プロが教えるわが家の防犯対策術!

90×90mmの天然石を縦横4個配列したネット貼りのタイルを2m2程度貼りたいのですが、必要資材と施工方法を教えてください。
水場への施工を前提にお願いします。

A 回答 (5件)

NO1です。


チョットむずかしすぎましたか?
それでは、簡略化しましょう。いわゆる手抜きです(笑)

図面で説明できないので、文章になるので、解りづらいかもしれませんが。。。


まずは、仕上がり面高さをあらかじめ決めておいてください。周りの立ち上がり部分4方に、墨でも鉛筆でもいいです。

排水が必ず有るはずでしょうから、排水管も仕上がりから、1~2cm下でカットします。表面に勾配を引いて、排水に寄せてくる感じになります。これらが、仕上がりの基準点です。

次に下地モルタルを打ちます。砂:セメント比≒3:1 厚み8~10cm位 カタ練りで1発打ちでいきましょう。ぱさぱさっぽい感じで可。 表面をコテで押さえると、ネチャ付く程度。水が多いと10cmも打つと、水が浮いてきます。仕上がり線が分からなくなりますので、注意です。

モルタル打ちの途中にワイヤーメッシュを入れましょう。

この1発打ちが将来、割れにつながると、台無しになるので、ワイヤーメッシュ(2mmx1M X 2M)を敷き込みます
中に埋め込む感じ、適当でいいです。

モルタルの天端は仕上がり基準より、タイルの厚み分だけ、控えておきます。
コテで丁寧に、押さえます。
これで第一日目は終了。

二日目はタイルの張り付け

張り付け面にタイルを並べて、タイルの切りもの、割り付けをすまして置く。
いよいよ張り付け
モルタル表面を軽く、濡らします。これ大事です! セメントペーストを作ってタイルにコテで塗りつけます。すぐさま、タイルを
置いていく、そして上から軽くたたく。
いっぺんに貼れないので、何分割かに見切って、この作業を繰り返す。目地からはみ出たセメントは固まらないうちに拭く。目地が入る隙間は必ず必要。専門用語で言う底目地状態。
張り上げ完了。ここですぐに目地を入れようとすると、タイルが動いたり、取れたりする可能性ありです。一日置いておきましょう。


3日目は目地入れ

専用目地を水で溶く。生クリームのようになるまでかき混ぜる。これが結構きつい。セメントより超混ざりにくい。
あとは塗り込んでいくだけ。手早く塗る事。乾かないうちにスポンジで拭きとる。何度も往復しない事、一方通行でふきあげ。スピードに自信が無ければ、見切って良し。

ただ、タイル自体表面が、塗り込み不可の物もあるので、事前に調べておく。
全体ぬりこみができないタイルなら、目地コテで地道に、付け押さえていくしか方法はないです。

拭き取りで手を抜くと、乾いてから、泣きを見ます。要注意!残ったまま乾くと、もうとれません

長文スイマセンでした。頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

大分作業手順が見えてきました。挑戦できそうです。
3日掛かりのようですので来月の3連休を予定しやってみます。

今後も段階的にDIYを予定しておりますのでご指導お願いします。

お礼日時:2012/06/21 11:01

スイマセン、間違いです。


二日目の<セメントペーストを作ってタイルにコテで塗りつけます>ではなくて、

<セメントペーストを作って下地のモルタルにコテで塗りつけます>です。
    • good
    • 0

NO1です。


プロのやり方です。
用意するもの  
      砂10袋位、セメント25k入り3袋位、外装目地1袋、
      練り舟、練りくわ、レンガコテ、塗りつけコテ150〰200(なんでも良い)
目地用ゴムコテ、拭き取り用スポンジ
      竹ささら、ひしゃく、バケツ、コテ板(有れば便利)
      木ハンマーまたは半柱切れ端

施工
      下地を十分転圧しておく。
      5〰8cmの厚みでモルタル、またはコンクリートを打つ。(2m2くらいなら、コンクリートでなく、
      モルタルで十分

      固まったら、3〰4Cmの厚みでバサモルを敷く。砂:セメント比 3:1位
      バサモルとはセメントと砂を空練りし、水を少々ふって、作った堅めのモルタルの事。            ネッチャリは絶対だめ、ぱさぱさにする。勾配を付けやすくするのと、タイルが沈まないよう
      にするためのもの
      
      バサモルをコテで叩くように転圧しながら敷き込む。排水へ勾配を取るのを忘れずに。
      厚み3cm位
      
      セメントノロをひしゃくでバサモルにまんべんなくかける。タイルを張る分だけかけていく。 
      何回かに見切る。

      表面の水が引かないうちにタイルを載せていく。ハンマーで軽くたたいて、密着させる。

      貼り終わったら、竹ささらか、堅いほうきで目地にはみでているノロを取る。

      目地セメントを水でとく。セメントより超まぜにくいが、頑張る。

      コテ板にとって、ゴムコテで塗り込む。あくまでソフトに塗り込む。タイルが動かないように。 

      スポンジで目地拭き取り。これも根気が要る作業。タイル表面がきれいになるまで拭き取る。
      このときなでまわすのでなく、一方通行で拭き取っていく。

      完成です。


材料はあまり要らないのですが、モルタルのかたさ、特に難しいのが、水引き加減です。左官、タイルなどの湿式工法は、水引き加減のタイミングが仕上がりにひびきます。この辺は回数をこなさないと、わからないところです。
まずは一度チャレンジしてみてください。
難しいと思われるとはずです。説明書きでは無理ですね。トライ&エラーを重ねないと。。。。。

      

            
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回にわたりご回答の投稿をいただきましてありがとうございます。

内容を拝見しました。完璧だと思います!完成形が目に浮かびます!
ただ私にはご指導通りの施工をする技術が有りません。

失敗を重ねれば技術も向上するかとも思いますが、今回を断行するにはリスクが大きすぎる感があります。
少し見栄えが落ちても初心者マークなりの施工方法が有れば、引き続きご教授願えませんか。

お礼日時:2012/06/20 10:24

コンクリ施工後、柔らかめのモルタルを載せてから、グリグリと押し込む。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
確かにネットにモルタルが絡みそうですね!
参考にさせていただきます。

場所の関係上人が乗る前提となりますが、強度を考えると生コンはどの程度入れればいいのでしょうか?

お礼日時:2012/06/19 21:26

壁?それとも土間?


現状の下地の状態はどうなってますか?
それによって、施工方法が変わってきます。もう少し情報を下さい。

この回答への補足

説明不足ですみませんでした。

施工場所は庭の「足洗い場」です。
下地として砂利を10センチ敷いております。
場所がら、水ぬれと一定の強度も必要となります。
再度宜しくお願いします。

当初質問で2m2と表示される部分は2平方メートルのことです。

補足日時:2012/06/19 20:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!