
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
kaburayaさん、こんにちは。
今、中学生なんですね。
私も、中学生のときは、いろんなことを考えて、いろんなことを思ったりしました。
>最近自分が一対一での会話が苦手なことに気づきました。
かなり親しい人とでもなぜか緊張してしまうのです。
これが複数人となら楽しく話していられるのですが・・。
一体なぜなのでしょうか。
みなさんおっしゃるように、色々と先先と考えてしまうので
会話するのに、考えすぎている部分があるからじゃないでしょうか。
「こういうことを言ったら、どう思われるかな?」
「こういうことを言ってもいいんだろうか」
「自分が言ったことは、面白くなかっただろうか」
「次は何ていえばいいんだろう・・」
とか、頭で考えすぎているから、自然な会話ができなくなちゃうんじゃないでしょうか。
>そういう性格だから仕方がないと思うしかないのかもしれませんが、それもなんだか寂しい気がします。
そんなに難しく考えなくていいですよ!
自分が思っているほど、悩んでいるほど、相手は考えていなかったりするものです。
あなたが「1対1では会話しにくい」と悩んでいることを
誰も気付いていないと思いますよ。
だから、あまり構えずに、自然体でいることを、まずは心がけて。
会話が弾まなければ、弾まないでいいじゃない。
そういう「間」だって、会話の一種ですよ。
絶え間なく、テンションの高い会話が続くほうがこわいですし、疲れると思いますよ。
たとえ「間」があったって、仲のいい友達となら、それも楽しいコミュニケーションです。
これから、本当にいろんなことを経験して、吸収していくと思います。
今のように一生懸命考える心、大切にしてくださいね!
頑張ってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/12 20:16
ありがとうございます。
fushigichanさんのアドバイスを読んだら、なんだか安心しました。自分は自分らしくがんばりたいと思います。

No.3
- 回答日時:
私も駄目です。
もう社会人何年もやってますが今でもまだ苦手です。仲の良い友達でも緊張してしまい、話さないといけないと言う気持ちから、(沈黙が特に嫌なので)話していても焦りが出てきたりします。
複数だったら、気軽に話が進むんですけど。。。
最近こんな自分に嫌気がさして、自分を変えようと考えました。
考えたことは、
沈黙でも嫌だと思わないようにすること。
あせって話をしないこと。
相手の話をよく聞くように自分を落ち着かせること。
です。
私の場合と同じかどうかは判りませんが、ご参考までに。。。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/12 11:03
ありがとうございます。
沈黙を恐れる必要はないとわかっていながらやっぱり恐れてしまうのが現状で・・・。
「聞き手」としての自分も磨いていきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
参考になるかどうか分かりませんが、話の「間(ま)」が苦手だった時期が私にはありました。
「私の話たこと、つまらなかったかしら?」「もっと、相手がのってくるような話が出来ないと嫌われるかしら」…などと悩みました。中学生位になると、自分というものをより深く見つめるようになって来ると思います。よって、相手と自分との違いに気づいたり、そのことで悩んだりするのではないでしょうか。
複数の人数だと、雰囲気によって「同意」を得られますから安心しますが、一対一だと、「個性の違う人間」が直に向き合うわけですから…。不安になるのは、今の時期なら当たり前の事です。
心配しなくていいです。相手との「違う面」「同じ面」を見つめながら、友達と、そして自分の個性を発見していきましょう。前向きにね。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/12 10:58
ありがとうございます。
確かに間を恐れているのは事実です。また、相手も自分と同じように感じていると思って行動して失敗したこともあります。
でも失敗も人生経験のひとつだと考えて学んでいきたいです。
No.1
- 回答日時:
私もそういう感じな時ありましたよ。
きっと、知らない内に、自分の中で、会話をしながら、「こう言ったら相手はどう思うかな」とか色々考えてしまっているんだと思います。
私の場合、好きな友達であればあるほど緊張したりしていました。きっとその子に嫌われたくない一心で会話の中で言葉を選んでいたんだと思います。
人のことを思いやるのはもちろん大事だけど、考えすぎなのかもしれないから、もっと気楽に。あと、緊張してしまう性格だって決め付けないで、楽に考えてみるといいと思いますよ。そのうち大丈夫になりますよ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 私の友人は専業主婦で旦那さんもまあまあの企業ごく一般的な家庭です
- 2 女子に質問 大人しい系の女子ってどんな会話してるんですか? クラスの目立つ女子は恋愛話とか下ネタ
- 3 融通の利かない自信家の女ってどう思いますか? 顔はごく普通、体型は幼児、貧乳、短足、眉毛なし、二重の
- 4 女子と普通に会話したいんですが
- 5 中学から高校まで6年間ずっと女子校(寮生活)だと、同性の女の子を愛して
- 6 中学時代からの友人について。 彼は自分から話そうとせず、会話が長続きしません。どうしたら会話が続きま
- 7 悩み多き中2女子です 今、悩みが多いです その中から1番悩んでいる2つの事について 質問します。辛
- 8 気になっている女性が、自分がまあまあ得意分野で困っているとします。
- 9 恋愛相談です! 僕は大学3年生です。好きな子がいます。一個下のまあまあ近い大学の人です。数人で何度
- 10 中学生恋愛→陸上部後輩(長文) 中学生女子、高校生女子お願いします。 僕は、いま、好きな人がいます
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
デート3回目で告白したらびっく...
-
5
高校生男子です。長文です。今...
-
6
風俗嬢(ソープ)から連絡先を聞く時
-
7
話しかけても返事してくれない
-
8
一緒にいて携帯を弄り続ける人...
-
9
会話のおもしろい人は頭の回転...
-
10
A型とO型は、相性悪いんです...
-
11
好きな人でもビクッとなる
-
12
会ってるときとLINEのギャップ...
-
13
鼻歌
-
14
研究室の後輩女子をご飯に誘う...
-
15
風俗嬢への告白。経験者か現役...
-
16
真顔でじーっとみつめてくる男...
-
17
SかMかと聞いてくる奴に対して
-
18
女性マッサージ師とお客の恋愛...
-
19
社内恋愛してるのがバレバレな...
-
20
当方、29歳ブサイク童貞の男...