
ネットで色々調べて、デーダディスク用なら使用可能と思い3TB HDDを購入しました。
最初の設定でGPTを選びましたが、746GBしか認識しません。
知識不足のため原因がわかりません。
システムは
コンピュータ NEC VM100RH
OS Windows Vista Home Premium Service Pack 2(購入時はService Pack 1)
32ビット オペレーティング システム
CPU Intel Core 2 Duo CPU E7200 2.53GHz
Memory 2.00GB
HDD(CrysralDISKInfoで確認)
ST3000DM001-9YN166 3000.5GB
ファームウエア CC4C
状況 コンパネのディスクの管理で、当該ディスクは
(左側)ディスク1 ベーシック 746.39GB オンライン
(右側)746.39GB 未割り当て
と表示されており、
プロパティのボリュームを見ると
ディスク ディスク1
種類 ベーシック
状態 オンライン
パーティションのスタイル GUIDパーティション(GPT)
容量 764308MB
未割り当て領域 764308MB
予約済み領域 0MB
プロパティのドライバ詳細には
C:\Windows\system32\DRIVERS\disk.sys
C:\Windows\system32\drivers\partmgr.sys
C:\Windows\system32\Drivers\SahdIa32.sys
となっています。
この状態から右クリックで「新しいシンプルボリューム」ウィザードへ進んでも
746.37GBまでしか選べません。
以上ですが、対処方法についてよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ Win10を再インストールしたら、HDDの一部に未割り当て領域ができ何の操作もできません。 4 2023/05/19 05:31
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- BTOパソコン SSDが認識しないので色々触ってるうちにWindowsが起動しなくなりエラーコード0xc000022 4 2023/05/24 16:15
- ドライブ・ストレージ Lenovo BIOS更新後、増設したHDDが認識されない 3 2023/08/10 15:45
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 ドライブとボリューム 6 2022/10/25 18:38
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vhdxファイルからのデータの取...
-
外付けHDDが正常に動作しなくな...
-
HDD内のデータを残しOSだけを削...
-
パーティションの削除
-
HDDをGPTからMBRに変換する方法...
-
外付けHDDがローカルディスクと...
-
故障した外付HDD交換Lacie 2big...
-
SSDの完全フォーマット
-
RAID5のNASのディスクを7200回...
-
HDDが認識されません。
-
Linkstation間違ってRAIDアレイ...
-
1つのHDDが2つのディスクとし...
-
HDDからデータを抜き出そうとし...
-
ディスクの管理 ベーシックか...
-
M.2SSDのパーティションをC(OS...
-
HDD修理
-
大至急USBメモリが必要で、家電...
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
ハードディスクのファンクショ...
-
SDHC使用できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vhdxファイルからのデータの取...
-
HDD内のデータを残しOSだけを削...
-
外付けHDDがローカルディスクと...
-
RAID5のNASのディスクを7200回...
-
HDDのダイナミックディスクをベ...
-
1つのHDDが2つのディスクとし...
-
NASのディスクチェックがいつま...
-
パーティション容量をぴったり1...
-
「このボリュームは認識可能な...
-
パソコンのHDDの壊し方
-
パーティション分割された内蔵...
-
HDを認識はしているのですが、...
-
2.5インチSSDをまっさらな状態...
-
SSDの中身を確認したい
-
Windiskは、NTだけのもの?
-
外付けHDDが壊れました。 読み...
-
Win10を再インストールしたら、...
-
M.2SSDのパーティションをC(OS...
-
データ復旧について
-
パーティション拡張作業が途中...
おすすめ情報