自分で2012年モデルのミニベロ20ロードのタイヤ交換を考えています。
パナレーサーのミニッツタフ 20x1.25インチというのもが良さそうだったのですが、これを2本以外に、どのようなものが必要になってくるでしょうか。
リムテープを高圧対応のものにした方が良いとネットにあったのですがおすすめの商品などあったら教えてください。
あと、チューブも細いタイヤ用の物じゃないとダメらしいので、これも何かオススメがあったら教えていただけたらなと思います。
今までタイヤ交換というものをしたことなかったのでよろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・・・タイヤはそれで決まり!ってことで良いですか?
http://www.cycle-yoshida.com/parts/tire_bmx_menu …
他にもいろいろありますがね。
高圧対応。
そうですね。おおよそ今より2割り増しの空気圧が要求されますので
しっかりしたリムフラップに交換が良いでしょうね。
http://www.cycle-yoshida.com/marui/tioga/tire_tu …
チューブは
良いタイヤに合わせるなら
http://www.cycle-yoshida.com/pr_inter/schwalbe/o …
これの1.1~1.5×20のチューブにしておけば
だいたいの細めに対応できます。
回答ありがとうございました
タイヤは茶色のラインの入ったものがあったので今乗っているのに合いそうなのでそれにしようと思っていました^^
しかし乗せていただいたサイトの物も参考にしてみようかと思います
リムテープ、チューブもそれぞれありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- 自転車修理・メンテナンス マウンテンバイクのタイヤサイズと互換性 4 2023/07/31 20:34
- その他(車) 未使用タイヤについて 12 2023/06/11 10:44
- 国産車 タイヤの価格帯について 9 2023/01/04 17:09
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 国産車 タイヤ取扱店について 7 2023/01/06 10:40
- 国産バイク バイクのタイヤ ネットで買ったタイヤを 取り付けしてくれる お店を 探しています バイク本体で 行く 3 2023/04/30 21:16
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 国産車 タイヤがだいぶすり減っているのでタイヤを交換しようと思うのですが、 今自分が着けているタイヤは「21 5 2022/05/30 10:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
合わないチューブサイズを使用...
-
自転車タイヤの互換性
-
700cタイヤのチューブについて
-
ロードバイク、622×15cで使える...
-
車は何センチのクギを踏むとパ...
-
スタッドレスタイヤと夏用タイ...
-
仏式バルブのねじ部分がとれて...
-
前輪と後輪 違うメーカーのホ...
-
リムプロテクトバーって何?
-
6.5Jのホイールに7.0Jのタイヤ...
-
スポーク交換の時間
-
空気圧の200kpaとは?
-
駐輪場の設置スタンドでスポー...
-
チューブのバルブが短すぎる!?
-
仏式バルブで空気入れ装着時に...
-
ホイールのメーカーについて。
-
タイヤ交換時のホイールキズ
-
自転車の空気入れ 空気が出て...
-
6.5Jx17+50のホイールに205 45R...
-
買った当日にパンク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
合わないチューブサイズを使用...
-
クロスバイクで28cのタイヤに25...
-
700cタイヤのチューブについて
-
自転車タイヤの互換性
-
チューブサイズが合わないとだ...
-
ママチャリのタイヤチューブに...
-
クロスバイクのタイヤの太さを...
-
ロードバイク、622×15cで使える...
-
ロードバイクのチューブサイズ...
-
タイヤパウダーの効果とは!?
-
28Cのタイヤに32Cのチュー...
-
タイヤサイズの変更につきまし...
-
タイヤのゴムチューブで重い物...
-
自転車を2台持っているとき、...
-
車のタイヤのチューブの入手方法
-
タイヤとチューブの違い
-
MTBのタイヤ交換
-
自転車用チューブのサイズにつ...
-
タイヤ交換するならチューブも...
-
【磨り減った自転車のタイヤの...
おすすめ情報