
現在オフィスで光回線を使用しています。
いままでは普通にストレスなく使用することができたのですが、ここ2,3週間ほどから急に速度が遅い状態が続いています。
となりの席のスタッフと同時にスピードテストをしても私のPCサイトだけかなり遅いです。
1Mbps~2Mbpsです。
ちなみに回線やハブの問題かもと考え、隣のスタッフのLANケーブルを拝借して速度を測ってみましたが同様に遅いままです。
原因がわからないままで非常に困っているのですが、この原因について心当たりのある方、もしくは原因の特定方法など教えていただけると幸いです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
文面からおそらくPCの原因が濃厚だと思われます。
ネットのみ重くなると限定すると
(1)IEの不具合、不安定状態--->リセットを試みる。他のネット閲覧ソフトを試す。
(2)Windowsのファイヤーウォールの例外が多数登録されている--->コントロールパネルのセキュリティから例外を削除する。
(3)IEのアドオンを一掃してみる
(4)Windowsシステムが不安定--->Cドライブの回復オプションを行う。
(5)ウイルス感染がないか確認する。
などなど
試してみてはいかがでしょうか?
No.3
- 回答日時:
ハブをリセット(電源を入れなおす)すると直る場合があります。
あるいは高級な装置を使っていて、インターネットで遊んでいる社員は帯域を狭くして遅くしているという可能性もあります。
管理者が居るのでしたら相談した方が良いでしょうね。
No.2
- 回答日時:
会社のPCなんですよネ…!?
ネットワーク管理者に確認しないと何とも言えませんが、一般論で言うと…
回線スピードテストを許可(黙認)?
隣のスタッフのLANケーブルを拝借して…
この様な事は、無許可で行える企業なのでしょうか?
もしそうなら、Virusやその類の可能性があるし、その程度のネットワーク管理者なら他にも様々な要因が考えられます。
>原因がわからないままで非常に困っているのですが、この原因について心当たりのある方、もしくは原因の特定方法など教えていただけると幸いです。
個人のPCや環境ならアドバイスできますが、会社内の環境なら社内の従事者でないと解決できません。

No.1
- 回答日時:
こんばんは。
判る範囲内ですから、あまり解決にはならないかも。
受信ウィンドウ自動チューニングレベルというのがあります。
コマンドプロンプトから
netsh interface tcp show global
と打ち、エントリーしますと何やら出てくると思います。
隣のスタッフさんにも同様に行ってもらって、その中の受信ウィンドウ自動チューニングレベルが normal であれば購入時のままかと思います。
しかしスタッフさんのがもしも highlyrestricted であったなら他のスタッフさんにも試してもらってください。そして全て highlyrestricted であなたのPCのみが normal だったら、
netsh interface tcp set global autotuninglevel=highlyrestricted
と打ち、エントリーします。
昔と言いますかWindowsXPの時代まではMTUやRWIN値を細かく変更することが出来たそうですが、WindowsVistaの頃からか7になってからか上記の方法でしか回線速度の質を上げることが出来なくなったようです。
但し、勿論これは社内規定によっては改造に当たる行為になるかと思います。
あなたのPCだけが、という状況であっても上記が原因の場合でも上司の方あるいは管理者の方に相談してから行って下さい。
確認するだけなら問題ないかもしれませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
私のパソコンの速度が27mbpsで...
-
UCOM GYAO光 最低な会社
-
メインフレームとの通信
-
ルーターからクライアントのス...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
無料動画配信!Punyu2 Munyuの...
-
光に変えても速度が1.7Mしか出...
-
リンク速度が1Gにならない
-
ブラウザの違いでなぜ回線スピ...
-
eo光、回線速度について
-
J:COMの160Mプランで5Mしか出ま...
-
【回線速度】 ボトルネックは何?
-
1台のパソコンに2台の無線子...
-
IPv6接続にしたのですが、アッ...
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
カテゴリー6に変えたら接続で...
-
ネット回線についての相談です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
私のパソコンの速度が27mbpsで...
-
動画のダウンロードの速度を短...
-
社内で私だけネットが重い。CPU...
-
初期化したPCが重い(遅い)のは...
-
動画のダウンロードの速度(時...
-
ネットカフェでショックを受け...
-
winscpのgetコマンドの速度につ...
-
UCOM GYAO光 最低な会社
-
数日前からネット上の画像や動...
-
PCの動きを早くするには
-
突然のエラー
-
LAN内での転送速度
-
パソコンが遅い
-
2chのIDが変わるのはなぜです...
-
イーサネットが途切れる
-
B'フレッツ隼(1Gbps)を使...
-
ダウンロードが非常に遅いです...
-
インターネットが遅いのはMacだ...
-
PCの性能を見るには・・・?
おすすめ情報