笑)

お礼日時:2004/01/11 19:13

チョコバナナ好きです。

買ってしまいます~
お好み焼きラブ。屋台のって絶対生焼けだけど(笑)

ミルクせんべいは見掛けますが、クジで決めてるのかどうかわかりません。買ったことないです。

子供の頃、チョコバナナ100円、お好み焼き300円だったので、お祭りに行くと世の中の物価の上昇を感じます(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われてみると・・・・・
18年くらい前は、少ないお小遣いでチョコバナナ買ってて、しかも100円だったような気がする!!

ミルクせんべい屋さんには、必ず大きな缶に入ったお箸が100本くらい入っていて、その中の一本を取ると色が塗ってあるんですよねぇ。その色によって、せんべいの枚数を増やしてくれるんだけど、100円しかしないから、まぁ一度遊んでみるにはいいかなぁ。食べた感想は・・・・・まぁこんなもんかぁ(笑)って味です

でも、個人的に練乳と、あのフワフワせんべいの食感とか味が好きなので毎回くじ引いてます。
一番大当たりは10枚重ねなんだけど、「本当に10枚重ね当るようになってんのかぁ」ってお客さんが言ったら、店のねぇちゃんが100本あった箸を全部抜いて見せ大当たりもあるんだって事を証明してくれてました。

お礼日時:2004/01/11 18:54

夜店でよく買った&したものは、がきんちょの時は、綿菓子、ガス風船(手放したら空に浮かんでいくアレです。

ガキの頃、飛んでいってよく泣いた思い出が・・・。)、お面、フランクフルト、金魚すくい、ヨーヨー、スピードくじみたいなやつ(絶対当たらない・・・)、とうもろこしとか。

最近は、お好み焼き、たこ焼き、箸巻き、焼きそばなど炭水化物をひたすら食らう!で、ビールを飲んだりしてテンションが上がったりする。
で、金魚すくいとかして友達と張り合う。
といったカンジです!

でも、やっぱなんかうきうきするんですよねー!
これぞ、日本!ってカンジになります!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金魚掬いたのしいですよねぇ。
ちなみに私は、一回始めると20分以上掬いつづけるので、足がしびれていつも破れる前にリタイアしてしまいます。まぁ、掬い方もちょっとずるがしこいやり方なんですけどねぇ(笑)
でも、1年ぶりくらいにやると今でも緊張して最初の数分は小刻みに手が震えてしまいます・・・・
   ↑変な病気ではないのでご安心を♪

やっぱり、うきうきしますよね。
私も今年で三十路にリーチかかりますけど、子供とかできてもこんな気持ちでいられたらなぁって思います

お礼日時:2004/01/11 18:22

私が子どものころよく買ったものは綿あめでした。

値段はいくらだったかな~よく覚えていません・・・。
一度買った綿あめを家へ持って帰っていくと途中でとけてなくなってしまいショックを受けたのを覚えています。
金魚すくいもしましたが、すぐに破れてしまいやめてしまいました。
あとはラムネをよく飲みました。中のビー玉をどうやったら取れるのだろうかと真剣に悩んだものでした。びんを壊せばいいのかなあとながめていたら、壊すなよ~と怒られてしまいました(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金魚掬いは、この前金魚掬いのおばさんに聞いたら
「遊ぶだけ用」と「金魚掬って持ちかえる用」の紙
が2種類用意してあって、遊ぶだけのお客さんには
強度が強い紙の方を渡してくれるらしい。実はこの二つ
紙の強度が全然違うんだって言って、お客さんの前
で実演してくれました。

「ほら遊び用はこんなにしても敗れないけど、金魚様お持ち帰り用の紙は、ほぅら、すぅぐ破れるだろう??」

なんだか、夢が無いなぁ~

ラムネのビンは小さい頃誰でも中のビー玉欲しさに
4,5本は割ってしまうもんなんです。ある種それも
大人になる為の通過点なんでしょうねぇ(笑)

お礼日時:2004/01/11 02:31

私はとりあえず唐揚げを買います。


そしてそれを食べながら、他のものを物色します。
他に必ず買う物はフランクフルトです(笑)

今年の初詣は奈良の三輪神社(大神神社)に行ったのですが、そこで買った焼き鳥(どてやき風)が凄く美味しかったです。次に行った時は必ず買おうと思いました。

私が子供の頃は、東京コロッケ(直径1.5センチ前後)というものがありまして、これがめちゃくちゃ旨かったという記憶があります。コロッケが貰える数は店のパチンコで決まるのですが、何度も買った(挑戦した)記憶があります。

大阪生まれ大阪育ちの私は、醤油が焦げる匂いには我慢できないので魚介類特に、げその醤油焼きやホタテの串焼きはついつい買ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フランクフルトに滴り落ちる程トマケチャを
塗りたくって、かぶりつくの最高! ですよね。

前に回答頂いた方もおっしゃっていた
「東京コロッケ」なるもの、どこらへんが
「東京」なのか見てみたい。食べてみたい。
でも、夜店で見かけなかったような気がした
んだけどなぁ・・・・

ますますもって食べてみたくなってきた!
その店のパチンコと言うものは、大人がやって
もはずかしくないもんなんでしょうか。
興味深々です。(*゜▽゜*)

お礼日時:2004/01/11 02:22

ぼくは子供のころ大阪でした。

子供の頃は水あめに惹かれました。水の入った水槽があって、底にコップがあるのです。そこに10円玉を落として入れたら水あめもう一本。この10円が入らないんだ。あと、直径30cmぐらいのえびせんみたいなやつにソース塗って青海苔かけるやつ。そのソース塗るのが好きな数字をいって数字をはけで書くのですが、みんな「88」という。ソースの面積がいちばん大きいから。頭いいよな、あほなよな。最近東京ですが、わりといやな感じの郊外のえせ高級住宅街のお祭りをのぞいたのですが、なんか、あらかじめチケットと交換してからまつりにのぞむ事になっており、店も、地域主催で店が出されており普通の人がやっている。「あのな」と思いましたね。多分子供にお金をもたさないとか安全みたいなことでそうなってんでしょうが、店にたどり着く前にチケット交換で長蛇の列が出来ておりうんざり。それにお祭りは「やくざ」がやっとるようないかにもあやしい、わなげで「輪っかより、商品の方がおおきいんちゃうんか?」「ほんまにこのひもデジカメにつながっとんかい?」というあやしさこそ魅力なのになあと思います(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(●´∀`){ゲラゲラ
夜中だと言うのに、寝ている旦那を忘れて読みながら爆笑してしまいました。
確かに、うさんくさい食べ物に、うさんくさいクジ引きこそが夜店最大の魅力である事は間違い無いでしょう。
300円で一回くじを引いても、当るのは残念賞ばかり。
1等のプレステは店頭に3台くらい飾ってあるけど、ケースは色あせ、ほこりにまみれ、茶色に変色して・・・・いったい何年飾ってんのかなって思います。
「当るわけないんですよね♪」
この前行った金魚掬いの店では、小さな子供が一番大きい金魚を掬ったもんだから、店のおじさんが不機嫌になって「これはなぁ、こんな大きい金魚は掬えんように作ってあるから、掬えるわけないねん!紙やぶれたならもう終わりにしてやー」って・・・・おっちゃん、他の客の前でそんな事いうてええんかぁ(笑)
そして、子供は「あんなんボッタクリや!」って店の前で大声で叫んでいた

お礼日時:2004/01/11 01:59

   ukkotanさんこんばんは。


綿菓子とかイカ焼きなどは買いますね。この時期ですと、甘酒が冷えた体を温めてくれます。それと豚汁やもつ煮込みも歩いて店を見ながら食べても楽しいです。

 東京では江戸時代から400年もの歴史があり、毎年12月15~16日と1月15~16日に世田谷のボロ市が行われるので今年も行こうかと思います。平日ですが夜9時位までやっているし、休みを取ってじっくりと回ろうと思います。古着や骨董品も多くてにぎやかです。

 前回行った時に、新品のシャープペンやボールペン、カラーマーカーなど5本セットで何と100円で買ってきて、今でも職場で重宝して使っています。

 夜店は楽しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボロ市・・・・
なんとも興味をそそられる名前ですな(笑)
私も、そういうところで自分だけのお宝を探し歩くの
は大好きです。

ところで、綿菓子懐かしいですねぇ。
作ってもらった時はすっごく大きいのに、家に持ち
帰って、うっかり翌日まで置いておこうもんなら
o(llllll _ _llllll)o{ショボ~~~ン
って小さくなってしまって。それを発見した私は
ちっちゃい頃てっきり誰かが食べたんだと
思って泣きわめいた覚えがあります。

お礼日時:2004/01/11 02:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!