プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学2年女子です。
茶道サークルに所属していましたが、お金がかかること(年間12万ほど)を理由に5月いっぱいでやめると
4月の終わりに、先輩と、お茶の先生に報告しました。
(本当の理由はお茶の先生との相性が悪いことです)
ちなみに学校の公認サークルです。

その際、了承は得られたのですが問題が発生しました。
箇条書きすると、
1.私の学年全員が休部、又は退部しようとしている。(理由は似たようなものです)
2.1を受けて、お茶の先生が、やめる代わりに新入部員を1人連れてくるように言っている。
3.今年は1年生が入らなかったため、最近になって、6月7月も部員の勧誘を手伝うよう要求されている。(発案者はお茶の先生ですが、先輩達も賛同しています)部員の勧誘とは、これまでそうしてきたように稽古の時間に和室で来るかどうかも分からない見学者を待ち続けたり、チラシを配ったりするというものです。

ざっとこんな感じです。
私が所属しているサークルの他にも茶道サークルは4つ程あるので
おそらく茶道をやりたいと思っている1年生はそちらに流れたのでは無いかと思っています。
3に関しては「あなた達がやめることによってサークルが存続の危機に陥るのだからその責任はとって」と先輩に言われてしまいました。

ここで1つ失敗したのが、勧誘の手伝いはできない(というか最初と話が違う)、と伝える前に先輩方のメアドを受信拒否してしまったことです。
当たり前ですが、これが先輩方を怒らせたようで、向こうもなんとかして手伝わせようとしている気がします(twitterを見ての推測ですが・・・)。

自業自得ですが、この場合客観的に見てどう思いますか?
勧誘まで手伝うべきでしょうか?
拙い文章で申し訳ありませんが、回答お願い致します。

A 回答 (9件)

大学のサークルなんてやめるのは自由でしょう。

どこかに所属していないと、大学を卒業できないわけではありませんよね。
どの様な理由によろうが、退会することは、自由です。要するに出席しなければ、自然退部になるのが当たり前です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
仰る通りですよね。
もともと5月で退部と話していたので部会等には参加していません。
先輩からも連絡がないので、放っておこうと思います。

お礼日時:2012/06/04 16:38

No.6の再訪。



>お茶の先生への謝礼は前期と後期の2回に分けて支払う仕組みです。今年の前期分は3月から8月までですが、それはもう支払済です。

そういう事情なら,「債務」は論じる必要はないでしょう。

あとは「組織論」になりますね。こう考えてみますか。あなたが,かりに大学を退学しようというとき,経営難に陥る大学が,「じゃあ代わりの学生を連れてこい」というのと同じ理屈じゃないですか? さすがにこりゃ奇妙でしょう? そういう要求をするのは,あやしい宗教とかネズミ講のように,うさんくさい運営をしている非合法組織といえるんじゃないでしょうか。

公認なら顧問の教員がいるはずなので,退部希望の全員で相談にいくのがいいと思います。

ただし,「相性が・・・」という退部理由は,納得がいくものでしょうかね。たとえばその先生が,茶道教授とは思えないほど口汚くののしるとか,高価な天目茶碗を売りつけようとするとか(笑),客観的にみて過失がないといけないでしょう。みんなでよく考えることですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再訪ありがとうございます。
相性というよりも考え方の違いでしょうか。
先生は基本的に自分の意見に絶対的自信を持っていて、
否定されたり反論されると、機嫌というか、瞬間的にその場の空気が悪くなります。
(今回のように、退部するなら新入部員を1人連れてこいなど、「え?」ととまどうような意見・提案が多いです)
教えてもらう立場の人間なのだから我慢すべきなのかもしれないのですが
(実際、先輩方は我慢しているそうなので;)
私は、そんな我慢までして茶道を続けたいとは思いません。

話は変わりますが昨日学生相談室へ行き今の状況を相談しました。
そこでアドバイスを頂いて、部長に、
自分がやめたサークルを他の人に勧めることはできないので勧誘をお手伝いすることはできない、
とメールで伝えました。
返事がこないので何とも言えませんが、それでも手伝いを要求された時には顧問の先生か、
ハラスメント相談室に相談しようと考えています。

お礼日時:2012/06/01 22:46

>自業自得ですが、この場合客観的に見てどう思いますか?



本来サークル活動とはある程度、自由な活動であるべきですから、
(参加しているならそこのルールには従わなければいけませんが)

そこまで強制されること自体が社会通念上おかしな話です。
(そんなことだから、新入部員もはいってこなかっのではないですか。
意外と悪い噂は本人たちの知らないところで出回るものですから)

そんなことで潰れるサークルなら潰れたらいいだけの話ですし、
断固拒否もしくは無視でいいのではないですか。

あまりしつこいようなら学校公認のサークルなら
学生課なりしかるべきところに苦情をいいますよとでも
いっておけばいいのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今朝、レポートや語学研修の準備等で忙しいので時間がとれませんと先輩にメールをしたところ、
忙しいのはうちらも一緒なんだからそれは理由にならない、とにかく新歓を手伝える日を送れと
返信がきました。
無視したとしてもキャンパスが狭いので遭遇しないかひやひやしています。
学生課に相談してみようと思います。

お礼日時:2012/05/31 14:00

お茶の先生が無料奉仕ではなく,「年間いくらの謝礼でお願いします」と契約している(口約束でも契約は成立します)なら,途中で部員が少なくなると資金繰りに困るでしょう。

「新入部員をあつめろ」という背景には,お金の臭いがします。その点はどうですか。

もし上述の状況であり,あなたの本音の理由が先生との相性なら,手切れ金だと思って年間会費を払っておさらば。お金を払う責任はあると思います。あとは野となれ山となれ 笑。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お茶の先生への謝礼は前期と後期の2回に分けて支払う仕組みです。
今年の前期分は3月から8月までですが、それはもう支払済です。
(つまり必要以上に払っています)

お礼日時:2012/05/31 13:56

「よく来てくれましたね、歓迎します。

んじゃ私辞めますんで、後よろしく。理由?先生が気に入らないから。それと2年生全員辞めたよ」

先輩達への道義的責任を果たしても、新人にとっては無責任な勧誘になるでしょう。

でも表向きはあくまで経済的理由での退部だから、「無責任な勧誘などしたくない」と断るのは難しいですね。勧誘協力するにしてもダラダラ2か月もやるようなことではないと思います。私の感覚ではせいぜい1か月かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
表向きの理由は先生を説得する用です。
先輩方は裏の理由も知っています。

お礼日時:2012/05/31 13:54

> 3に関しては「あなた達がやめることによってサークルが存続の危機に陥るのだからその責任はとって」と先輩に言われてしまいました。



は?
その先輩が新入部員を勧誘してこないからでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うーん。確かにその通りなのですが・・・。
指摘するのには勇気がいりそうです。

お礼日時:2012/05/31 13:52

シカトで十分。


うるさかったら、ハラスメントととして学校に訴える。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
シカトしたところ、同学年の別の部員のところに連絡がいっているみたいです。
今日その子から色々伝言を聞きました。
無視するのも疲れてしまっている状態です・・・。

お礼日時:2012/05/31 13:51

ここで質問するよりも学生課に行って事情を説明し、対応を考えた方がいいと思いますが・・・



あなたが辞めるから新入生1人勧誘してこいって・・・誰の発案かわかりませんが、とりようによっては立派な恐喝になりますよ・・・・そのお茶の先生も相当変わってますから、学校側から対応してもらって潰した方がいいサークルなんじゃないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
新入生1人勧誘の案はお茶の先生のものです。
学生課行ってみようと思います・・・。

お礼日時:2012/05/31 13:48

その先輩たちとも付き合いを継続させたいなら手伝うべきでしょうが、そうでなければ辞めた人が手伝う義理はありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
既に関係が悪くなっている人とのつながりを保ちたいとは思いません。
手伝いませんと断るべきですよね。

お礼日時:2012/05/31 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!