
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> DVD版はこれからますます普及するんですか?
いつになるかはわかりませんが、普及するでしょう。
現時点ではCD-ROMの方がプレスのコストは安いと思いますが、
そのうちDVD-ROMのプレスコストも下がってくるでしょうから
1枚プレスすれば済むDVD-ROMが、トータルコストで安くなると思われます。
もしかするとDVD-ROMを通り越して次世代ディスクが普及するかも
しれませんが・・・
No.2
- 回答日時:
私的なバックアップを越えてコピーすることは止めて下さい。
今のゲーム業界不振は著作権無視の違法コピーが横行した事も
無関係ではありません。
販売数が減ればソフト1本の価格が上昇する → 買う人が減る →
更にコピーが横行 → ソフト1本の価格が更に上昇する → 無限ループ
という悪循環が止まりません。
儲からないなら誰もゲームを作らなくなります。
コピー防止のためのコストも製品価格に上乗せされている事をお忘れなく。
CCCDのように、結局ユーザーにツケが回ってくるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 いらなくなったアニメのDVDを売ろうと思うんですけど、売る前にDVDに焼いて残そうと思うんですけどコ
- 2 DVD付きのPCでDVDを入れても、DVDが入っている事を認識しない
- 3 PC雑誌の縮尺版CDやDVD
- 4 xp搭載のPCはこれからも買えるのですか?
- 5 NHK受信料が合憲と決まりました これまで居留守してたんですがこれからも居留守したらやばいですか?
- 6 外付けHDDもブルーレイやDVDのCDも劣化しないですか?
- 7 CD版2枚入りのゲームソフトが2枚目からインストールできません
- 8 DVDビデオカメラで撮ったのを、PCにおとして焼きたいのですがPCに入れても何もなりません。。。
- 9 CD-R, CD-ROM,DVD-R,DVD-ROMの違いについて
- 10 CD-RとCD+Rの違い&DVD-RとDVD+Rの違い
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
コピーと原本の見分け方
-
5
ホームビデオで撮影したDVDをコ...
-
6
500%にコピーするには?
-
7
拡大コピー機で紙を貼りあわせ...
-
8
Inter Video WinDVDはDVDコピー...
-
9
借りてきたDVDをCD-R,もしくはD...
-
10
VHSコピーガード機能の解除
-
11
DVD Shrink 3.2が分析中に止まる。
-
12
PCにDVDを焼く機能をつけたい
-
13
PCゲームをDVDにコピーで...
-
14
特定の拡張子だけディレクトリ...
-
15
特定の色を消せるコピー機
-
16
コピー機 縦横
-
17
エクセルの表のコピーの仕方
-
18
雑誌の付録の「CD-ROM」の...
-
19
幼稚園DVDのコピーガード
-
20
pcにダウンロードした語学教材...