
ADSLモデムの雷対策についてご質問をさせていただきます。
先日、近所に雷が落ちました。その影響で、ADSLモデム(Yahoo BB)が故障してしまいました。そのため、新しいモデムに交換をしてもらいました。
うちの地域は、冬場に頻繁に雷が発生し、近くに落雷することも多々あります。
先日と同様に落雷の被害によってモデムが故障することがないように雷対策をしようと思います。(というよりも、しなければならないと思います)。
そこで質問ですが、ADSLモデム、パソコンの雷対策としてはどのようなことを行ったらよいでしょうか?
皆さんの経験等、お聞かせいただければと思います。
以上、よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
音羽
http://www.sanwa-enki.com/kaisha/otowa/hyousi.htm
サンコー社
http://www.sankosha.co.jp/
永森電子
http://www.alp-plp.co.jp/
以上は業務用の本格的メーカのペイジです
ただ、まじめじ機械を落雷(誘導雷)から守るためには、サージアブソーバーやアレスターでは持ちません
まじめに対策するならホームペイジをある程度読めば
対策するには、凄い費用がかかります
では、対策はどうすのか
レンタルにして壊れたら取り替えてもらう
これが一番安い完全な方法です
気休めにアレスターを入れてるもの・・・・
我が家では対策無し
なんせ費用が高すぎるので、買う方が安い
あとは保険に入る方が安くていいかも
No.1
- 回答日時:
ACタップで雷サージ対応のものが有りますのでそれを使ってやると良いですよ。
電話回線も対応しているものも有りこれを選ぶと良いです。
参考URL:http://www2.elecom.co.jp/products/T-Y03.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ADSLモデムをブリッジにしAirstationを繋いだ場合にADSLモデムの設定画面を使う方法は?
- 2 adslモデムとルータ機能付adslをつなぐ事はできますか?
- 3 モデムの設定ができません(ADSLモデムBS)
- 4 ヤフーのADSLのモデム「トリオモデム」のランの差込口を増やしたい
- 5 CATVのモデムは雷や長期間使わないとき
- 6 adslモデムとWHR-HP-Gのセキュリティ設定
- 7 ADSLモデムがWindowsVista対応でないと接続できないのでしょうか
- 8 ADSL(BBR-4HG)モデムについて、お聞きしたいのですが。
- 9 ゲームで落ちやすいです。ルーター変えたら落ち易さ改善しますか?
- 10 ADSLモデムの問題
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
NNTの代理店が「モデムを無償で...
-
5
モジュラージャックからLANポー...
-
6
ルータ設定画面のパスワードを...
-
7
モデムの位置を変えたい
-
8
自分の家のFAXをプリンタ代...
-
9
パソコンとモデムをタコ足のコ...
-
10
ネットが切断される。 モデム...
-
11
モデムの認識がされなくなった...
-
12
auのhome spot cubeのオレンジ点滅
-
13
プロバイダからのモデムを市販...
-
14
熱対策
-
15
ADSLのモデムは何処のメーカー...
-
16
パソコンのモデムポート(RJ-11...
-
17
ルーターをかませることでどれ...
-
18
PCIモデムカードに電話回線を接...
-
19
ポートの2つのランプの意味は?
-
20
一回線で二台のWiFiルーターを...
おすすめ情報