
ビデオデッキとDVDデッキを持っていてビデオデッキは年に何度も使わないと思います。
処分しない理由としましては、ビデオをDVDに録画しなおすと画質がかなり落ちるのでビデオデッキが壊れるまでは使ったほうがいいと電気屋さんに言われたからです)
スペースの問題でできればビデオデッキの上にDVDデッキを重ねておきたいのですが大丈夫ですしょうか?
(故障の原因になったりしますか?)
電源を入れてあるのはビデオ、DVDともに使用する時のみで、普段はコンセントも入れていません。
DVDもあまり使用しておらず、1週間に1回2時間ずつくらい録画と再生するくらいです。
また、電源を入れている時だけ重ねてあるDVDをほかの場所にすることは可能です。
くだらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
よほどのことがない限り、質問のこと程度では壊れません。
たとえば、そのビデオデッキの下に何段もAV機器が積んであり、その上となれば荷重がかかりすぎている一番下付近のものが故障することはあるかもしれません。
今時の機械は軽いので、あまり何段かに積まなければ大丈夫ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 VHSビデオデッキとS-VHSビデオデッキの違い
- 2 DVDとビデオ一体型のビデオデッキで
- 3 ビデオDVDプレイヤーでCPRM対応DVD-R(RW)を見れるデッキ
- 4 HITACHIのSATELLAというビデオデッキを持っている人に質問です
- 5 DVDビデオカメラで撮ったものをPC上でDVDにコピーはできますか?
- 6 aiwaのビデオデッキにビデオテープが入りません。電源は入るのですがビデオテープを入れようとするとブ
- 7 DVDレコーダー と VHSビデオデッキ
- 8 DVDレコーダーとビデオデッキの配線について
- 9 DVDとビデオの一体型デッキのお勧めは?
- 10 CDデッキとDVDレコーダ積み重ねて大丈夫?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
トラッキングの相性が合わない...
-
5
ビデオを見れる場所を探してい...
-
6
CS放送を録画したい
-
7
ビデオって今は主流じゃなくな...
-
8
20年以上前に録画してVHSテー...
-
9
DVDに焼いた写真をビデオデッキ...
-
10
VHSビデオ再生時のこのノイズの...
-
11
東京都内で、VHSが見られる施設...
-
12
新品の8mmビデオデッキを買...
-
13
テレビビデオデッキ
-
14
PAL方式のVHSビデオをDVDにダビ...
-
15
ビデオデッキで録画するとノイ...
-
16
ビデオの音が小さい。
-
17
ビデオデッキを買いたい
-
18
8ミリビデオデッキ
-
19
ビデオテープが勝手に早送りされる
-
20
画像安定装置 性能比較
おすすめ情報