
UR賃貸住宅の苦情への対処がひどすぎます…。
世田谷にある小さめのUR賃貸住宅なのですが、子供のボール遊びで困っています。住宅にも「ボール遊び禁止」とプレートがあるのにもかかわらず、全力でボールを蹴る・投げる・打つ。1年前妊娠していた私はお腹にあたるのでないかと、いつもびくびくして通っていました。今は生まれた子供の頭にでもあたるのではないかと、ひやひやしながら通っております。また、そこらじゅうにボールがあたり、小さい住宅中にバンバン響き渡ります。その上自分達の住んでいないざまざまな階で遊ぶので、玄関前にゴミがガムがちらばっているなんてザラなのです。直接注意すると、「うるせえ!」の一言。
この旨を南関東支社の苦情担当の方に申し出てもなしのつぶて。「公団:できる範囲の対処を致します。」「私:どういった対処をして頂けるんですか?」「公団:巡回主任に巡回させます。」ところがその巡回主任は荻窪に在住の上、一日約20もの公団を巡回しているとの事。子供が遊んでいる時間にきてくれるのか?公団の中まで入っているのか、きちんと巡回しているのかどうかさえ怪しいです。公団側によると、それしか対処法がないとのこと。それ以上の対応が必要な場合は事件・事故があった場合のみ。つまり、誰かがケガやトラブルに見舞われるまではなーーーんの対処もしていただけません。張り紙や、警告のチラシすらです。
それでは改善しないと文句を言うと、「ああ、そちらさんがそういう対応なら私どもは何も致しませんので。あなた、30分前にかけてきた人でしょう!?」とまで言われる始末!!私はかけていません。他にも困っている人がいるという事です。
遊ぶ場所も少なくなっているのはかわいそうでだとは思いますが、小さな集合住宅では困ります…。
長くなりましたが、同じような体験をされた方、何かいい対処法がないかお聞きしたく投稿いたしました。
何卒宜しくお願い致します。
(多くの意見を参考にしたいため、広くお聞きしております)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
URの管理事務所の対応は何処も酷いですよ!今千葉県松戸市の公団に住んでますが、上に住んでる家族が(高齢の夫婦と息子)が、まぁ足音の酷い事。
歩く度に揺れるんです。夜中までですよ。あまりにうるさいので先日事務所の方に相談した所、夜の9時まではどんな音でも生活音だからしょうがないと言われまして、しかも夜中までうるさいと言った所、私は知りませんと言われました。もう呆れて笑ってしまいましたよ。後日だぁ~れも見ないような所にひっそりと騒音に注意と書かれた紙が貼ってありました(笑)一番はUR関係の物件には住まない事ですね!
No.3
- 回答日時:
「ああ、そちらさんがそういう対応なら私どもは何も致しませんので。
」って、すごいですね。完全に「貸してやってる」目線で、さすが公団様です。
賃貸住宅は、所有・管理者と居住者は貸主と借主で相対する関係ですし、
分譲マンションのように居住者間で決議しなければならないこともないので、
管理側は家賃の徴収管理とハードの維持管理中心になりがち、
居住者は意見を集約する場がない(あっても参加意識が低い)ので、
バラバラに管理側に対応を求めがちで、相談される管理側もいちいち聞いていられない、という状況になりがちです。
お住まいの物件に住民の自治会などがあり、そこで意見を集約して書面で要望すれば、
公団としてもまともな対応をしてくれるでしょう。
そのような組織がない場合は、同じ気持ちをお持ちの方を募って賛同署名のようなものでも良いと思います。
あとは、反則行為ですが、ご希望の内容はごく当然の話なので、
公団には黙ってゲリラ的に張り紙してしまうということでも居住者への啓蒙にはなるでしょう。
公団担当者の本音としては、
高い家賃をとってるわけじゃなし、子供が多少騒ごうが我慢してくださいよ、
遊ばせたい親だっているんだし、みんなが困ってるわけでもないし、
そんな掲示を出したら、逆に文句を言ってくる人だっているんですよ、
一応掲示は出してるんだから、あとは皆さんのモラルの問題です、
個別に面倒なこと言ってこないでくださいよ、というあたりなのでしょう。
民間のまともな管理会社なら、そう思ったとしてもそんな言い方はしないですけど、
個別に電話で苦情を言っても、対応するような相手ではないように思います。

No.1
- 回答日時:
回答になっていませんが、URの対応はそんなものです。
基本無視ですよ。面倒な事はしたくない。高い家賃、管理費払っているのに何様のつもりでしょうね。
私の住んでいる所も子供の騒音でうるさいので苦情言っても無視ですし、何の対処もしてくれないので何回も行くと「また(あなた)ですか?」と嫌そうに言われる始末。ひどいです。
嫌なら引っ越せと言わんばかりの対応で、支社に電話しても無視でした。
本社に苦情を言った事はありますか?
「南関東支社とのやりとりでこういった事がありました。全く対応していただけませんし、無視された揚句逆切れです。御社はそういう対応しかできないのでしょうか?」と。
私もまだですが、一度言ってみようと思っています。
ありがとうございます!分かっていただける方がいてホっとしました。注意しても、「うるせえ」。苦情を申し立ててもなしのつぶてだったので。落ち込んでいました。本当になしのつぶての対処には心が痛みます。
実は最初本社の方に連絡したのですが、管轄外との事で支社の番号を頂いたのです。
chineselnternさんの言うとおり、もう一度本社の方に連絡したほうがいいかもしれませんね・・・。でも、今回の様な対応が繰り返されるかと思うと、心がおれてしまいます。本当に悲しいし、腹立たしい限りです・・・。私もできる限り訴え続けようと思っております。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
URに住んでますが上の階の騒音が酷いです。 昼間ならまだ我慢しますが、夜中の2時から4時くらいにも
団地・UR賃貸
-
URの管理センターのひどい対応について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
UR賃貸の騒音について
団地・UR賃貸
-
4
団地管理事務所パート経験ある方に聞きたいです。 50代主婦です。9時から17時の週2回〜3回の団地管
団地・UR賃貸
-
5
UR公団住宅の上下の騒音
その他(住宅・住まい)
-
6
騒音を理由に退去させることは可能ですか
その他(住宅・住まい)
-
7
URに住んで昨日、強制退去の、張り紙を家の中にされました❗和解をしてすめないのでしょうか?
団地・UR賃貸
-
8
公団住宅 建て替え 立ち退き 交渉
その他(住宅・住まい)
-
9
URリニューアル団地の防音性について教えて下さい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
ur賃貸は自治会に入ったり、近所付き合いしなくても、大丈夫ですか?一人暮らしなので、出来ればやりなく
団地・UR賃貸
-
11
団地内の引越し(4階から1階へ) 安く済ませる方法を教えてください
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
UR賃貸でペットを飼っている方教えて下さい
団地・UR賃貸
-
13
都内urの壁の遮音性について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
上の階から陰湿な嫌がらせ。やめさせるには?
その他(住宅・住まい)
-
15
団地のエレベーターなし5階建最上階は 夏は暑すぎるし、冬は寒すぎるって聞くのですがほんとですか?
団地・UR賃貸
-
16
築年数の古い団地に引っ越し
団地・UR賃貸
-
17
UR賃貸の防音性
団地・UR賃貸
-
18
騒音の苦情について(県営住宅)教えてください
その他(住宅・住まい)
-
19
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
20
公団住宅の自治会
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
5
毛を剃る
-
6
大東建託のフローリング(床)の...
-
7
新築入居前にバルサンするべき...
-
8
引越の際、シンクにサビがつい...
-
9
高齢者単身者男ですが、お尋ね...
-
10
精算日とは?
-
11
古い家の木材が臭います・・
-
12
大学生になったら友達と2人暮ら...
-
13
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
14
【退去費について】コンロ台の...
-
15
買ったマンションに、ヤクザが...
-
16
市営住宅、県営住宅の年収上限、
-
17
入居前に部屋を採寸したい
-
18
住居手当の二重取りは可能なの...
-
19
老後資金について。 シュミレー...
-
20
教えて下さい
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter