アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

銅の性質について、
 wikipedeiaなどで調べても全くわからなく困っています。。。
 中学3年生でもわかるように教えていただけませんか?
性質についてなんでもいいので、お願いします><

A 回答 (3件)

通り過ぎようと思ったのだが、・・・


銅が人類が最初に道具として使い始めることができたのは、銅のイオン化エネルギーが小さい---イオン化傾向が小さい---ため、自然銅もあったし、なにせ製錬が楽だったからです。
また、古代の銅の利用として鏡がありますがもその銅は、錫との合金の青銅です。青銅は銀白色ですから磨くと鏡として使えましたし、上に水銀を塗って使われたはず
電気精錬のない古代の銅は、ほとんどが合金でした。青銅は極めて硬い合金で、当時の鉄よりも硬い場合があったはず。けっして柔らかい金属ではありませんでした。鉄だって銅と同じくらいの純度にすれば柔らかい。
 貴金属を導電率で並べると、銀>銅>金で金より銅のほうが電気を流しやすい。金はこの三種の中では電気をもっとも流しにくい。
 あと銅の炎色反応は覚えておくべきかな?

 
    • good
    • 5

No.1の回答を修正しなければならない。

電気伝導度が高い金属、つまり電気抵抗の小さい金属は、

 1.銀、2.銅、3.金

の順なので間違えないように。
    • good
    • 5

・低い温度で溶ける


 鉄より低い温度で溶けるので、石器時代の次に銅器時代が来て、鉄器時代が来た

・磨くと光る
 むかしの鏡は銅を磨いただけ・・

・柔らかい
 銅版の版画がこれ

・錆びにくい(さびてもぼろぼろにならない)
 硬貨として使われている。

・電気が流れやすい
 電気を使う家電製品の電気を流れる部分には銅を使用。
 金が一番良いけど、銅のほうが値段が安いからね。
 ちなみに、銅は重いので、高圧電線なんかはアルミを使ってます。

とかかな???
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!