アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

HDDケースをUSB経由で接続しているHDを使用しています。フォーマットをXPパソコンで行いました。(NTFS)その後、WIN98でも使用したく
接続したところ認識しませんでした。
メーカーに問い合わせたところFAT32フォーマットが必要と言われXPに接続し実行しようとしましたが、「ディスクの管理」からだとファイルシステムが
NTFSしか出てきません。
メーカーが言うにはXPでFat32フォーマットをすればよいとの連絡だったのですが・・・・。
ちなみに使用しているPCはソーテックのV4240AVRでOSはXPのホームエディションです。
どうしたらよいでしょうか?

A 回答 (4件)

ダブってしまいますが、HDの容量がたとえば80G


あれば、30Gと50Gでパーテーションを切って、
30GをWin98との共用ソフトなど入れ、その他
のXpで使用するものを50GのほうにしてNTFS
フォーマットすればいいと思います。
今までのFAT32は1フォルダに2Gが限度だった
と思います。最近のパソコンはDVDが焼けるように
なったため、1フォルダに4G以上入れなければ大容
量の記録に対応できなく、NTFSがこれからの主流
となるはずです。
 古いパソコンと共有しないのであれば、NTFSの
フォーマットをおすすめします。
    • good
    • 0

フォーマットは一度論理ドライブを削除してから実行してください。


 NTFSファイル形式でフォーマットされている場合はそのようにしてからお好きなサイズで目いっぱいFAT32でやるように。

 ちなみにFATからNTFSは見れません。これは仕様です。
    • good
    • 0

そりゃ、FAT32でフォーマットできる限界を超えた大容量な領域なのではないでしょうか?


Windows2000/XPでは32GバイトまでしかFAT32でフォーマットできない仕様になってるんです。

が、Windows9Xの起動ディスクならそれができるってのがさすがMS社ですね。一貫性がないや。

参考URL:http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0618 …
    • good
    • 0

今晩は



HDDの容量はどのぐらいですか?
たしかWindows2000系のOSはFAT32システムは32Gまでしか認識しないはずです。

もし30G以上のHDDを使っていたら20G程度で区画を作ってみてください。

見当ちがいでしたらごめんなさい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!