
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「供給元」ですね。
まずは「供給」と言う熟語の意味するところを正確に把握し、後は「漢文の読み下し」的にお考えになれば良いかと思いますよ。
「供給」は「供する」「給する」と言う、いずれも「与える」を意味する同義の漢字を組み合わせた熟語です。
従い、
「供給元」は「与えた元」(≒供給者,サプライヤー)でB社です。
「供給先」は「与えた先(与えられた先)」(≒需要者・需要家,ユーザー)でありA社です。
ただ正直に申せば、私も一瞬「ん?ドッチだ?」と考えてしまいます。
まぎらわしい表現ではありますね。
避けられる場合は、他の表現になさった方が良いかも知れません。
あるいは「供給元(B社)」などと、判り易く表現した方が親切かと思います。
No.4
- 回答日時:
この場合の「供給」は、
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E4%BE%9B%E7%B5 …
の、
【2 販売のために、商品を市場に出すこと。】
という意味でしょう。
つまり、「商品」は何か、「市場」は何か、を考えるとわかりやすくなると思います。
ご質問の例では、商品=材料、市場=A社ということになります。
また、この場合の「元」とは、
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%8 …
の、
【7 それを出したところ。それが出てくるところ。】
という意味。
なので、「A社(市場)に材料(商品)を出した(供給した)ところ=B社」が「供給元」ということになります。
さらに、この場合の「先」とは、
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E5%85%88&stype …
の、
7 行き着く所。目的の場所
という意味。
B社の立場からすると、「材料(商品)を出して(供給して)行き着くところ=市場=A社」が「供給先」になる。
No.2
- 回答日時:
サプライヤー:供給する人、供給元(供給という作業の主体)
参考
デストロイヤー:破壊するひと、破壊者、破壊作業の主体
>B社はA社にとっては材料のサプライヤーになりますが
それなら
B社はA社にとって、
材料の「供給元」です。
参考
A社はB社にとって、
材料の「供給先」です。
No.1
- 回答日時:
B社からみたらA社は供給先です。
A者から見たらB社は供給元です。
ですから、質問の答えは供給元になります。
品物を出すほうが元、受けるほうが先ですね。
言い方を変えるとB社にとってA社が得意先。A社にとってB社は仕入先とも言えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
「ご発注ありがとうございます」は失礼?
その他(ビジネス・キャリア)
-
会社の敬称は御社。では部署の敬称は?
転職
-
受注先・仕入先について
その他(ビジネス・キャリア)
-
4
「やる・やらない」を表す単語を教えて下さい。
日本語
-
5
「~頂けますようお願いします」はおかしくない?
日本語
-
6
含まない言い方ってどうしたらいいんでしょうか
日本語
-
7
【機械図面】 最大値・最小値はどう表現するの?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
アスファルトの重さ(t)をm3に置き換えたい。。。
その他(教育・科学・学問)
-
9
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
10
Hope you doing wellに返す言葉
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
1ピクセルって何ミリですか?
Mac OS
-
12
入庫と出庫
英語
-
13
○○さんをCCに入れて…
英語
-
14
エクセル: セルの枠を超えて表示
Excel(エクセル)
-
15
エクセルの文字を縦長/横長に
Word(ワード)
-
16
鉄筋のSD295とSD345
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
株式会社の代表社名は調べられますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
自分の会社は「弊社」「当社」、あなたの会社は「貴社」「御社」、第三者の会社は?
日本語
-
19
提案資料に厳秘扱い(confidential?)の意味する文言を記載したい・・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
納品 vs ご納品 どちらが正しいでしょうか?
日本語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
供給、提供、与える
-
5
独占企業の利潤最大化問題
-
6
需要と供給の法則っておかしい
-
7
ウォンツの対義語は?
-
8
均衡価格 均衡数量の計算の方法
-
9
完全競争の例を教えてください。
-
10
赤字で売ると捕まる?
-
11
需要曲線ー供給曲線では、なぜ...
-
12
経済学 ゲーム理論 利得表の書...
-
13
雲形定規と自在定規、大学や専...
-
14
ビニールハウスの建設について
-
15
0から9の中で、うまく書けな...
-
16
純粋交換経済の計算問題の考え方
-
17
独占企業の供給曲線がMC(限界費...
-
18
なぜ「費用対効果」で「対費用...
-
19
ミクロ経済です。詳しい方ご教...
-
20
日影図の等時間曲線は、なんで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter