プロが教えるわが家の防犯対策術!

洗濯機の上のスペースに棚を作りたいと思います。
施工方法は、棚受けが見えないように、壁の基礎のあるところ(水平方向)に
コースレッドで桟を取り付け、その桟がはまるように棚板の小口を欠き、
スライド式にはめ込むつもりでいます。

棚板の大きさは、横1050mm、奥行き300mm程度です。
壁は左右と奥にあります。
洗剤等の詰め替えをたくさんおくので、20~30kgほどの耐加重は欲しいかと思います。

この場合、素材はシナベニヤランバーコアとパイン集成材のどちらが良いでしょう?
特にランバーコアの心材部分にホゾ(溝)を掘って強度があるのか気になります。

以上をふまえ、

1)棚板の材はシナベニヤランバーコアとパイン集成材どちらが良いか
 (他に経済的で良いものがあれば)
2)桟(溝)はどのくらいの厚みと幅があれば良いか、
 それに対して棚板の厚みはどの程度必要か

ご教授頂ければと思います。

A 回答 (3件)

1.集成材ですね。

ランバーコアに溝彫りは無理です。
2.溝を彫るというのはちょっと凝り過ぎではないですか?
溝を彫って残った板の薄い所に荷重がかかってしまいますから良くない構造ですね。
単に細い角材にしておけば強度が足りない場合太くできますし。
もし三方が壁でしたら、奥の壁にも桟を付ければ18ミリで大丈夫だと思います。
奥の壁に付けられないようなら棚板をL字型に作れば良いかと。(奥側なら物を置けば見えなくなります)
桟は15mm角で行けそうに思います。もたないようなら鉄の角材かアングル材にすれば小さく済みます。
中の方には布もの、粉ものを置いて重たい液体ものは棚のはじっこに寄せておけばそんなに撓まないのでは。
本棚でもパイン集成材18mm厚で上手く作れば充分行けていますので18mmと回答しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そもそも30ミリ厚くらいないとたわんでしまうかもと思い、溝を彫ろうという考えだったので、
パイン集成材の18ミリ厚で行けているなら、固定方法も変えようかな、と思います。
三方に固定できるので、ステンレスの15ミリのアングルを使用して、
壁側は棚板の小口で隠れる仕様で取付けてみます。

18ミリで行けたら、随分費用が削減できますね~。
作業効率と金額と実用性、それに好み。なかなかバランスが難しいですね。
アイデアをしぼって考えすぎると、つい不自然なことになってしまいます(苦笑)

お礼日時:2012/06/24 21:11

アイデアに驚いています。



しかしチョット無理があるかも判りません。

思い切って2X4材で作ればどうでしょう。

厚さ 38mm 幅 89mm

横に並べて 木工ボンドで先に接着して一枚の板にしてしまう。

その後 加工と言う手立てでいかがでしょう。

長さ1820mm で有れば1本250円くらいです。
無駄になることを考えれば8フィート(2438.5mm)も有りますが 割高ですので
6フィートをお勧めします。

後はセンスの問題です
クロスでも張ればすっきり棚板が既成のものと同じに見える筈です。

ホームセンターによっては パネルソーで縦割りをしない作業場も有るようです。
2X2材も有りますので 奥行きの幅の問題は解決出来るのではないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、2X材は安いですものね。
最初から2X12あたりで妥協してしまえば、作業は至極楽そうですね。

ちょっと参考にしてホームセンターを見てきまして、
材選びから、もう少し検討しようと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/23 16:18

どちらも同じ程度の強度でしょうね。


横の長さが長いですから、途中に受けを入れないと持たないでしょう。

20mmでもたわみ、30mmにしても壁もたわむ可能性があるから、
デザイン的には20mmだから、後から補強覚悟でやってみたらいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長さが1100mmだとたわみますか...。
うーん、ではもう少し策を練ってみることにします。

ありがとうございました

お礼日時:2012/06/23 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!