
目的・・・液晶TVの2画面機能でブルーレイ2台の同時視聴、屋外カメラのモニター
トランスミッター入力・・・映像はRCAピン、S端子、HDMIのいずれか
音声はできればステレオで
所持機材・・・SONY KDL-46F5.BDZ-RX105.BDZ-RX35
音声は・・・TV本体SP、及びAVアンプよりヘッドフォンで聴きます
当方、生放送はほとんど見ません。夫婦の好みが違うので2台のBDで
予約録画したものを喧嘩せず仲良く見たいのです。
UHFアナログトランスミッターでは、2画面機能不可でした。
電波法、コストの関係で難しいでしょうか?
又、別にHDMI外部入力2台の同時視聴の方法ありましたらお教え下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>トランスミッター・・・・
OFDM:自主管内デジタル放送システムを使えば、可能でしょうけども
費用は数十万円かかるでしょうね。
例
http://www.yagi-antenna.co.jp/news/news_111121.h …
http://www.maspro.co.jp/products/ofdm/category01 …
http://dxantenna.gamedios.com/iportal/CatalogVie …
http://www.nippon-antenna.co.jp/catalog/tv/pdf/1 …
早速Webで検索してみました。機能は申し分ないです。ただ高額のようですね。検討価値はあります。
貴重な情報いただきまして、大変ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ご希望の視聴方法とは異なりますが、次のような方法を検討する
と良いでしょう。
テレビをもう一台購入します。
購入したテレビを含め2台とレコーダ2台を[スイッチングハブ]と
[LANケーブル]により[ネットワーク]を構成します。
この状態でテレビとレコーダをそれぞれネットワークの設定を
行います。
これにより2つのレコーダに録画した別々の番組を2つのテレビで
個別に視聴できます。
な、ネットワーク構成図の例を貼り付けましたので、参考にして
下さい。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
日本のテレビの食レポは美味い...
-
5
すとぷりのメンバー全員の好き...
-
6
テレビが嫌いです
-
7
テレビは見ないって言う人のイ...
-
8
テレビを見ながらの寝かしつけ...
-
9
にゃんにゃん言う歌?を探して...
-
10
CATV対応マンションのNHK受信料...
-
11
テレビを(気にせず)見せて育...
-
12
ブルーレイレコーダーを2台の...
-
13
「三面鏡の霊」は本物の心霊映像...
-
14
「作者」と「筆者」
-
15
なぜインターナショナルスクー...
-
16
NHKの集金 2人で出来た
-
17
テレビで男性器の名前が出るこ...
-
18
テレビから・・・
-
19
録画予約した番組にテレビのチ...
-
20
宮川大輔の【うまい!】にイラ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter