アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4歳の柴の女の子、マンションのベランダと室内、両方で自由に行き来させて飼ってますが、今までトイレは散歩でしかしないので、朝晩2回30程度の散歩をしていました。ベランダでもほとんどトイレをしなかったのですが、最近立て続けに室内で粗相をしました。うれションやビビりションをしたことは1~2回あったのですが、今回は全くのおしっこです。これからトイレのしつけをしようかと思っていますが。急に室内でそそうをするのは、何か理由があるのでしょうか。生活環境が変わったと言えば、普段ほとんど家にいたパパが、最近外へ仕事に行くようになったので、留守番の機会が少し増えたましたが、私が仕事から帰る時間とすれ違いもあるので、まったくの留守番になるのは、週に1~2回、半日程度です。
何か、訴えたいことがあるのでしょうか、それとも、しつけの問題でしょうか。何か、解決策や、経験のある方、教えてください。

A 回答 (4件)

不安脳に傾くと粗相することがありますよ。

もともと繊細な子なんですね、ずっといた人がどこかへ行ってしまうのは犬にとってはストレスです、たっぷり散歩→ちょっと留守 の繰り返しで「留守番の練習」をして慣らしてあげたほうがよいですよ。うちは分離不安の激しい子がいるのでもう4年間ちょっとづつ繰り返し繰り返し慣らすということを続けています。
ストレスを与えないがテーマです。
    • good
    • 0

訴えたいことがあるのでしょうか、それとも、しつけの問題でしょうか。


→両方だと思います。
パパっ子なら、慣れるまでしょうがないでしょうね。・・

トイレのトレーニングでしたら、お風呂場に入れて教えるのがお勧めです。
閉めこんで、オシッコが出るまで、3時間でも4時間でも、根気強く待つ。
おしっこしてから、出す。

最初はしんどいと思いますが、これを繰り返すと、お風呂場に入れることがスイッチになって、おしっこをしてくれるようになると思います。
ベランダで用を足すのはお勧めしません。
まず、転落事故が危険なことと、案外、そのパターンでの悪臭のクレームで近所トラブルになってしまうケースが少なくありません。

それから、半日ぐらいのお留守の時間があるのなら、この際、ケージやクルートトレーニングを平行して開始するのも、良い解決方法だと思います。
広めのケージをつないで、中にクルートを入れて、庭付き一戸建てタイプの犬のスペースを作って慣らしてあげると、その広さだけに、犬はテリトリーを感じます。

住居全部を自分のテリトリーとして「留守を守る」必要がないので、逆に室内の事故の予防にもなると思います。
    • good
    • 0

躾の問題ではないですよ。


特に日本犬は、おしっこは家の中ではしたくないから、普通は出来るだけ我慢するよね。
散歩が出来ないと、丸一日でも。

考えられる理由は二つ。

まず、わざと粗相して、何か訴えてる。
寂しいからかな?
うちのは、ベッドの布団の上で二度やってくれました。
飼い主を、一番困らせるところですね。
二度とも、留守番中でした。

もうひとつは、どこか体の具合が悪いため。
だとしたら、まず飲む水の量が増えていて、おしっこの色も薄いはず。
我慢ができない状態になっている可能性もあります。
この場合は、出来るだけ早く獣医へ。

ちょっと様子を見てみてください。
    • good
    • 0

こんばんは。


うちにも男の子の柴がいます。
うちの子には投稿されてるようなことはなかったので的確なアドバイスはできませんが、やはり仰るように環境の変化が大きいような気がします。そそうする時間帯や場所やシチュエーションはいつもバラバラですか?
何か共通点はありませんか?
また、そそうするようになった頃からおしっこ以外で今までと変わった点はありませんか?
例えば、今までなんともなかったものが突然怖がるようになったとか、家の中で寄りつかなくなった場所や逆に好む場所が出てきたとか。
あとは、やはり専門家に聞くのが一番だと思うので、動物病院でも人間で言うと精神科のような診療をしてくれる病院の先生に相談してみてはいかがですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!