
9年ほどうつ病でして、入院したりしたこともあります。
最近、ストレスが重なり、その直後に過呼吸になったりして
その時はかなり苦しい思いをし救急車を呼ぼうかと思ったほどでした。
この症状は生まれて初めての経験でした。
今日は急性気管支炎のような症状が出て苦しんでいます。
この急性気管支炎のようなひどいセキが出る状態は
以前から時々あり、もう2年くらいになります。
特に風邪をひいているわけでもなく、突然急にセキこみます。
たいてい20分以上咳き込んだ状態が続きしばらくするととまります。
のどが渇いているのだろう程度に考えていたのですが
先日過呼吸になりパニック障害のことが気になったので
今おこっているこのひどいセキもパニック障害の症状なのかなと思い
質問させていただきました。
ちなみに医者にはまだ予約の日が来ていないので行ってないです。
咳のことも話したことはないです。
セキが始まると本当にひどい咳で死ぬかと思うほどです。
場所や時間などは全然決まってないです。
ストレスの有無も特に関係なく始まります。
ただの気管支炎でしょうか?
経験者以上の方のアドバイスをよろしくお願いします。
自信無しでも全然かまいません。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はパニック障害ではないのですが、心因的なものから咳がひどく出ることがあります。
もう自分では気づいてもないのですが、疲れがひどいと出てるようで、医師から「今日は咳がひどいね~」と言われて「そうかな?」と思うくらいです。なのでこんな私が軽く風邪を引いたときは大変です。弾きかけくらいでも結構続く事があります。出始めたら死ぬかと思うくらいひどいんですよね…。
ただ私の場合、気管支炎というほどまではないけど、人よりかは気管支が過敏で、ちょっとした変化でも咳がで安いと言われました(例えば冷たいところに行った時、冷たいものを飲んだとき、空気が悪い時)
一応呼吸器専門の機関で精密検査を受けた結果です。アレルギー検査も受けました。それでも「気管支がちょっと過敏」程度の結果しか出なかったので、ストレスなどが原因の事が多いだろう…程度でした。
一応掛かりつけのお医者様にも相談して、呼吸器科も受診してみては?私は気がつかない間に灰に炎症が起きてたらしく、レントゲンを撮ると影が出ています。それが影響してるのかな?と言う感じです。
が、処方された気管支拡張剤は非常に相性が合わず、副作用がでましたので服用をとめましたが。今飲んでる薬との相性もあるので注意が必要です。
ストレスや外気の変化などは自分で分からなくても体が感知して咳を出してる場合もあると思います。なので私はある程度それで判断してますよ。
私もリラックスしてるような時は出ませんね(でも空気が悪いと出ます)。
医師にはきちんと伝えてみたほうがいいと思いますよ。
回答、ありがとうございます。
やはり心因的な物からセキがひどく出ることがあるんですね。
私の場合もやはり風邪をひいた時はひどいです。
去年は二回急性気管支炎になりました。
薬との相性や副作用も気になりますね。
今度の外来の時に医者に相談してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
以前、「心的咳そう」と診断されたことがあります。
私の場合は、突然「カラ咳」のような咳が出て、やはり
20分以上止まらなかったこともしばしばでした。
咳自体はひどくはないのですが、止まらないので非常に
苦しいものでした。
当時は「疲弊性うつ病」のため通院、服薬中でした。
過換気発作の経験もありましたので、aerithさんの
場合と似ているかもしれません。
但し、私の「咳」はリラックスしているときには出ません
でしたので、ストレスに関係していたと思います。
参考URL:http://www.tvk.ne.jp/~junkamo/new_page_90.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 パニック障害・うつ病・全般性不安障害
- 2 もう少しで修学旅行です。 私は、パニック障害、嘔吐恐怖症、広場恐怖症、 社交性不安障害、うつ病を持っ
- 3 同僚はパニック障害になりました。 やっぱり、パニック障害って、緊張しやすくなると、パニック障害になり
- 4 精神的な病気について 私は10年ほど前にうつ病とパニック障害と診断されて、あまりに治らないため3年
- 5 パニック障害って完治する病気と聞きますが本当に完治するのでしょうか?僕は大体3ヶ月ほどパニック障害で
- 6 うつ病やパニック障害での入院※長文です。
- 7 私は職場で3ヶ月まえから パニック障害になりました パニック障害になったことから うつ病の手前の状態
- 8 知的障害しゃでパニック障害もちですが 知的障害しゃでもパニック障害でも 調理はできてた方がいいですか
- 9 うつの身体症状 2年前に適応障害からうつを発症しました。入院加療後、社会復帰し気分障害はほぼとれてい
- 10 パニック障害、精神障害の方に質問です。 パニック障害や、精神障害の診断ってどんな事して、診断されまし
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ストレスで喉の異物感と咳って...
-
5
パニック発作の症状?喉がしま...
-
6
悲しい時にお腹に違和感がある...
-
7
喉の窒息感・・・息苦しさ
-
8
面白くもないのに笑ってしまう病気
-
9
見られている気がする…
-
10
妻の精神状態が不安定で、どう...
-
11
頭の中でひたすらループする音...
-
12
救急車のサイレンの幻聴・・・?
-
13
家族の咳払いにイライラしてし...
-
14
妻がひとりごとを言うようにな...
-
15
蜘蛛の幻覚をよく見るのですが...
-
16
瞳孔が常に閉じている。精神状...
-
17
精神科に2年半通いましたが、今...
-
18
これは強迫性障害でしょうか?...
-
19
他人のわざとらしい咳払い
-
20
他人の咳払い