アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分の両親は、二人もと要介護認定を受けています。
身障者手帳は1種1級(逆でしたっけ?)です。
ヘルパーさんの協力等が行われています。それは、大変ありがたいことで、
感謝しています。
しかし問題点もあります。現在、自分は一人暮らしをしていますが、実家に
戻ることは出来ません。自分が実家に戻ることにより、要介護認定はそのまま
ですが、介護人がいると言う判断により、ヘルパーの派遣や医療費の控除が
なくなってしまうようです。
ならば、実家に帰る手段としては、自分が介護人として両親の介護をする必要に
にる訳です。そうは言っても、親の介護の為には仕事をする事が出来なくなり
現実問題として収入がなくなりますよね。
その問題なんです。解決方法ってあるんでしょうか?
バイトレベルの収入で頑張るしかないのでしょうかね・・・・・

A 回答 (3件)

介護保険の認定を受けていて、それに基づくヘルパーが派遣されているなら、介護者が居ても居なくてもヘルパーの派遣回数は変わらないと思いますが、市町村独自の上乗せ(介護保険で間に合わない部分を市町村の予算で補う)を使っている場合は介護者の存在がポイントになりますね。



ただ、現実には介護できない状況になるわけですので、その旨を市町村の介護保険の窓口に伝えて見るのも良いと思います。それとケアマネージャは今後もキーパーソンになるので、一度きちんと話し合いをして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりまして。
ヘルパーさんを通して相談はして見ます。
以前、税金対策で、自分の住民票だけを実家に移動したことがあったのですが、
それだけでも、問題があったのです。

お礼日時:2001/06/10 00:11

まず、ヘルパー派遣については、従来どおり受けられますのでご心配いりません。

介護保険の基本的な原則として、介護者がいるから、いないからといってサービスを制限されることは絶対にありません。認定についても介護者がいるからといって下がることもありません。
医療費については、障害手帳をもっていれば障害者医療証をおもちでしょうから、アルバイトレベルの収入で制限されるはずはありません。
実家に戻ることで親が不利益を被ることとはいまのところ考えられません。
    • good
    • 0

ヘルパーさんが入ってるということは、ケアマネージャーのよるケアプランに基づいての派遣ということですよね。


基本的にこの手のご相談はケアマネージャーが受けるべきものだと思いますが、どのようになってますか?

この回答への補足

実家に戻っていないので、詳しくはなんとも言えませんが、週3~4回程度の
ヘルパーさんの訪問(掃除や買い出しもしてくれているようです)。
病院への週3回(父親が人工透析の為)の送迎。その他、お弁当の配給。
ケアマネージャーとかケアプランとかの専門用語はわからないのですが、
自分が実家に帰る事により、現状のサービスが受けれなくなる。サービスだけでは
なく、医療費にも関係してくるらしいのです。
しかし、数ヶ月後には戻らないといけない状態になる予定なので、どうしても
事前に解決は出来なくても、色々な方法が知りたいのです。
現状の介護サービスが受けれないとなると、自分がある程度の補助をする必要性が
あると思います。しかし、普通に仕事をしていると、不可能ですよね。
週末はいくらでも手伝う事が出来ても、平日は手伝う事が出来無い。
ごめんなさい、質問内容と同じ事を書いてしまいましたね。

補足日時:2001/05/14 12:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!