アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

元飼い猫だった成猫、メスのトイレの事ですが、
飼い始めは、おしっこもトイレでできず、よくする場所にトイレを置く事で解決できました。
でもウンチは、また違った場所でやっていて、そこに別にトイレを置いても、避けてやってしまいます。少しづつトイレの位置をずらすのですが避けられます。中に自分のウンチを少し入れておいても効果なし。した後はきれいに掃除してますし、トイレもきれいにしています。砂もトイレ容器もおしっこの方と同じのを使っていますので、嫌いではないと思います。
ウンチをしそうになったところを見計らってトイレに入れてやるのですが、怒って出てしまいます。きれいなウンチなので掃除はしやすいのですが、いい加減覚えてほしいです。おしっこはできて、ウンチはできないなんて猫は今まで初めてなので経験のある方アドバイス下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは



その状態ですと原因は明らかにトイレです。
猫は排尿よりも排便のほうが無防備になるので気に入らない安心できないトイレでは排尿はしても排便は他でするということはよくある行為です。

ただその場合、原因がトイレ本体、設置場所、砂の種類、砂粒の大きさ、砂の深さのどれかの場合が多いのですが、1つ1つ原因を潰していくしか方法はないので、まずは3個位安いものでいいのでトイレを用意し、それぞれ違う砂を入れて使ってくれるのか試していきます。
敷く深さは10cm以上深くしてください。

砂の種類は一般的に多くの猫が使ってくれる鉱物系の粒の細かいものを中心にチョイスしていくといいですよ。人間側の掃除の都合を考えて砂をチョイスするとよくこのようなケースにぶち当たります。

あとは使ってくれる砂に目星が付いたらそれに似た方向で飼い主の都合になるべく沿った砂をチョイスして替えていくという方向ですが、その場合も必ずトイレは1匹飼いでも最低2個。1個で使ってくれなかった場合はまた他でしてしまうといったスタート地点に戻りますので気をつけてください。

人間が思っている以上に猫はトイレ環境に関して厳しい生き物なので頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答どうもありがとうございました。
猫のトイレ、奧が深いですね。
今までは粒が大きめの砂ばかり選んでいて、鉱物系は使った事がないのでチャレンジしてみます。
トイレ容器も今ので3個目なんですが、前のも砂を変えてみて試してみます。

お礼日時:2012/06/18 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!