アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タフではないボクサーがいる。
「P:ボクサーである、Q:タフである」
∃x(¬Qx∨Px)

すべての学生は、数学と英語の2科目ができる。
「P:学生である、Q:数学ができる、R:英語ができる」
∀x(Px∨(Qx∨Rx))

答えがないので答え合わせをお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは。





☆☆☆
☆タフではないボクサーがいる。
∃x(¬Qx∧Px)

タブではないボクサーの意味は、
(xはタフでない)かつ(xはボクサーである)
=((xはタフある)でない)かつ(xはボクサーである)
の意味でしょう。
これに∃xをくっつければいいんじゃないかな。
「かつ」は「∧」。



☆すべての学生は、数学と英語の2科目ができる。
∀x(Px∧(Qx∧Rx))

「数学と英語の2科目ができる」は、
(xは数学ができる)かつ(xは英語ができる)
の意味でしょう。
さらに、これに
(xは学生である)が「かつ」でくっつくので、
(xは学生である)かつ((xは数学ができる)かつ(xは英語ができる))
となるんじゃないでしょうか。

そして、∀xをくっつければ、いいんじゃないでしょうか。




☆☆☆
間違っていたら、ごめんなさい。
    • good
    • 0

No.2です。



☆すべての学生は、数学と英語の2科目ができる。
「P:学生である、Q:数学ができる、R:英語ができる」

なんだけれど、
これは
∀x(Px→(Qx∧Rx))
とするべきなんだろうね。
(「→」は「ならば」の意味)



☆タフではないボクサーがいる。
「P:ボクサーである、Q:タフである」
∃x(¬Qx∧Px)

こっちは、これでいいと思うけれど....
    • good
    • 0

二つとも間違っています。



連言と選言、条件法を復習した方がよい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す