プロが教えるわが家の防犯対策術!

30代、男。
最近、朝に自覚できる小さい不整脈(期外収縮)
や、少しだけ強め長めのものがありました。(不安になりました)
心臓に疾患はないと思いますが、昔(15年くらい前)真夏に肉体労働の
バイトを2ヶ月くらいやっていて、辞めた後一ヵ月後くらいに激し目の
不整脈(期外収縮)になり、救急車で病院に行きました。
その時は、後も通院を含めて検査をして貰ったのですが、病変は見受けられず
「筋肉酵素が高い」とだけ言われました。その後も1年弱は小さめの
不整脈(期外収縮)はありました。その後は殆どありませんでした。

最近、筋力トレーニング(腕立て腹筋)をやっているのですが
筋力トレーニングと不整脈、また、筋肉酵素と不整脈の関係は
ありますか?性格は細かく、神経質なタイプです。

最後に、心臓に良い食事や食材、運動など詳細に分かる方
いらっしゃいましたら、ご教示下さい。

A 回答 (4件)

期外収縮は誰にでも起こるもので検査で異常がなければ心配要りません。

私はうつ病の身体症状として期外収縮がありました。筋トレは私もずうーとやってますが大丈夫です。心臓に異常のない期外収縮には何の影響もありません。

ご自分で神経質タイプと仰ってる様に期外収縮の事を気にしすぎているようですね。確かに心臓に不快感が出ますので不安になりますが、異常なしとのお墨付きがあるのですから心配要りません。どんな運動がいいとか、食事がどうとか、気にしすぎる事の方が身体に毒です。

もし、ストレスが溜っていたり、睡眠障害などがあり、期外収縮が頻繁に出るようなら心療内科の受診を検討された方がいいかと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

>>rekatzさん

心療内科、実は受診しています。精神科です。
長らく通院しています。で、先日気になって主治医に
電話をしましたが、気になるようだったらホルター心電図
で検査してもいいが、99.999999…%問題の無いものだと思うと
言われました。軽い期外収縮は気にならないのですが、この間は
朝食を取っている最中に突然グリンッと強めのものが来て
5秒強脈が飛びました。こんなものは15年振り位だったので
死ぬんじゃないかと思ってしまいました。突然不安になります。
もっと真面目に生きて居ればとか、自身の神経質な性格が人生の
落とし穴だったかと走馬灯のように。

近々、また直に先生に聴いて見ます。

お礼日時:2012/06/24 16:03

不整脈と期外収縮は別ものです。

私も動悸の異常を感じ受診したことがあります。ホルターと呼ばれる携帯型心電図を付けて1日調べましたが、不整脈と言える程ではなくただの期外収縮で誰でも起こり得るものでした。おそらく質問者様のやや抑え目の症状だと思います。医師の説明では、気付くか否かで実は誰でも起こってるもので、気にせず飛んだり跳ねたり何をしても良く、どうしても気になるなら薬を処方するが、結局は気になるか否かだけの話だと言われました。質問者様と同じくその後は多少ありましたがずっと無く、今もありません。

おすすめは、安心を買うために一度受診しておくことです。

心臓に良いというのは、コレステロールが高くならないようにすることだと思います。脂肪を取り過ぎず野菜魚を意識しバランスの取れた食事、適度な運動、一般的な健康維持として言われてることばかりです。血液検査はしてますか?コレステロールが基準値以内なら特別なことは不要です。LDL高脂血症の運動療法は、最大酸素負債量の30%(うろ覚え)程度の運動を30分、平たく言うと脈拍毎分120回程度の強さの運動を30分です。やってみれば分かりますが超楽ちんなペースのジョギング、いわゆる適度な運動です。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

>>over_the_galaxyさん

お返事、遅くなりました。

詳細なメモが出来るほどの回答、有難う御座います。
今回の期外収縮は15年ぶりくらいの強めのものだったので、不安になりました。

病院に通院しているので、一度また主治医に聴いて見ます。

お礼日時:2012/06/24 16:08

不整脈があるときは、きつい運動はよくありません。

失神します。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

>>dondoko4さん

お返事、遅くなりました。

別段キツイ運動はしていません。
不整脈があるときは、十分安静しています。

お礼日時:2012/06/24 15:51

筋トレより有酸素運動やって下さい


運動により不整脈は防げるそうですよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>>buke7さん

お返事、遅くなりました。

有酸素運動は、2ヶ月やっていました。
その次に、筋トレとして2ヶ月目です。
あまり激しいものではなく、インターバルを
置きながらです。

確かに、軽い運動では防げるみたいですね。

お礼日時:2012/06/24 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!