プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

通信設備関連の仕事を行っているものですが、
業務で地質を調べることになったので、
教えていただけないでしょうか?

既存資料などから、ある地域のある年代(例えば、
中新世後期)における地層は、○○層、△△層、
□□層の3つが判明しているとします。

そこでボーリングをおこなった結果、地質年代的に
前述の3つの層のいづれかに該当していると推測
されたとします。

その際、この3つの地層とも岩種に大きな違いはないと
した場合、どのように地層名を判定するのでしょうか?

申し訳ありませんが、ご回等よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

構造物の基礎や、アースする地層を区分する場合、


中新世後期の地層であることがわかれば十分と思われます。

したがって、〇〇層、△△層、□□層の区分の上位、
例えば中新世後期の「××累層」、@@岩としておけばよろしいでしょう。
    • good
    • 0

地質学的立場に立てば、粒径、練磨度、変成度などの違いで判別するものと思われます。


化学分析ができるのであれば、有色鉱物(金属)の組成も重要な判断材料になります。
あとは化石やノジュールなどの有無も層名の判断に使えますが、ボーリング調査では厳しいでしょう。

何本もボーリング調査しているor別途野外踏査を行っているのであれば、地域的な広がりなどの判断も可能になるでしょう。
そういうこともなく、ぱっと1つサンプルを見せられて層名を判断するのは厳しいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!