
子供が現在タレント事務所に所属しています。移籍のことでご相談です。
所属中、オーディションの話が1回とエキストラが1回のみの活動で、所属費は高く、継続を悩んでいたところ、スカウトされ移籍を希望しています。
現在の事務所との所属期間は今年の12月までですが、辞めたいと申し出ました。
ところが、辞めるのはいいけれと、向こう3カ月は他の事務所とは契約できないと言われました。
これって、業界では当たり前のことなのでしょうか?
強制力、法的効力があるのでしょうか?
芸能界のことは全く無知です。
ご存じの方、教えてくださいませ。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
俗に言う「所属」と「契約」でこじれてるんですね・・・・私の実兄が以前に「芸能関係」の方と深い交流がありましたので参考になれば、と思い回答します。
まぁハッキリ言って今の事務所は「他の事務所と契約出来ない」と言うか「所属出来ない」って事を言いたいんですよ・・・コレって強制力とかは無いんですがあの世界の「慣習」と言うか「慣例」みたのがあるんです・・・
そもそも子役の場合余程の「人気タレント」で無い限り基本的に「契約」はしないんですね・・・それに未成年の場合の「契約」は親権者とか保護者の同意とか色々と面倒なんです・・・昔は契約期間も1年まででしたが少し前に3年まで延長されました、それでも「契約」はせず「所属」って事にしとくんです・・・・特に「子役」の場合どこでブレーク(人気が出る)するかわかりませんから「とりあえず所属」にしておくスタイルが多いんですね・・・人気が出たらさっさと契約し「当社の専属タレントです」なんて言うんです、と言うか逃げない様にするんです・・・・貴女のお子さんも多分そうだと思います。
他の事務所と契約できない
「契約終了後1年間は他社と契約出来ない」なんてありますがまんざらウソでも無いんですよ・・・
ただこれはあくまで「契約してる」って事です、今回は「所属」の様ですのであまり気にしなくてもいいかな、と思います。
スカウトされ移籍を希望しています
ココが一番の問題なのですが芸能界って「当たり前」かどうかは別として「ヨコの繋がり」って案外重要、って言うか「そう言う事を重視する世界」なんです・・・例えばアソコの事務所の社長に嫌われたら仕事来ないよ・・・みたいに・・・
コレは主に「業界内の力関係」で構成されているんですがもし本当に移籍を希望しているならまずはスカウトされた事務所に相談された方がいいと思います。
もし本当に貴女のお子さんをスカウトして事務所の所属(契約も含め)にしたいのなら「しかるべき方」が出て相手方と丸く収めてくれるはずです。
特殊な世界でもありますのでまずは素人(失礼)が云々する前に「相手先」に相談する方が色んな意味(あの業界はトラブルを嫌いますから)で得策(今後の移籍を含め)なはずです。
ただそこで相手先が「貴女の方で・・・」となれば今回の話は?マークが付くスカウトだった、と言う事になります。
No.3
- 回答日時:
契約書が無ければ強制力、法的効力といったものはありません。
契約書をよく確認すべきです。
ここで質問しても流動的な業界であり、どちらかといえば慣例で動く業界で回答が得られるはずがありません。
契約書を確認し弁護士に相談して初めて白黒はっきりします。
芸能界のことに全く無知ならお子様の芸能活動はお勧めできません。
私は広告代理店から税理士法人へ転職しました。
ですので芸能界の事も法曹界のこともそこそこはわかります。
右も左もわからないお子様をサポートするのは親御さんです。
その親御さんが契約書も読んでいない、業界はわからないではこの先絶対に苦労します。
ここへの質問の書き方もせめて契約書の内容について理解できない部分をピックアップしなければ回答者も何を答えていいのかわかりません。
厳しい事を書きましたが芸能界を希望する人の中でスポットライトがあたる人間はわずか数%です。
年々落ちていく広告収入を賄う為に所属費や研究費、手数料といった名目で所属タレントからお金を集めています。
仕組みから理解していればわが子を茨の道になぞ入れません。
それでも行く人はそれなりの頭脳や気概が要求されるのですよ?
容姿がよい子などいくらでもいます。
テレビ業界は連期赤字です。
スポンサー→広告代理店→制作会社(テレビラジオ)→制作請負会社
かつては2億→1億3千万→5千万→2千万くらいが相場でした。
現在はその半分以下、請負会社に至っては500万程度で倒産が相次いでます。
音楽業界は最悪です。
CDが全く売れず、大御所ですらコンサートチケットが余るようになりました。
ラジオや映画吹き替えは声優やお笑いが押し寄せています。
つまり業界内で仕事余りが起きている中、この先どの部分で収入を得るつもりでお子様を芸能界に入れるのか?という事です。
他事務所の子をスカウトするのも目的がどこにあるのか?
本当に仕事が取れるというならお子様のどの部分に目を付けたのか?
契約内容でこちらからお金を払う必要が無いのか?
当然ですがこれらは確認済みということでよろしいですか?
特に子役というのは容姿は二の次です。
小さい内はそれだけでかわいいと思われるからです。
大人のいうことをよく聞いてくれて利発で気遣いができる子のほうが好まれます。
大きくなって修正がきかなくなって人生をダメにした芸能志望を何人も見てきました。
そうならないことを祈っています。
No.2
- 回答日時:
契約はしていないのですよね?所属費払ってるんですから辞めるだけで済むと思いますが。
移籍や所属はできますよ。ただ次の事務所は所属費は要らないようでしたら、そちらの事務所の方が規制は厳しいですよ。お母様にとっては子供でも事務所からしたら商品に過ぎないので。No.1
- 回答日時:
それ所属費だけとる単なる騙しの可能性は?
でも契約結んでんだったら、契約書確認してないのか?締結してんならあなたがだめでしょ。
てか、子供を芸能界にいれたい親なんてろくな親いないよね。
可哀想だから、普通に賢いこに育ててあげたら?
俺の親そんなとこ入れなくてよかったよ~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
エーライツに所属して1年になります。 自動更新で2年目になります。 ですが別事務所のオーディションに
金銭トラブル・債権回収
-
テアトルアカデミーから移籍したかたいますか?
不妊
-
芸能事務所の契約解除について
その他(法律)
-
-
4
事務所を辞めたいです
俳優・女優
-
5
芸能事務所に所属している者です。契約書に辞める際違約金がかかるとは一切書いていなくて、事務所のマネー
マスコミ・芸能
-
6
事務所をやめるには?
俳優・女優
-
7
エーチームグループ・エーライツに所属している方に質問です。
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
8
芸能事務所から契約金について金銭を要求されました。
その他(法律)
-
9
僕は最近、エーチームグループのオーディションを受けました。 書類審査→演技、質疑応答による審査→ディ
俳優・女優
-
10
芸能事務所 契約書 破棄解約
その他(年金)
-
11
エーチームアカデミーについて
俳優・女優
-
12
芸能事務所 二重契約 契約解除
その他(法律)
-
13
弟がエーチームグループ?という事務所の1次審査(書類審査)に受かったのですが、
マスコミ・芸能
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報