アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんが物理学に興味をもったきっかけや物理のこんなところに感銘を受けたということを教えてください。

A 回答 (6件)

我が恩師曰く、


「知っていれば、自然を相手に『話』ができる。大自然と貪欲な人間の間を取り持つ『通訳』のようなもの。」

私はこの言葉で10代の半ばに、「物理」とはどう言うものなのかが大筋で理解できたように思いました。

しかし未だに解らない又は不思議に思うのが、人間が理解している、又は知っている「数学」が、なぜ大自然の営みを表すことができるのか?。
「物理学」と「数学」にはどんな関係があるのか、そして大自然の法則がなぜ、これら人間の学問とリンクするのか。
早い話し、なんで人間が自然を理解できるのか。(哲学っぽい感じですね)

「理解できる」とは言っても、極単純なことしか理解できないし、理解できないことの方が多いのだが。

物理法則が成り立つ『根本』は何か?。
これが今一番理解したいと思っています。
真実はまだ誰も知らないです。
見たこともなければ触ったこともない。
世の学者達は皆、理論で説明しますが、真偽は不明です。
過去を見ても、覆された理論や法則は山ほどありますね。(例えば地動説など)
今はニュートリノの速さでモメテいるようですが・・・。

大自然の中で生きている以上、その大自然を自分なりに理解してみたいと言う気持ちがスタートだったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、物理法則が成り立つ「根本」は何かですか。そういう観点で物理を見ることもできるのですね。勉強になります。

お礼日時:2012/06/25 14:38

何だったかな、光スゲーみたいなところはあったかもしれない。

小学生のころって、とにかく速いものとか好きじゃない。で、中学になって光が一番速い、から特殊相対論で、世の中ってそうなんだ、みたいな流れかな。あと哲学的なところから、この世はどのようなものかというところ、この回答は哲学や仏教などの宗教にもあるのだけど、じゃこの世を構成している物質の根源はなにか、というところから素粒子やら量子力学やらにつながって、世の中ってそうなんだ、みたいなw

感銘は、何でもありってことかな。ま、何でもありは数学のほうが上なんだけど、何でもありだけど物理は現実を表してなくてはならないって縛りがあって、そこが面白いところかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。縛りがあることも物理のおもしろい所ですよね!

お礼日時:2012/07/06 01:08

自然の多くの現象を説明できるが、ごく基本的な質問に何一つ答えられないところ。

(多くの理論、素粒子物理学)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ、基本的な質問に答えられない所ですか・・・

お礼日時:2012/07/06 01:06

「最小作用の原理」の適用範囲の広さかな。



「最小作用の原理」から、ニュートンの運動方程式も、アインシュタインの有名なE=mc^2も、
量子力学の基礎であるシュレディンガー方程式も導くことができる。

参考URL:http://blogs.yahoo.co.jp/astraysheep2/folder/206 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になります。

お礼日時:2012/07/06 01:05

基本的な少しの法則で多くの現象を理解できること。


ニュートン力学では質量と速度、加速度で電磁気から宇宙での運動まで計算できます。
相対性理論では光の速度が一定と言う法則から、質量とエネルギーの関係まで計算できます。
どんな出来事でも、物理学で解決できる可能性があることに興味を持ちました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。物理学の可能性というのは秤しれないですよね!

お礼日時:2012/06/25 14:34

シンプルな法則で宇宙を語れるところ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>シンプルな法則で宇宙を語れるところ。
たとえば、どんな法則でしょうか?

お礼日時:2012/06/24 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!