アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

旅行は新幹線か飛行機か車でしか行ったことがない20代女性です。

彼氏に今度青春18きっぷで旅行しよう!と誘われたのですが
「体力が必要だよ」と言われました。
一日中電車に乗るのに体力は必要なのでしょうか?

乗るルートは東海道で、調べた限りだと電車は座れそうです。
乗車時間は約8時間です。
どのくらい疲れるのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

>どのくらい疲れるのでしょうか?


人によります。
・・・だけだとわかりませんよね(すみません)

仰るように、「一日中電車に乗るだけ」に対してはさほど疲労は無いかと。
但し、実際に旅になると、大抵荷物を持っています。
(日帰りならありませんが)
これを持って階段を昇り降り。

電車も必ず座れる保証はありません。
次の乗り換えまで2時間程度立ちっぱなしという事もあります。
そしてその次の電車で座れる保証もありません。
また座れないかもしれません。
常に「次の電車」の事が脳裏にあります。

トイレは付いている電車が多いですが、無い事もあります。
駅で乗り換えの際に行こうと思うと女性は並んでいる事もしばしば。
そしてトイレに寄る事で次の電車に座れない可能性の心配も出ます。

乗車時間が8時間とありますから、そうなると朝食・昼食もあまり時間が無いかも。
立ち食い蕎麦とか何か買って車内で、というコースもありうるかと。
最短で8時間程度なら、途中下車をすればするほど時間はかかります。
例えば駅ビルなどで30分食事をした場合、階段の昇降・改札通過・乗り継ぎ時間などを含めるとトータル1時間程度の時間を考慮する必要があります。

どちらかといえば体力というより、精神力・忍耐力・気力・応用力等が必要になってくるかと思います。

それと一番は「電車(乗り物)に乗っているのが好き」でないと辛いです。
目的地に到着しても観光時間は少ないわけですから、パッと行って観光をメインに旅したい人には向きません。

と、心配事をメインに書きましたが、若いのですから試してみるのも1つです。
その旅路に出る前に片道4時間程度のところに日帰りで行ってみてはどうでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 23:08

 座れても、長時間すわりっぱなし、電車によっては各駅となると、結構時間がかかるので、この時間を自分の中でどう使うかも必要です。

特急とかで乗り慣れている路線とかがあれば、それを時間をかけて進むという状態になります。 また、時刻表を読める力も必要です。当てのない旅なら良いのですが、予定を決めて居る場合、列車が遅れたり、人身事故とかで運休などのトラブルもあります。そうなると、座れなくなる可能性も増えますし、予定しているスケジュールを気にしだして疲れます。

 初めてなので、おそらく疲れることは確かです。何度か繰り返すと要領がわかってくるので、疲れも減ってきますけどね。

 それと女性と言う事なのでトイレのこともありますから、これも注意して下さいね。トイレ待ちで時間が取られる場合もある。 列車の車内やら駅のトイレが多いですし、ホームの端っこにあったりすると、結構運動もします。乗り換えで時間が無いと走ったりもします。そういったこともあり体力が必要な時もありますが。

 とにかくのんびりとすごく気持ちでね。 良い旅を!!!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 23:08

いわゆる、力としての「体力」は全く不要ですね。


でも、実際にやるとなると結構疲れます。

一つは「長時間座ってることを狭慮してない椅子」の
せいです。8時間ということは、多分東京-大阪とか
じゃないかと思うんですが、要は「出来の悪い公園の
椅子に連続8時間座れるか」って話なんです。

更に言えば、青春18の適用時期には、「接続のいい
列車はメチャ混みする」って問題もあります。座れた
としても「山手線のように人と人との間が近い状態で
8時間が耐えられるか」って話もあります。

ですので、「力」じゃない「体力」は結構使いますよ。

私もしばしばそーゆーコトをやってたんですが、東京-
大阪では、普通に考えても↓の方がずっと楽ですから
「長時間の電車の旅を楽しみたい」と思う時以外は、
↓を使ってます。いやあ、快適ですよ、↓のバス・・・。
http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/tokaido/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 23:08

体力は有ったほうがいいですね。


他の方々も書かれているように、1時間~2時間立ちっぱなしで乗ってないといけない場合が
あり、乗換回数も4~6回くらいにはなりますから。
できるだけ座って行きたいのであれば、乗り継ぎ時間に余裕を持たせた行程にすると良いですよ。
できるだけ始発を選んで、乗換が1分や2分しかない場合は潔くあきらめて次の列車にするとか。
乗り継ぎ駅及び途中駅で途中下車して、名所や観光地、グルメ等で気分転換を図ったり。

東海道の東京~大阪間なら時刻表が読めなくても、極端に言えばテキトーに乗っていてもなんとか
なりますからw
ただし、もし事故等で遅れや運休が出たとき、自信がケガや体調不良等のトラブルになったときの
ために、帰りの新幹線代くらいのお金は余分に持っていったほうがいいですよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 23:08

疲れますけど、それはずっと座っているからで、体力は使いません。

式典とか法事とかで疲れるのと同じです。体力づくりで解消できるものではないです。慣れるとあまり疲れを感じなくなるというのはありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 23:08

>一日中電車に乗るのに体力は必要なのでしょうか?



必要です。すごく疲れます。

今時は夜行バスでさえふかふかクッションに
リクライニングが当たり前ですが、

鈍行しかのれない18切符の旅は、
地域の通勤通学の足のための車両がメインで、
直角の椅子、固いシートなど
これに座りっぱなしというのは
かなり身体に負担がかかります。

だから、混雑している路線では
むしろ立っていたほうが身体が楽なくらいです。

でもまあ、8時間なら18切符の旅としては
入門コースなんでそうたいしたことはないです。
ほんのちょっとの我慢。ときたま、トイレのない車両や
たまたま先客がねばっている場合に腹具合が悪いと
地獄にかわります。乗継駅で済ませておくことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 23:08

それより、どこへ行くか決めたほうが


いいかも??

返事はそれからでもいいのでは??

高速バスなどで、行ける場所も
ありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 23:08

青春18きっぷで旅をするのに体力はまったく必要ありません。


混んでいて座れなければ多少疲れることはありますが、座れれば8時間程度の乗車で疲れることはまずありません(私自身の経験から)。

私は、若いころから体力あまりはないほうでした。
しかし、若いころはもちろん、還暦を迎えた今でも、青春18きっぷで旅をしています。今年の春も青春18きっぷで夜行列車の2連泊+1泊を含め、4泊5日の旅をしました。
質問種さんはまだ20歳代、まったく心配はいりません。
これからも青春18きっぷでどしどし旅をしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

体力はあまり関係ないのですね。
どしどし頑張ります。

お礼日時:2012/06/18 20:13

もちろん「体力的にへとへと」というのではなくて、精神的に疲れるのが普通列車での旅です。


路線によっても大きく違いますが、いちいち駅の度に停まられるのは厄介です。
また、地元住民の生活の足であると言うこともあり、時間帯によっては学生さんがにぎやかだったりもします。
ローカルだと列車がなかなかこなかったり、乗り換えにすごく時間がかかったりするので、距離は伸ばしづらいですね。

私は18きっぷでの長距離だと「東北一周」をしたことがあります。
20代中半のころでした。
出来る限り夜間に走っている「快速」を利用したり、観光は駅から遠くない場所に絞ったりしました。
泊まる場所も駅前のビジネスを利用しました。
すべてが「列車のスムーズな乗り換えのため」になってしまうのが、18きっぷの大変さであり、また楽しさでもありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体力ではなく精神的に疲れるのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/18 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!