
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「五木の模試」というのはローカルな用語であり、大阪府民だけにわかる言葉です。
これに対して、駿台&ベネッセの模試は全国に展開しています。
大阪では五木の模試が使われることが圧倒的に多いでしょう。
五木の模試というのは大阪府の公立高校の入試にカスタマイズされています。
ですから、公立高校を受けるときは内申点とこの模試の結果でほぼ合否がわかります。
現在、大阪で駿台模試を利用している受験生は一部の進学高を受験する生徒が多い
ので、偏差値は10くらい低くなるのではないかと推定します。
しかし、星光学院や西大和は私学の進学校です。
五木の模試よりも駿台模試の方がまだ合っているように想いますが、どちらでも
ちょっと足りない部分があります。
大阪星光学院は基本的に6カ年一貫高です。ですから、高校からの募集は六貫生の1割
程度しかありません。また、内部生が先取り学習をしていいるため、外部からの生徒に
対しても高1の半ばまでの学習内容を理解していることが求められます。
西大和では六貫生と外部性の割合は2:1くらいです。大阪星光ほどの先取りは求められ
ませんが、高レベルの生徒が多いので設問レベルはやや高いです。
また、後発の進学高であり星光のように自然に学力がつく生徒が多いわけではありません。
学生生活はかなりきびしいです。
ありがとうございます!
まだまだ偏差値は足りないのですが努力しようと思います。
星光を第一に頑張ろうと思っています。
問題集や、他にもこの二つの学校で知っていることがあればまた教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
五木の偏差値で60と65ではどこのこうこうがいけますか? 大阪です 高校受験
高校受験
-
どうしたらいいですか。 五木模試がかえってきました。 数学28点 英語34点 その他は50点以上でし
高校受験
-
五木偏差値で65を超えるためには各教科平均何点くらいとれればいいですか?
その他(学校・勉強)
-
4
駿台模試について
中学校
-
5
中3の息子の成績がここにきて急降下しています。
中学校
-
6
五木の模試が返ってきました。 公立 第一志望校C判定 第二志望志望校B判定 私立 第一志望校A判定
高校受験
-
7
無理して入った高校は苦労しますか?
高校
-
8
大阪府 私立高校受験について
中学校
-
9
大阪の公立受験について。 三国丘高校か泉陽高校で迷っています。私立は桃山学院の英数です。内申点は1年
高校受験
-
10
岸和田高校と三国丘高校に行くには実力テスト平均プラスどのくらい必要ですか? 学校によって違うのはわか
高校受験
-
11
駿台模試で・・・
中学校
-
12
新中3です。洛南高校についてです。洛南海パラダイムに併願合格された方は、五木などでどのくらいの偏差値
高校受験
-
13
五ツ木ってどのくらいでC判定なんですか?
高校受験
-
14
進研ゼミの合格判定模試
高校
-
15
私立高校と塾は癒着してるの?
その他(学校・勉強)
-
16
高校入試 駿台模試
高校受験
-
17
偏差値65って高い方ですか? また、偏差値70くらいにあげるには どうしたらいいですか?
その他(教育・科学・学問)
-
18
類塾の公立模試で偏差値が49だったんですが、富田林高校の合格率が88パーでした。 富田林高校の偏差値
高校受験
-
19
評定で5をとるためには、テスト何点?
中学校
-
20
大阪府私立高校事前調査について
中学校
関連するQ&A
- 1 中3です。私は偏差値54の高校に行きたいんです。 五木のテストや塾のテストでは偏差値45ぐらいしかあ
- 2 五木の偏差値で60と65ではどこのこうこうがいけますか? 大阪です 高校受験
- 3 私は神奈川県の公立高校の偏差値68のところを受験する予定です。 しかし、内申が足りないため、模試では
- 4 大阪で旭高校ってありますけど偏差値が54だったんですけど偏差値54って中間や期末で何点くらい無いと行
- 5 公立のA高校(偏差値56)、B高校(偏差値48)、私立のC高校(偏差値51)があります。 私は高校卒
- 6 私が受ける県立高校はネットでは偏差値46で、そのテストを受ける県模試というのは偏差値42でした。どち
- 7 偏差値について 大阪のチャレンジテスト2年社会Aで91点でした。平均点49.3中央値48標準偏差21
- 8 現在中3です。 模試の結果が返されたのですが、数学だけ偏差値が48でした。 絶対にこのままではまずい
- 9 類塾の公立模試で偏差値が49だったんですが、富田林高校の合格率が88パーでした。 富田林高校の偏差値
- 10 高校受験についてです。先週クラブが終わりました。本格的に受験勉強をしようと思います。五木模試で偏差値
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
受験生ですが 受験する高校の倍...
-
5
大学入試落ちたと思ったら受か...
-
6
高1生、留年決定。親としてど...
-
7
無理して入った高校は苦労しま...
-
8
赤点とって追試も駄目だったら...
-
9
■高校教科書本当に捨てても大丈...
-
10
入試の採点
-
11
高校の単位を落とすと留年しま...
-
12
進学校で落ちこぼれました。新...
-
13
推薦に落ちた
-
14
私立高校に落ちる理由はなんで...
-
15
入試合格、不合格の瞬間
-
16
至急 受験番号の書き間違えにつ...
-
17
中3です偏差値60は一教科何点取...
-
18
通信制高校への志望理由書です...
-
19
制服の採寸について
-
20
今年受験生です。 偏差値43の高...
おすすめ情報