アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。
総務部で社会保険関係を担当しています。

月変や算定の資料、提出物の控、その後の決定通知書等は、7年間保存しています。

資格取得届や喪失届、
健康保険の住所変更や氏名変更届、被扶養者(異動)届、保険証の再交付申請書等、
雇用保険関係の傷病手当金支給申請書や、育児休業給付金申請書等、
提出前にコピーを取り、ずっと保存していますが、
これは何年保存が妥当でしょうか?

A 回答 (1件)

こんにちは。



私は人事や労務に関わるものは
10年保管しています

雇用保険等、7年で失効するので最低7年は必要ですが
10年保管することにより、より対応が柔軟にできるようにしています

といいつつ、傷病手当金など、
保管したままのもののありますが(笑)

ご参考になれば幸いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、10年保管していればとりあえず安心ですね。
それくらいで区切って焼却してしまった方がスッキリしそうです。

私の会社では、発生頻度がそんなに多くない書類だと、
20年近く前の分がまだファイルに綴られていたりして、
いよいよキャビネットにも収まらなくなってきています。笑

健康保険の扶養(異動)届や住所変更等も、そこそこ毎年出ていますが、
20年近く前の分から置かれています。
(それ以前は焼却したか、書類金庫の中にある可能性も・・・)

10年以上前の物は焼却を提案してスッキリさせたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/31 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!