
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
当該年の物を確認していないので確信が持てませんが、「陸軍現役将校同相当官実役停年名簿」で、篠塚義男中将が東條英機中将より先任だったのでは?←これと上司や人事部の考科情報で昇進を決める。
(ネットで見つけられた昭和11年の段階では篠塚中将の方が上。)
なお同名簿では、大将以下の列次を定めています。
(任官が同時の場合、位・勲・功・爵位・外交勲章[戦場での戦果等に由来]や学位および戦場にいた期間や士官学校や陸大での成績等が考慮される。)
たしか、篠塚中将って熊幼、中幼、陸士をすべて首席で卒業し、陸大でも恩賜組という陸軍始まって以来の秀才ですし、オーストリア大使館附武官時代の情報収集で「名諜報で名声を博した」(大山巌元帥等)と評価されたようです。
日中戦争では、第10師団長、第1軍司令官として中国大陸を転戦しています。
なお、当時の帝国陸軍では大将に昇進する為には「歴戦者又ハ枢要ナル軍務ノ経歴ヲ有スル者」というのが条件(日露戦争後の平時に大将への昇進を可能にする為に、「枢要ナル軍務ノ経歴ヲ有スル者」が付加された位で、優先度ではやはり歴戦者である事は有利)でした。
(満州での功績[ただし中央を無視した行為]をのぞけば軍官僚である東條中将には不利。)
昭和16年当時でも、篠塚中将が先任でもおかしくないかと思います。
(まあ、あくまで「先任順に審議を以って天皇に奏上する」と言う形式なので、先任だからと言って大将に昇進で着るわけではないのですが…。←ただ、下位者に抜かれると普通は、予備役へ行く事[下位者が最先任になる]に成りますが…。)
No.3
- 回答日時:
質問の補足を読みました。
わざわざありがとうございました。さきの質問の中で、『陸海軍将官人事総覧』を引用し
> 篠塚中将が5年早く陸大を卒業しています
とあるのをうけ、
No.1氏が、引用文献を示したうえで簡潔に回答されておられます。
>修了の有無とその成績が、少佐への抜擢進級の重要な要件であり、大尉進級時にも陸大修了者が優先抜擢する場合があった。こうして定まった少佐進級時の陸士同期生中の席次順位が、将官への席次になった
このほかに篠塚・東條には進級の遅速がなく氏の回答で納得されたのではないでしょうか。次いで私の投稿は陸軍大将の進級についての参考として書いたものであって読み捨てていただいて結構です。
なお、質問文にもあるように篠塚、東條の中将進級は同日でした。大将に進級するためには「六年以上の実役定年をもつ中将」という内規があったために、両人ともその資格がありませんでした。しかし東條が首相に就任したため、序列上位にする必要がうまれ、中将4年10か月で特例を設けて内規を五年に短縮したわけですが、いっぽう篠塚には特例を設けてまで進級する理由がなかったということです。たしかに総覧に「同期先任の篠塚義男を超越して進級したのも初めての例であった」とありますが、陸軍大将66名中、4名の非陸大出身者がいることからみて質問の引用文ふくめ検証の余地があるかもしれません。
もちろん本投稿文も読み捨てて結構です。
No.2
- 回答日時:
>東条英機が大将に進級する際に、先任者の篠塚義男がいるのにそれを追い抜いて進級した事から、異例だ
ということですが、それに従うなら『陸海軍将官人事総覧』の同項にある「後宮淳」のばあい、篠塚より六年遅く陸大に入り、一年遅れで大佐、少将になり、九か月後れで中将となったにもかかわらず、篠塚は予備役に編入されたの対し、大将になっていることはさらに異例であることになります。
回答No.1氏も書いておられますが、海軍は海兵の成績が絶対的であったにもかかわらず、陸軍においては、陸大修了か否かは佐官級には影響があったにせよその時の先任が絶対的ではなかったということです。
山口宗之『陸軍と海軍 ─ 陸海軍将校史の研究』(清文堂出版)は、陸海軍将校の進級の通説をデータをもって覆した好著ですが、同書中「陸軍大将誕生の条件」は、各将官の陸士・陸大の成績を比較しながら進級の実際を明解に示したのち、そのことから導かれるのは
>陸軍大将の誕生にあたっては幼年学校・士官学校の成績は問題にならず、陸大入学の遅速も無関係であった。陸大優等の卒業成績は四五%程度の効力を持ったが決して切り札でなく、反面あきらかに下位と思われるなかから十名前後の大将が出現したこと、元帥府に列せられ三長官を歴任した杉山元が中程度の成績であったこと、等は陸軍大将たるべく学校成績がこれを左右しなかったことはほとんど確定的というべきである。
というものでした。
つまり、東條が篠塚に先んじて大将になったというのは、進級の内規を特例で変更した事実はあるにせよ、先任を追い抜いて「異例」というのは当たらないということです。
この回答への補足
質問の趣旨が違います。”異例”かどうかではなく、疑問なのは”先任”かどうかという点です。
また、”異例”は私の意見ではありません。『陸海軍将官人事総覧』の38ページに「抜擢進級の法則」の節がありますが、そこに東条中将を大将に進級させるための特例…の後に「同期先任の篠塚義男を超越して進級したのも初めての例であった。」とあります。つまり東条より篠塚のほうが序列が上だったということでしょう。その序列の上下が何に由来するのかが疑問なのです。
No.1
- 回答日時:
海軍に於けるハンモックナンバーの様なモノだと思います。
「先任」ってぇのは、文字通り任官した順番でもありますが、同時に人事序列でありまして、同時期に昇進したとしても必ず上下があるモノです。
#海軍はそれを殆ど兵学校の成績=ハンモックナンバーでやったのでそれが序列の意になった
http://www.nids.go.jp/publication/kiyo/pdf/bulle …
に
「陸大修了の有無とその成績が、少佐への抜擢進級の重要な要件であり、大尉進級時にも陸大修了者が優先抜擢する場合があった。こうして定まった少佐進級時の陸士同期生中の席次順位が、将官への席次になった」
なる記述がありますので海軍のそれほど明示的でないにしろ、何らかの同期内序列が存在していたんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 東條英機が首相に就任した時の階級って陸軍中将だったと思うのですが、この場合内閣総理大臣兼陸軍中将の東 4 2023/08/25 01:24
- 歴史学 GHQは「上海フリーメイソン文書」を探していたのですか? 1 2022/06/13 21:14
- 面接・履歴書・職務経歴書 介護職を目指している生活保護受給者です。これで面接に合格できますでしょうか? 1 2022/11/20 12:38
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
- 歴史学 【日本史】京都にある将軍塚の歴史を教えてください。どういう経緯であそこが将軍塚になったの 5 2023/05/01 20:04
- 野球 巨人の次の監督は誰が良いは? 希望です 155人のうち 9 2023/04/16 09:40
- 軍事学 よく戦前の首相の経歴とかを見ていると肩書きで海軍退役中将とか陸軍退役大将とかいう階級があるのですが、 3 2023/08/25 01:22
- 軍事学 中国人民解放軍の階級について教えてください。先ず下士官兵の階級で、列兵から上等兵は何となく分かります 2 2023/03/13 03:51
- 警察官・消防士 生きてて、どんな有名人と遭遇した事がありますか? 6 2022/11/17 20:35
- 俳優・女優 篠塚たかや 1 2022/12/29 14:18
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東條英機について
-
旧海軍「よーそーろー」
-
アメリカ軍の階級章は、銀が上?
-
旧日本軍軍人の帯剣について
-
旧日本軍の暗号と解読
-
陸軍の服は被服廠、では海軍の...
-
日本陸軍将校専用車の車種について
-
馬にまたがった軍人さんの階級は?
-
東条英機が絞首刑(死刑)にな...
-
香椎浩平
-
旧日本軍の「主計科」について
-
太平洋戦争での米軍戦死者数は...
-
旧海軍で・・・
-
先任参謀と参謀長ってどっちが...
-
旧日本海軍の海軍工廠の職位に...
-
児玉誉士夫はなんで、日本中の...
-
日本陸軍の少将とは組織図にお...
-
日本軍が使用した暗号文について
-
日本海兵隊こと陸上自衛隊水陸...
-
大佐と大尉はどっちのほうがレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先任参謀と参謀長ってどっちが...
-
映画私は貝になりたいの
-
太平洋戦争での米軍戦死者数は...
-
日本軍が使用した暗号文について
-
海軍兵学校は旧制高校(帝国大学...
-
昭和初期 なぜ軍部が政治の主...
-
陸軍士官学校卒の昇進の限界に...
-
軍人さんの名乗り方
-
旧日本軍でどういう方法で少佐...
-
A級戦犯に海軍軍人がいないのわ...
-
帝国陸軍では炊事担当の兵士を...
-
日本陸軍の昇進スピード
-
日本海軍
-
アメリカ軍の階級章は、銀が上?
-
旧日本海軍の海軍工廠の職位に...
-
日本陸軍はなぜ海軍より悪役に...
-
兵と卒の違いは?
-
海軍の口調が知りたい
-
海軍の召集令状について
-
終戦時に旧日本軍の中で一番偉...
おすすめ情報