アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お子さんの発達に心配があり、医師の発達検査を受けた方に質問です。

小児神経科で検査を受けましたか?
小児精神科で検査を受けましたか?

精神科と神経科では、発達障害への考え方の違いで、それぞれ違う診断名が付くらしいのですが。

もし、自閉症でも先天的精神疾患とされた場合、手帳は同じ物を貰えるのでしょうか?(同じ支援を請けられますか?)

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

支援学校教員です。



>精神科と神経科では、発達障害への考え方の違いで、それぞれ違う診断名が付くらしいのですが。

うん? 科の違いで診断名が違うのではなく、医師の違いだと思いますが。

発達障がいは「多動性」「自閉傾向」「学習障がい」「知的障がい」など複合された特徴があります。そこで、本人の一番しんどい部分を「○○の障がい」として医師は判断します。
基準は明確にありますが、裁量するのはその医師ですので、「その子のどの部分を一番しんどい部分とするか」は医師によって違ってきます。

>もし、自閉症でも先天的精神疾患とされた場合

自閉症は先天性です。精神疾患かどうかは基準とする「ICD-10」「DSM-IV-TR」によって違います。

>手帳は同じ物を貰えるのでしょうか?(同じ支援を請けられますか?)

手帳には、療育手帳と精神障がい者手帳の2種類が該当するかと思います。

ただし、「知的障がいを伴う自閉症」の場合、「療育が困難である」ことから療育手帳が出されます。
「知的障がいを伴わない自閉症」の場合は、「療育の困難さよりも、本人のしんどさ」から精神障がい者手帳が出されることがあります。(出されない場合もあります)

支援内容は違います。

つまり、科の違いではなくその子の「知的障がい」の度合いにより、手帳が違ってきて支援内容も違ってくるのです。

また、精神障がい者手帳の交付には主治医の診断書が添付されますが、判断は市町村が指定する精神科の医師の診察によります。療育手帳には医師の診断書はいりません。参考URL

ご参考までに。

参考URL:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kurashi/hoken …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!