アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お尋ねします。現在ケーブルTVで視聴しています。ネットで検索していたら地デジアンテナが新規設置されていました。

さっそく、アンテナを立てようと計画しました。前のアンテナは台風と塩害により、使用不可でした。マストをとめるねじは、さびてましたが、何とか取り外せました。

アンテナマスト自体は、少しさびていますが、使えるように見えます。それで、ねじだけ購入しました。
ところが、ブログを拝見していると、溶融亜鉛メッキ仕様が出ています。

今後のことを考えると、今のを撤去して、新しく設置金具を取り付けたほうがいいか迷っています。

家は築50年以上で、くぎ抜き等が心配でもあります。よろしくお願いします。設置場所は2F軒下です。自分で交換しようと考えています。

A 回答 (5件)

このような部品に関してのご質問かと思います。


(一般にマストホルダーと呼ばれておりますが)

それでこれを新しくするか、それとも現存している古いのを
使い続けようか、のご相談ですね。以下はその仮定です。

50年近く経っていれば錆びも出ているだろうし、溶接部分
も危なくなっているでしょうから、当然新しい物にする
ことをお勧めします。

ただし今あるホルダーを撤去してその場所に設置、
というのはおやめになった方がいいでしょう。
穴の補強云々ではなく、まず古いのがなかなかはずれない
と思いますよ。家屋のどこに設置されているか不明ですが、
ハシゴに登って作業しなければならない場所だとすると
無理をしていてもしも転落などしたら大変なことになります。

どうしてもそこしかない! というのでしたらホルダーを
握って揺すってみてください。ガタがまったく無ければ
補足欄にある通り、交換しなくてもあと10年くらいは
もつかもしれません。
「地デジアンテナマスト設置金具は、交換?」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。少しずらしてから新しく設置しようと思います。設置場所は三角屋根の頂点に古いマストホルダーがあります。ですから、そこより10cm程下に設置しようと考えました。

作業自体ははしご等を使用しないので、危険度は高くないですが、慎重を期すべきだと思います。

写真のマストホルダーは珍しいものだと思います。斜めに棒で支えているので頑丈そうですね。

お礼日時:2012/06/07 13:08

「ネットで検索していたら地デジアンテナが新規設置されていました。


「くぎ抜き等が心配でもあります。」
意味不明な書き込みですね。

「仮に今の壁付金具を取り外した後、くぎ穴を何かで埋めることは可能でしょうか。たとえば、そのあとに木ねじで固定できるのでしょうか。というのも、古いマスト固定具はそのままにして、新しい場所へ新しいマスト固定具をつけている家があります。そこはプロがたてているようです」

地Dアンテナは屋根上に建てるのが一番効果的でステーを張る事により倒れる心配も有りません。

今ある金具を取り外して取り付け位置をずらしてステンレスの長めのビスで数多く取り付ける事です。
取り付け場所の木材も丈夫な事が必要です。
風化した壁や柱に取り付けてもビスが抜けてしまいます。
ポールも新しくする事です。
出来ればステーも張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本屋根馬を使うのがベストですね。ナフコに行きましたら、それに関する部材が販売されてました。正直ネットで購入するより安いです。

ただ、今回設置に当たりいろいろなブログを(プロも含めて)拝見しました。この屋根馬は意外に時間が食うこととこの地区の周りの家に屋根馬式がなかったこと、また、アンテナが見える強電界に入ることを考えて屋根馬式は除外しました。

この、アンテナ設置には、詳しいブログが少ないです。今一番に参考になっているブログ
http://kenkeny.wordpress.com/2009/08/30/%e5%9c%b …
を基にしています。ただ経験者のようでもあります。

それと屋根馬式をとらない一番の理由は素人で危険だからと認識しています。

お礼日時:2012/06/06 22:40

そもそも実際の状態がどんな具合かわからないので、たとえ新品でも設置個所の劣化等のために強風で倒壊するかもしれないし、古いままでも十分な強度なのかもしれません


たとえばねじ止めするさきの木材が劣化していればねじを新品にしても無意味でしょう
結局は状態を確認できるあなたの判断で決めるしかありません
長く使うことを考えれば新品を業者に設置してもらうのがいちばん確実でしょうけど・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん、何かもやもやが晴れた気がします。木材の状態からは、くぎを抜くだけでも、板ごとはずれそうで怖いんですね。これが台風でマスト設置金具ごと飛ばされていたら、あきらめもつくんでしょうけど。

実際に現在10本の釘あなに4本で固定されてます。よくこれで吹き飛ばされなかったなと。ナフコの詳しい人に聞くと、丘の上の家でない限り、4本でいいそうです。一応6本買いましたが。

お礼日時:2012/06/06 22:28

自分でするなら、商品代だけなのですべて新品がいいでしょう。


心配があるなら、それこそアンテナが倒れて全部だめになるわけですから
予算にあったものを選びましょう。
溶融亜鉛メッキは耐環境性がいいので使用する価値はあります。

ケガしないように気をつけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。部材を集めながら感心したのは、設計が変わっていないことです。釘あなの位置は多少変わってますが、構造は一緒です。むしろアンテナマストを止めるねじは小さくなっています。アンテナマストは25mmと大きくなりました。アンテナの構造は変わっていません。

これは、きっとこの簡単な構造でも、強度が保たれていたんでしょうね。よいものは時代が変わっても、変わらないものなんですね。

お礼日時:2012/06/06 22:47

何を質問したいのかさっぱりわからないのですが。



これですか?
>今後のことを考えると、今のを撤去して、新しく設置金具を取り付けたほうがいいか迷っています。

どうしたらいいのか、を決めかねてるその理由は、
これから先のメンテナンスを誰がどのようにするのかを決めてないからじゃないですか。
ある程度の長い期間、誰も手を触れなくても性能を維持するのを望むなら、
長寿命の部材に交換・工事すればいいです。

多少のメンテの手間費用がかかるのを承知でも、初期費用だけは抑えたいなら
そこそこの性能の製品・工事をすればいいです。

メンテを誰がやるのか、は決めとく必要がありますね。

この回答への補足

仮に今の壁付金具を取り外した後、くぎ穴を何かで埋めることは可能でしょうか。たとえば、そのあとに木ねじで固定できるのでしょうか。というのも、古いマスト固定具はそのままにして、新しい場所へ新しいマスト固定具をつけている家があります。そこはプロがたてているようです。

ただ、私の場合、場所を変えるとなると、受信強度が心配です。すでにマスト固定具は購入してますが、今の金具が寿命かどうか判断できかねます。かといってプロに相談すると交換ですと有無も言わせず言われそうで。

赤い金具ですがTVが出始めた昭和36年ごろ設置したと思われます。目視ではあと10年は大丈夫かと。

補足日時:2012/06/06 21:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。それは、新しく替えたほうが正しい判断です。しかし、この都度アンテナ交換にあたり、百以上の家を見て回りました。

台風で曲がったもの、いまだにVHFのアンテナをつけているもの、明らかにアンテナの向きがおかしいものとさまざまでした。メンテは20年に一回といわれています。今はベランダに取り付ける新型アンテナもあり
その頃は八木先生には失礼ですが、科学技術が進歩して、屋根裏に設置できる等、進歩しているはず?

お礼日時:2012/06/06 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!