プロが教えるわが家の防犯対策術!

以下の文章を古典が得意でいらっしゃる方に品詞を分けて頂きたいです。出来たら、活用形、活用の種類、何の助動詞かを教えて頂けたら嬉しいです。

今は昔、紫式部、上東門院に、うた読みいふものにて、さぶらふに、大斎院より、春つ方、「つれづれにさぶらふに、さりぬべきものがたりや候ふ」と、尋ね申させ給ひければ、御そうしども、とりいださせ給ひて、「いづれをか、まゐらすべき」など、えりいださせ給ふに、紫式部、「みなめなれてさぶらふに、あたらしくつくりて、まゐらせ給へかし」と申しければ、「さらばつくれかし」とおほせられければ、源氏はつくりて、まゐらせたりけるとぞ。いよいよ心ばせ優れて、めでたきものにてさぶらふほどに、伊勢大輔まゐりぬ。それもうたよみのすぢなれば、殿、いみじうもてなさせ給ふ。奈良より、年に一度、八重桜を折りて、持て参るゐるを、紫式部、とりつぎてまゐらせなど、歌詠みけるに、式部、「今年は、大輔に譲り候はむ」とて、譲りければ、とりつぎてまゐらするに、殿、「遅し遅し」と仰せらるる御声につきて、いにしへの奈良都の八重桜けふここのへににほひぬるかな
取り次ぎつるほどほどもなかりつるに、いつのまに思ひ続けけむと、人も思ふ、殿もおぼしめしたり。めでたくてさぶらふほどに、ちじの中納言のこの、ゑちぜむのかみとて、いみじうやさしかりける人の妻に成りにけり

A 回答 (1件)

回答受付数 17お礼数 0


>品詞を分けて頂きたい


昔、
紫式部、
上東門院
に、
うた読み
いふ
もの
にて、
さぶらふ
に、
大斎院
より、
春つ方、
「つれづれに
さぶらふ
に、
さり

べき
ものがたり

候ふ」
と、
尋ね
申さ

給ひ
けれ
ば、
御そうしども、
とりいださ

給ひ
て、
「いづれ

か、
まゐらす
べき」
など、
えりいださ

給ふ
に、
紫式部、
「みな
めなれ

さぶらふ
に、
あたらしく
つくり
て、
まゐらせ
給へ
かし」

申し
けれ
ば、
「さらば
つくれ
かし」

おほせ
られ
けれ
ば、
源氏

つくり
て、
まゐらせ
たり
ける

ぞ。
いよいよ
心ばせ
優れ
て、
めでたき
もの
にて
さぶらふ
ほど
に、
伊勢大輔
まゐり
ぬ。
それ

うたよみ

すぢ
なれ
ば、
殿、
いみじう
もてなさ

給ふ。
奈良
より、


一度、
八重桜

折り
て、
持て
参る
ゐる
を、
紫式部、
とりつぎ

まゐらせ
など、

詠み
ける
に、
式部、
「今年
は、
大輔

譲り
候は
む」
とて、
譲り
けれ
ば、
とりつぎ

まゐらする
に、
殿、
「遅し
遅し」

仰せ
らるる
御声

つき
て、
いにしへ

奈良


八重桜
けふ
ここのへ

にほひ
ぬる
かな
取り次ぎ
つる
ほどほど

なかり
つる
に、
いつ



思ひ
続け
けむ
と、


思ふ、
殿

おぼしめし
たり。
めでたく

さぶらふ
ほど
に、
ちじの中納言


の、
ゑちぜむのかみ
とて、
いみじう
やさしかり
ける




成り

けり
>出来たら、活用形、活用の種類、何の助動詞かを教えて頂けたら嬉しい
出来ない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/01 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!