
Bフレッツマンションタイプを利用しています。(NTT西日本)
が、接続が時々止まるのです。
速度が遅いという感じではなく、リンクをクリックしても反応されず、何十秒か待っていると思い出したように接続されます。
通常では瞬時に動く軽いページでも30秒~1分くらい待たされたりします。
このときの状態としては、以下のとおりです。
・リンクをクリックしても、ステータスバーのところの棒グラフみないなのが
何も表示されない。
(普通に速度が遅いだけのときは、ゆっくりずつでもグラフが表示されますよね?
それが表示すらされないのです。しばらく待って接続が始まると、表示されてグラフが動き始めます。)
・クリックしたそのままではポインタの形が変わらない。
ツールバーのあたりにポインタを持っていくと砂時計になるので「待ち状態」である
ことが分かる。
・待たされているときは、VDSL装置の「TX/RX」ランプが消えたまま。
それが点滅し始めると、接続されます。
こんな状態がかなり頻発してとてもストレスを感じます。
ダイヤルアップ回線のほうが、どんなにノロくても反応するだけマシでした・・・。
ちなみにプロバイダは「ぷらら」です。
PCはTOSHIBA Dynabook(約3年前に購入)
WindowsME です。
NTTに電話して聞けば良いのでしょうが、超初心者なのでスムーズに
やりとり出来ないような気がして躊躇しています。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フレッツADSLなどで起きることのある「無反応現象」である可能性もあると思います。
こちらのページなど参考になるかもしれません。
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/b/bflets/42 …
http://mpw2.plala.or.jp/cgi-bin/namazu.cgi?key=% …
omitoronさんレスありがとうございました。
「無反応現象」で検索して見つけた方法でネットワークの設定を1ヶ所変えてみたところ
接続の途切れが解消されました!
とりあえず当初の悩みが解決しました。どうもありがとうございました。
ただ速度測定をするとまだ「速度が出ていません」となるので、これから色々勉強してみます。
No.1
- 回答日時:
>>リンクをクリックしても反応されず、何十秒か待っていると思い出したように接続されます。
この問題は簡単には解決しません。
質問を読んでいると、回線スピードには問題ないように思われます。
この場合は、プロバイダーやターゲットのサーバーの込み具合など
PCからひらこうとしているHPの間、全て調べないと原因が特定
出来ません。
試しにIEを2つ起動して待ちが発生したら別のIEから他の
HPを表示させて下さい。多分後から開けたHPの方が先に開く
と思います。この場合は、ターゲットのサーバーが混雑している
為に待たされてのが原因です。
双方ともに待たされる場合はプロバイダーからPC側までを疑う
必要があります。先ずは、プロバイダーのユーザーサポートに
電話して速度を調べて貰うなどして確認します。そこで回線の
問題ならNTTに相談することです。
HAL007さん、早速のレスありがとうございました。
ちなみにうちは↓こちらの現象でした。
>>双方ともに待たされる
で、ユ-ザーサポートを探そうと思ってプロバイダのHPを見ていたら「フレッツ測定診断」
というのがあったので試してみました。(恥ずかしながらこれも初体験でした・・・。)
結果は「速度が出ていません。設定を見直してください。」のようなコメントでした。
単に接続できないといっても色々な切り口から原因を探らなくてはいけないんですね。
プロバイダを調べるなんて全然思いつきませんでした。
今後も参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 NTT Bフレッツマンションタイプで 2回線ひいています。1回戦の回線終端装置からの接続ができていない
- 2 NTT固定電話休止したままBフレッツのマンションタイプ(VDSL)は可能か?
- 3 Bフレッツマンションタイプの終了前にNTT以外に変更したいのですが、どこがいいでしょうか?
- 4 NTT Bフレッツマンションタイプ について
- 5 「Bフレッツ・ライト」コース マンションタイプの接続は?
- 6 Bフレッツマンションタイプでインターネット接続する方法
- 7 NTT西日本 BフレッツFAMILY100の通信速度向上
- 8 Bフレッツマンションタイプ(VDSL)について
- 9 Bフレッツ(マンションタイプ)の速度
- 10 NTT西日本・Bフレッツ希望登録待機期間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
フレッツスクエアー 回線速度...
-
5
フレッツスクエアの速度測定サ...
-
6
ルータを買い換えないで、PPPoE...
-
7
【GE-PON-ONU】UPnPでポート開...
-
8
ダウンロードよりアップロード...
-
9
全くネットが繋がらなくなりま...
-
10
FTPが使えない(PASVモードは利...
-
11
eo光の1ギガにしてから1日に何...
-
12
GE-PON ONUでのポート開放
-
13
有線でPCとゲーム機の両方をネ...
-
14
フレッツ光のスタートアップツ...
-
15
ワイファイルータの処分の仕方
-
16
光回線LAN接続PCからFAX送りたい
-
17
PC起動→ネットに繋がるまでが遅い
-
18
DNSサーバーについて
-
19
PR-500MI(フレッツネクスト)ア...
-
20
スタートアップツールとセキュ...