
企業間での美術品売買に関しての質問です。
1. 個人間売買では消費税は発生しませんが、企業間ではどうなりますか。
売り手側は経理簿価が残っており、資産計上しています。
2. 利益が発生した場合、税金はどうなりますか?
反対に、損失が発生した場合はどうですか?
3、利益も損失も発生しなかった場合、売上代金に対する税金はどうなりますか?
売上金額は、数十億の単位です。
4 買い手側が購入した美術品を所有している美術財団に寄付した場合、税金の優遇措置はあります か?.
5. 仲介業者の手数料の消費税を安く抑える裏技はありますか?
以上、宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1. 個人間売買では消費税は発生しませんが…
個人であっても「事業」として行う場合は課税対象です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6105.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6109.htm
>企業間ではどうなりますか…
企業が非事業目的で売買するとは考えにくいですから、とうぜん課税取引です。
>2. 利益が発生した場合、税金はどうなりますか…
個人事業者なら所得税、法人なら法人税の対象です。
どちらも、住民税も課税されます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3152.htm
>反対に、損失が発生した場合はどうですか…
どうにもなりません。
>3、利益も損失も発生しなかった場合、売上代金に対する税金は…
個人なら贈与税の対象になる可能性があります。
>4 買い手側が購入した美術品を所有している美術財団に寄付した場合…
買うことと、そののちに寄付することとは次元の異なる話です。
寄付すること自体に税制上の優遇策はありません。
>5. 仲介業者の手数料の消費税を安く抑える裏技…
ありません。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
だれか税作文みせてくれる人い...
-
駐車場の賃貸料に消費税がかか...
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
市役所と消費税
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
年賀状と消費税について
-
包茎税という税金が出来たら
-
買い物をしてレシートに外税と...
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
JPYで表記されている金額について
-
実家の家と田畑を売りたいので...
-
税務署について教えてください...
-
印紙税(別表第一)1つの契約...
-
「~他○名」という場合・・・
-
写真の支払いの場合、消費税は...
-
消費税の簡易課税制度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
消費税の区分について
-
給料 手取額からの源泉所得税の...
-
印紙税額を求める関数
-
市役所と消費税
-
消費税計算で誤差が生じるのは...
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
使用貸借契約の印紙税
-
市民税の督促手数料は非課税と...
-
JPYで表記されている金額について
-
アマチュア団体の出演謝礼に税...
-
固定資産税・都市計画税の計算...
-
収入印紙は、必要ないのかな?
-
累積課税合計とは何ですか?
-
何の税金でしょうか?
おすすめ情報