
女性としてです。
下心のありそうな人達は、何かと話しかけてきます。あわよくばってのは、雰囲気でわかりますよね。
ダメなら別に良い程度の。
もしかしたら、うまく断りきれずに嫌でも変な方向に行ってしまわないか、NOと言えない自分に不安があります。
気軽に相談できる人もいません。
幸せってどうやってなれますか。
なりたくない方向にばかり向かってしまうのはどうしてでしょうか。
たまに夜中になると、落ち込んでばかりで
「人生良いことなんてない、この先も幸せになれることはないだろうし」と思うと、泣きたくなります。
子供がいるので、子供のためにしばらくは自分のための人生なんて捨てるべきかなと思っていますが。
最終的に・・幸せになるのはどうしたらいいですか。
笑顔でいなければならないのは分かっていますが、笑顔でいると下心な感じの人が近づいてくるので仏頂面にするのが無難です。能面のようにしているとあまり近づいてこないでそういう悩みにはなりませんが、笑顔になると、先ほどの不安の事態が出てきます。
(セクハラ?に似ています。場合によってはセクハラに当たります。それ以外の人は誘ってきたり異性として何も思わないのにアプローチがくるので、逐一嫌です。)
結局、笑顔でいられる機会が少なくなります。
うぬぼれてんじゃねーと思われるでしょうが、切実に悩んでいます。
うぬぼれだと思われたくないから誰にも相談できません。
負のスパイラルです。
前向きになれるなら占いに頼ってもいいでしょうか。
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、ANo.#9再びです。
同じことの繰り返しが、つまらない?
逆に考えれば、何事もなくて良かった。とも考えられますよね?
昔、恋している頃であれば、同じことの繰り返しでも楽しかったのではないですか?
大きな幸せを求めてばかりだと、目の前の小さな幸せ、見逃してしまいますよ。
・お化粧が、きれいに決まった!
・スーパーで、お買い得品が残りひとつでゲットできた!
・はじめて作ったメニューが、好評だった!
意識しなければ、そのまま流してしまいそうな出来事ですよ。
でも、幸せって、こういうものが積み重なっても良いと思うんです。
ようは、感じ方。
この質問にも、親身になって答えてくれる回答者さんいらっしゃると思うんです。そういう人との、出会いもある意味幸せなのではないかと思ったり…。
前向きって自分次第。違うのかな?
こういう私も、実はかなり後ろ向きな野郎です。でも、前向くように頑張っています。
人生って、あっという間みたいですから。
考え方を変えなくてはいけませんね。
実は色々気に病んでしまって、今は専門機関を受診してカウンセリングを受けたりしていました。
前よりはよくなりましたが、一時期は本気でどうやったら楽に死ねるのかなあと思ったりしていました。
今でも少しの困難があるたびに落ち込みますが、少しだけましになってきました。
何事もなくて良かったと思えば、毎日明るく過ごせますね。
不幸探しをしてしまう癖がついているので、無理やりでも毎日よかったなあと思えたことを寝る前に書き出してみます。
もしかしたら、幸せ探しが上手になるかもしれません。
励ましの言葉、温かくうれしいです。
ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
harunisakuさん、
はじめまして。
おつらい状態ですよね。
その気持ちわかります、
ご質問は「前向きになりたい」とのことですよね。
前向きになれれば周囲にも笑顔でいられて
楽しく幸せな毎日がやってくる。
そう信じておられると思います。
そして、
もちろんその通りだと思います。
間違いないと存じます。
ただ、、、
『どうやって前向きになれるのか?』
そこが不明なのだと思います。
これはいくつかの方法があります。
その内の1つとして、
『ネガティブ思考を捨てる方法』はどうでしょう。
この方法は試す価値があると思いますが
興味がなければ活用せず現状を維持されてください。
ですが、もし興味あるようでしたら
一度お試ししてみてください。
この方法の肝というかポイントは
思考そのものを変化させることです。
簡単にステップにします。
(1)ご自身の「本当はやりたいこと」を目標にする
(2)その目標に期限をつける(例:2012年10月31日まで など)
(3)その目標を達成するのに必要なことを書き出す
(4)書き出した項目に道筋をつける
以上です。
やりたいことに期限をつけることで
脳みそがそれを達成しようとプログラムされます。
お試しとはいえ本気で
取り組む必要はありますが、
脳みそにプログラムされてしまえば
そのことに不必要な情報はカットされますので
余計な心配をしているヒマがなくなります。
そうすると、その目標を達成するために
“自分の時間”が重要になってきます。
なので、下心のある男性が
あわよくば・・と近寄ってきたとしても
簡単に断ることができます。
別に仏頂面をしなくたって、
その状態のあなたにとって重要なのは
“自分の時間”ですよね。
でしたら笑顔で断ることもできます、
例えば、
下心のある男が近寄ってきたら・・・
「体だけを求める男は大切にできないの。それじゃ(^^)/」
と断れば良くなるでしょう。
あなたにとって重要なのは
“自分の気持ち”をみてくれる人
“自分の時間”を尊重してくれる人
だと思います。
意外かもしれませんが、
目標を決める、期限をつける、道筋を立てる。
それだけで不必要なことを
断る理由ができますので
この方法に価値を感じたのでしたら
試してみて下さい。
長文になりましたが
私からお伝えできることは
ほんの一部ですが
お伝えしたつもりです。
参考になれば幸いです。
最後までお読み頂きまして
ありがとうございます。
>やりたいことに期限をつけることで
脳みそがそれを達成しようとプログラムされます。目標を決める、期限をつける、道筋を立てる。
>それだけで不必要なことを
断る理由ができますので
どちらも、すごく勉強になったし試してみたいと思っています。
同じようにシングルマザーの人の中には「今は~を叶えてからだから、恋愛とか二の次」って人多いです。
私もそういえる目標が立てられたら、面倒なことは悩まないでもさらっとかわすことが出来そうですね。
あと、私の経験が浅いからかもしれませんが、優しい言葉をかけてくれる人は自分を心配くれている優しい人だと思っていました。
でも今は違うと思っています。
下心だけの人だろうとそう思うようになりました。
だから必要以上に仏頂面でいたのです。
波風を立てることなく、自分の意思をもって接していれば何も怖くないと思いました。
目標、立ててみます。
ありがとうございました。

No.12
- 回答日時:
ナンバー11です。
補足とお礼をありがとうございます。〉もし今後良い人がいたとしても、この状況では誰も続かないだろうなと思ってしまいます
質問者様のお気持ちひとつだと思います。
今までの自分を変えてでも幸せになりたいのか、自分を変えるぐらいなら幸せになれなくてもいいと思うのか。
〉自分の人生は捨てたと諦めたほうが良いと思いますが、そんな気持ちで生きているのもどうなんだろうと思います。
質問者様は本当はわかってらっしゃると思います。
諦めたところで、次から次へといろいろな問題が起きます。
先送すると、もっと大きな揺り戻しが来ます。
「自分を変えることは、今までの自分の生き方を否定すること。そんなことをしたら、これまでの苦労は何だった。
もう、頑張れなくなってしまう。そのままの自分では何故だめなのか」と、皆、同じく思います。
そのままの質問者様を受け入れてくれるまともな男性は、質問者様に奢らせません。
言葉ではなく、真摯な行動で愛を示す人です。
女性に極端に尽くされることを求めません。
女性に甘えてほしいと思っています。
「あなたがいてくれれば、もう、何もいらない」と言う男性です。
これは、やってみてほしいことです。
もう二度と、男性に奢らないでください。
そして、甘える練習をしてください。
>言葉ではなく、真摯な行動で愛を示す人です
言葉は本音を隠すことも出来るんですね。
行動で私を大事にしてくれているか分かるのですね。
酷い言葉も言われたこともありますし、傷ついて泣きそうなのをこらえてそれでも会っていたこともあります。(今思えば、自分を軽んじていただけ)
甘えべたなのですが、甘えられるように変わりたいです。
出来れば変わりたいです。今は精神面の底の方にいると思います。
これが徐々に上向きになれるといいです。
本当にありがとうございます。

No.11
- 回答日時:
当方、30代OLです。
質問文の、そのお気持ちは、わかります。
普段は気丈な母として、仕事も頑張り、私生活も失敗しないように気を張っている。
だけど、孤独が辛い。
■離婚後数年しても幸せに思えない人の傾向
・甘え下手で見栄っ張り(奢るタイプ。尽くすタイプ。体力的にも経済的に無理がかかる)
・口の上手い、年下好き(女性側が高給取りなら問題ありませんが、そうでないないなら、利用されるだけ)
・占いに頼る(自分の何がいけなかったかを具体的に分析せず、運命としてとらえる。そして同じような状況に陥る)
・車とファッションにお金をかけるような男性を選んでいる(一般的な収入でこの両方が趣味の男性を選べば、悲劇です)
■離婚されても幸せになる人の傾向
・同じ境遇の仲間を作り、出会いの場に参加し、結婚したいと公言
・甘え上手
・計画的(子供が○歳になったら、再婚するなど計画。中学や高校生になったりなどが多いです。難しい場合、お子さんを学校の寮に入れる方もいます)
・自分はどんな点が悪かったか、具体的に分析。大変な努力でご自分を変えている
・ターゲットの男性を絞っており、「私はこういう人を探しているので」と、周囲に話しており、変なタイプは寄ってこず、反対に周囲から紹介がある(バツイチ・子持ち同士で交際するか、いい父親になりそうな地味で口下手でも真面目なタイプを選ぶ)
弱っているとき、人はわらにでもすがりたい気持ちになります。
占いにしろ、異性にしろ。でも決して信じているわけでも、相手が好きなわけでもない。
寂しかっただけ。誰でもいいから、慰めとして人がいて欲しい時期があります。
そんな時、たまたまワラが流れてきた。溺れそうになっているからつかんでみたけど、ワラでは助からない…。
だとしたら、冷静になってしっかりした流木を見つけ、そっちへ行く。
その流木は、男性かもしれませんし、寂しさを忘れさせてくれる仲間や勉強かもしれませんが、ワラをつかむよりも、幸せになる可能性が確実に高いのではないでしょうか。
私は幸せとは、「安心」ではないかと思うのです。
自分だけが頑張らなくても、安心して自分をさらけだせる相手、もう一度探してみてはいかがでしょう。
また、参考までに下記の例をご覧になってみてください。
自己分析OK。バツイチ子持ちもプラスにし、そのうえで更なるステップアップを目指す。
その姿勢なら、子持ちだろうがバツイチだろうが、幸せになれるだろうと思います。
http://blogs.dion.ne.jp/7con7/archives/10711043. …
この回答への補足
先に補足ですが、離婚後数年しても幸せに思えない人の傾向は
一番上から3番目まで当てはまります。
占いに関しては悪いことはそのうち忘れるのと、たまに利用するのみですが・・
孤独は辛いですね。
私は子供がいますが、いづれ離れていくと思います。
もし今後良い人がいたとしても、この状況では誰も続かないだろうなと思ってしまいます。
自分の人生は捨てたと諦めたほうが良いと思いますが、そんな気持ちで生きているのもどうなんだろうと思います。
結局、私はどんな形であれ、幸せになれない運命なんだろうなと思ったのです。小さな幸せを幸せと感じられるようになりたいです。
ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
あなたにとっての幸せってなんですか?
まず最初にこれを考えてみればいいのではないでしょうか?
上を見ればなんだってきりがありません。
自分にとっての小さな幸せを感じられればそれで幸せじゃないですか?
お子さんがいるなら、お子さんが今日も事故に会わなかったとか、そんなことでもいいんじゃないでしょうか。
それから、別に笑顔でいて下心のある人がきたって、自分をちゃんと持っていれば笑顔で対処できますよ。
相手が何言ってきても冗談扱いでさらーっと流してやればいいんですから。
実際に何かあったわけでもないのに不安になって笑顔が出ないのは、人間関係も悪化させますからね。
男性にこっちはその気がないんだぞ!って感じで女を意識させないよう話していれば、向こうも意識しなくなりますよ。
小さいことでも幸せだと思えたら、毎日幸せだろうなと思います。
下心のある人が来たら困りますし、気分が悪くなります。
今はそういう感じです。
精神面で良くないです。
私はそんなに強くないので、強かったらこんなの悩みません。
もっと自分をさらけ出せれたら、意識されないと思いますが、なかなかそうも出来ないのもいけないです。
ありがとうございます。
No.9
- 回答日時:
こんにちは、ANo.#2再びです。
>何かに頼るのはいけないことですか?(もちろん精神的な意味です)
>経済的におんぶにだっこされたいわけではありません。
頼るのが全部ダメなわけではありません。それによって自分が自分らしく生きられるのなら良いと思います。
でも、できていませんよね?
周りに、自分以外に、求めすぎているように聞こえます。
周りが悪いから、自分が幸せになれない。そんな自分に都合良い言い訳ばかりみつけようとして。
良く居ますよね?
上司がバカだから、自分が出世できないんだ…。とか言う人。
これって、上司の人生に自分を乗っけてしまっているんです。ですよね? 自分の将来は上司次第。
自分で切り開けないことを、人のせいにして、自分は悲劇のヒロイン(いや、ヒーローか?)…。
しまいには、あの上司がいなければ今頃出世して”幸せ”だったのに…。俺は、ついていなかった…。
なんの努力もせず、答えだけを追い求める。
私は、他人の人生を歩いているそのできない部下が、よっぽど幸せに聞こえてきます。
すみません、余談でしたね。
まずは自分を今一度見つめ直し、何が足りていて何が足りていないのか? じっくり考えてみましょう。できれば紙に書き出して。
そして、
その足りている部分は、なぜ足りているのか?
足りていない部分は、なぜ足りていないのか?
不足分は、どのように補っていけば良いのか?
整理してみましょう。
頭の中にごちゃごちゃしているだけだと、解決策も実感も出てこないと思いますから。
そして、これらの中にこそ「幸せ」の答えがあると信じています。
追伸
こうやって相談されていると言うことは、結構本気で悩んでいるんだろうな…って思うからこそ、私も本気で厳しいことを言うんです。同じステージに、立っていたいから。
質問者さんと同じステージに立って回答をしてくれる人って、多いでしょうか?
”あ~、そうなんだぁ…それはかわいそうですね~、でも大丈夫ですよ~、そのうちなんとかなりますからぁ…。”
完全に、見下していますよ。
でも、そんな”優しい”答えが欲しいのなら、私たちがするような”厳しい”回答はスルーしていただいてかまいません。
選ぶのは、harunisaku さんですから。
もし、ご気分を害されたのでしたらごめんなさい。私の気持ちは、以上です。
人のせいにしているつもりはないのですが、そうなのかもしれませんね。
毎日毎日同じことの繰り返しで、気分がめいってしまうのです。
この先も同じことの繰り返しか、もっと悪くなっているかもしれないと考えてしまいます。私はそれでも恵まれている方だと思います。
でも実感がわかないんです。
生きるのに面白さを感じません。
生きることに執着もしていないし、どちらでもいい感じです。
子供がいるから生きなきゃなと思いますが、絶対に長く生きたいという気持ちはありません。
きっと健康を害した時に健康が幸せなんだと分かるのだと思います。
私が病弱の人の気持ちを分かってあげられないのと一緒で、私の気持ちは同じ境遇の人でしかわからないと思います。それは変わりません。
ですが、こうやって色々とアドバイスをいただきありがとうございます。
早く元気になりたいです。鬱々としてしまうので良くないですね。
楽しみを見つけたいです。ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
NO2です。
補足に
>>同じ境遇にならないと、結局人の気持ちなんて分かりませんよね。
それがよくわかりました。
それは当然、同じ境遇になったとしても、感じ方は色々。
あなたの気持ちになどにはなれません。
はっきり言えば、あなたの気持ちなど分かりようもないし、分かる必要もないのです。
また、分かったとして、同情心一杯の書き込みがあったからと言って、あなたのために何らかの役に立ちましたか?
一時・・ああ、分かってくれる人もいる・・程度はあるかも知れない・・
が、それが今後の何かにでもなるのでしょうか?
心の合わせ所・・
心とは移ろい易いもの・・
相撲の尾車親方が言っていました。
色紙には「心」と言う文字を書くが、書きながら「心」と言う文字は点があちこちにある。
心もまさにそう、自分の心の持ち方を良く吟味しなくては・・
心は、誰のものでもない、。
自分のものなのに・・
それが、他人がどう思うとか、気持ちを理解してくれないとか・・
それは、心が自分にない・・と言う事。
他人と同一化している・・つまり自分がいないと言うこと。
自分の気持ちなど、自分が分かれば良い・・唯自信がないから迷う・・それだけの話。
下心があったって良いではないですか?
男など所詮は下心の固まり・・女性だって結局は同じ事でしょう。
男ほどあからさまではないだけでしょう。
唯、その中で自分をどの様に扱ってくれるのか、程度の差。
その中での選択ではないの?
それとも聖人君子とでも出会いたいのでしょうか?
心の合わせ所。
それは、自分と合わせる事です。
それが自分を確立すると言う事。
分からなければ、時期尚早・・と言う事です。
来世ででも、またお会いしましょう。
>一時・・ああ、分かってくれる人もいる・・程度はあるかも知れない・・
が、それが今後の何かにでもなるのでしょうか
それでも何もないよりは随分励みになると思うのでが、そうではないのでしょうか。
何かの役に立たないから、何もする必要はないと思うのであればそれはとっても冷たい考えだなと思います。
ですが回答者様がそういう考え方ならそれもありですよね。
色んな考え方がありますから。
慰めてよ!なんて思っていません。
貴重なご意見ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
心が不安定な時って、悪い男に突っ込んで行っちゃうことはあります。
だけど、やっぱりバカを見て惨めになるんですよね。
女って弱いから、心に穴ができると誰かに埋めて貰いたくなるものです。
だけど、あなたは経験からそれが分かっていて歯止めを掛けている。
自分が弱っているときが危険信号だって分かっているじゃないですか。
そういう時は出会いから一度離れて、誰かに話をきいて貰ったり、映画や本をみたりして気持ちを整理してみては?
占いだって人気あるところならいいと思いますよ。マイナーなところは宗教がらみもあるので避けて下さいね。
下心だけの男はたくさんいます。だけど笑顔がないと素敵な縁を逃すことがあります。
下心のだけの男なんて価値がないなら、仲良くせずスルーだけで良いです。
虫だと思えばいいんですよ。笑
まっすぐ生きていれば、必ずいいことありますよ。大丈夫。
>自分が弱っているときが危険信号
その通りです。うまいこと話しかけてきてあわよくばの人だって雰囲気で分かります。
出会いを今からどうこうとは思っていないのです。
質問にも書きましたが、「最終的に」幸せになれればそれが一番いいことです。
今までのこともありますし、自分は「良い縁」に恵まれないことが悩みで、もし50になっても60になってもその時に「ああ、幸せだわ」って思えればそれでいいのです。
良いご縁がないということは、幸せになれないと思っています。
女性って男性との縁次第で人生の良し悪しが左右されると思っているからです。
たとえば、結婚してもその人がギャンブラーだったら借金だらけで破産してしまいますよね。
奥さんがどれだけ節約をしたって、水の泡です。働かない旦那をもった人も大変だと思います。
子供を毛嫌いする旦那さん。子供が出来るのを拒む人。本当は奥さんが子供が欲しいのに産めないことでこれもまた、幸せを感じられない。
その反対に、家庭を大事にしてくれる旦那さんなら「幸せ」と感じることが出来ると思います。飲み会ばかりで付き合いばかりで家庭を顧みなければ、奥さんは幸せに感じないと思います。
幸せにしようとすることも大事ですが、相手ありきです。
男性の場合も同じですけど。
極論だけど女性の幸せは男性によるものが大きいと思っています。男の人の幸せも女の人とのご縁が影響しているでしょう。恋愛なんて興味ないという人には当てはまりませんが(一人でも幸せを感じられるから)
今は他のことに目を向けています。でも最後の最後には幸せでありたいです。
子供はいつか巣立ちます。
夜中だから色々と考えてしまいました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
「子供がいるから」「自分が頑張らなきゃ」と肩肘張っていませんか?
少しだけ力を抜いてみませんか?
無理に笑顔を作る必要はありませんよ。そんな事をすると、媚びを売ったような顔になって、なおさら誤解をまねいたり、好きでもない男に言い寄られたりします。
笑いたければ笑う。泣きたい時には我慢せずに泣く。自分の気持ちに素直になりましょう。
男の下心、厄介ですね。でも男ってそういう生き物なんです。だからと言って男を寄せ付けないために仏頂面でいるのも息苦しいでしょ。
アドバイスできるとしたら、
(1) 夜中に考え事をしない。
悪い方悪い方に考えて、死にたくなってしまいます。
(2) 「自然体」を心がける。
常に「自然体、自然体」と声に出してつぶやいて、自分に暗示をかけるとともに、精神の安定をはかりましょう。
(3) 鏡で自分の顔を見る。
出かける時には、鏡に向かって思い切り笑顔を作って、その後真顔に戻して、「行くか!」(「行くぞ!」でも何でも良いですし、一つ二つ顔を叩いてみても良いです。)と気合いを入れてみる。
(4) 子供と遊ぶ。
休みには子供と、出来るだけ身体を動かして遊びましょう。身体の中に溜まった澱んだ物を吐き出してください。
(5) 占いはほどほどに。
テレビや雑誌の占いを、都合の良い事だけ信じましょう。間違っても占い師に頼ってはいけません。占い師というのは、人の不幸をネタに、人生の先輩面して、まことしやかな嘘を売る人達ですから。
最後に、きっと私は幸せになれると、強く信じてください。
幸せになれる人は幸せを追い求める人です。そうでない人は恵まれた人にはなれても、幸せな人にはなれません。
ありがとうございます。
自分の幸せを考えることがいけないことなんだろうか、といつも思っていました。
子供の幸せが幸せなんじゃないの?って思ってる人が多いだろうと思っていますし、もちろん幸せにしなくちゃとは思いますが、私も一人の人間ですからそればかりだと辛いこともあります。
でも分かってもらいにくいです。
夜中は精神的に落ち込みます。
余計なことを考えてしまうからです。
笑顔についてですが、作り笑顔しかできません。だからでしょうか。本当に笑えていないから良いこともないのでしょうね。
仏頂面もつまらないし、息苦しいです。
とにかく毎日楽しいと思えないのです。
子供と話していると楽しいのですが、一人になるととても落ち込みます。
ありがとうございます。
幸せになれるかわかりませんが、なれると思うように頑張ってみます。
No.5
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 これだけ失敗すると、もう一生彼女出来ないような気がしてきました。
- 2 声小さくて、おとなしそうな感じの人から積極的に楽しそうに話しかけられたらどんな気持ちがしますか?
- 3 下心があると話せなくて困ってます。 だから下心を打ち明ける話し方で行こうと思うんですが、どんな感じで
- 4 男は女に好かれるために、下心を隠しますよね?下心がない男なんてのは、基本的に少数だということは、女
- 5 この先、一生幸せになれない気がする
- 6 話しかけやすいとよく言われるのですが、話しかけやすければ異性でも特別な気持ちなくよく話しかけたくなる
- 7 今の日本に一生暮らして幸せですか?
- 8 僕はアメリカに留学していて、しばらく日本に一時帰国していて今日帰ってきましたが、もう死にそうです。今
- 9 男の人って下心あっても隠してると思うんですが、堂々と下心隠さずに近づいてくる人って何なんですか?
- 10 別に遊びなら非処女でもいいですけど結婚して一生を共にする女性は処女を自分に捧げてくれた女性じゃないと
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
彼女に距離を置かれて2週間にな...
-
5
意見を聞かせてください。 付き...
-
6
女性に優しくするには? どんな...
-
7
私が辛いって死にたいって言っ...
-
8
自分のものを貸してくれる人
-
9
過去の過ちの精算・・・何した...
-
10
なにもない人生 三十代前半です...
-
11
彼女にほっといてと言われた事...
-
12
彼女の態度が変わった
-
13
他人の幸せが嬉しい、喜ぶって...
-
14
昔のことを思い出すと泣いてしまう
-
15
大好きな彼女の腕を見た時リス...
-
16
精神的に弱っている彼
-
17
一年くらい会っていない人に会...
-
18
人と会ったあとに寝込んでしまう
-
19
電マでもイケない
-
20
みんなどうして有名人のサイン...
おすすめ情報