アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は最近レスポールを買ったのですが、ピックアップの使い方が良く分からないので、フロントとリアのうまい使い分け方やフロントのときとリアのときの音の感じの違いなどを教えてください。

A 回答 (1件)

PUの使い分けについては、その時々の状況に応じて、という面が非常に強いので、一概にうまい使い分け方を言い表すことはできないと思います。

とりあえず、双方の音質的な差をはっきりと意識して、その場面場面に合った選択をするのが、最も良い使い分け方と思いますよ。
ソロだからどっちとか、バッキングだからどっちとか、そういうように決まっているわけではありません。 そういうような固定化した意識で向かいさえしなければ、場面場面の曲調・雰囲気に合わせて、うまく使い分けができると思います。

各PUごとの特徴ですが、一般的にはフロントPUの方が中域が強く、甘い音になる傾向があります。 対して、リアPUは高域が強く、硬い音になる傾向があります。
ブリブリとしたブーミーな音は、フロント側の方が出しやすいです。 バラードなど、ギターの甘い音をうまく引き出したいときなどは、こちらの方が使いやすいことが多いと思います。
HM系やパンク系などのように、質感の粗いザリザリとした音は、リアPUの方が出しやすいでしょう。 激しく荒々しい音を出したい時には、こちらの方が使いやすいことも多いと思います。
なお、両方のPUから同時に音を拾うハーフトーンでは、両方の音をミックスしたような状態になります。 2ボリュームのレスポールの場合、フロントとリアのボリュームに差を作ることで、ハーフトーンの時の音質を、フロントの特徴を強くしたり、逆にリアの傾向を強くしたりと、微妙に調整することも可能です。

なお、それぞれのPUの傾向は、総合的な音作りによっても変化すると思います。 エフェクターの使い方、トーンのセッティング、歪みの深さ、ピッキング位置、ピッキングの仕方など、音質的に変化をつける要素はたくさんあります。
そのあたりで出てくる個人差も含める意味で、自分でそれぞれのPUを使って音を出し、その音質的特徴を見分けてみることを強くお勧めします。 たっぷり時間をかけて、ボリュームをいじったり、トーンをいじったりと、いろいろと試してみるとより良いと思いますよ。

最後に念押しですが、音の特徴を見極めた上で、自分が適していると思う音の出るPUを選ぶのが、最も良いPUの使い分けだと思います。 一般的傾向とは違っていても、自分でこの音質がその場面では適切と判断するなら、その判断に従うのが良い選択でしょう。

参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。このことを参考にして自分なりにいろいろと試してみたいと思います。

お礼日時:2004/01/12 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!