
本体は、NEC VALUESTER NX VE40H/8 キーボードは本体付属の物 OSはWinXPなのですが、キーボードの一部のキーのみ入力が普通には入力出来ず、連打すると入力出来たり、全く出来なかったりします。動作不良を確認しているのは「CapsLock 英数」とアルファベットの「Kの」とスペースキー横の「変換」などです。他のキーは正常に機能しているようですし、キーボードのプロパティからデバイスの状態を確認すると「正常に機能しています」と表示されています。
他の方の同じような質問に対する回答に、壊れているかどうか調べる方法などが書かれてありましたが、内容が私には難しくて理解出来ませんでした。キーボードが壊れているなら買い求めようと思っているのですが、原因がキーボード以外にあるのであれば、原因を直さなければいけませんので、いづれにせよ対処方法を簡単に教えていただけたらと思います。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
まずlayman58さんがおっしゃっている症状では「誤作動」なのか「壊れ」なのかがはっきりしていないと思います。前者は塵や誇りなどが詰まって正常にタイプされません。しかし後者の方は、タイプを感知するキーボード下にあるペラペラのフィルムシートが何らかの原因で動かなくなることを言います。
他のキーが動作するようなのでケーブルやコネクタ部が原因ではないと思います。
私はこのような現象が出たら
1.キーボードをデジカメで撮影する。
2.キーボード本体の止めねじを外す。
3.キーボードの「コマ」を中性洗剤を入れたぬるま湯へ入れる
4.エアーダスター等できれいに掃除する
5.元通りに復元する
以上を試しています。
1.はキーボードの位置がわかるようにデジカメで撮っておくと非常に便利です。
あまり参考にならないかもしれませんが、一度やってみる価値はあると思いますよ。
早速の回答ありがとうございます。
新品購入当時からキーボードには専用ゴムカバーを取付けて使用していますので塵やホコリが原因とは考えにくいです。もう一方のフィルムシートに原因があるとすれば買い替えが必要ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 NECバリュースターNX PC-VE40H75DのHDD交換で
- 2 NEC VALUESTAR NX VE30H/5のCPUの交換について
- 3 VE40H85DはPC98NXシリーズなのか
- 4 NECのパソコン PC-VE56H35Dの本体カバーが開きません
- 5 NEC Valuestar NX VE35D/6のHDD交換方法
- 6 「NEC VALUESTAR VE56H/360」で使える128MBのメモリーって・・
- 7 NECのVE36H/6の内蔵型のHDDについて
- 8 NEC PC98-NX(VC500/1D)。ウィルスバスターで動作遅いがメモリ増設で改善するか
- 9 NEC「VALUESTAR NX VM40/4」が欲しいのですが・・・
- 10 NECのデスクトップPCで(NX)
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
キーボードのテンキー切り替え方法
-
5
今年5月に買ったドスパラさんの...
-
6
[ _ ](アンダースコア)が打て...
-
7
スペースキーの金具の取り付け方
-
8
重い(硬い)キーボードを、やわ...
-
9
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
10
キーボードのドライバが消えて...
-
11
キーボードの上部にあるランプ...
-
12
1台のパソコンを複数人で同時...
-
13
bios上でキーボード認識しない
-
14
キーボードのかな文字の配列は...
-
15
BIOS初期設定ワイヤレスキーボ...
-
16
キーボードで一番使う回数が多...
-
17
biosには入れないでosが、立ち...
-
18
ps2キーボード+usb変換アダプタ...
-
19
PCのボタン電池が消耗し替えま...
-
20
キーボードに異変 - Ctrlが効か...