アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2日前から体調を崩し、パブロンゴールドなどで回復を試みましたが、回復せず、本日病院に行き、胆のうに3mm程度の胆石があり炎症が起きているということで、細菌感染症だと言われました。恐らく胆のう炎かと思います。20代前半です。

症状としては、ある時少し右上腹部が痛みますが、それよりも熱(38.1~38.6度)や悪寒が酷く、苦しんでいます。血液検査の結果として、CRPが7.25、白血球10000でした。

今回の質問の主旨は食事についてですが、アルコールや油ものを控えるぐらいで特に何も言われませんでしたが、治療法をネットで調べてみると、絶食に点滴とありました。 この点について特に何も言われていません。
治療方法については、1日3回分×5日の抗生物質とロキソニンという解熱剤と、胃腸を整える薬が投与されました。
また、今週中は点滴に通うように指示されました。

普通に食事して大丈夫なのでしょうか? 飲み物を普通に飲んでも大丈夫でしょうか?
入院しなくて大丈夫なのでしょうか? 医者の言われた通りにしていれば治るのでしょうか?
薬を飲んでも改善しているようには思えず、絶食しないと進行しているのではと思い心配です。
熱や悪寒に関しても薬の力で一時的には楽になりますが、薬が切れると再び熱や悪寒が起きます。


療養中の生活についてアドバイスを下さい。

A 回答 (2件)

経験上の話ですけど、私は20代後半の年齢に急性の胆のう炎を患いました。


胆石による炎症とのこと、おそらくは同じような急性の胆のう炎ではないかな? と拝察します。
私の場合、それほどの高熱は出ませんでしたが、痛みは本当に酷いものでした。
病院では、モルヒネの点滴を受けたくらいです。
それで。
胆のうの調子が本当に悪いときは、右のわき腹から背中にかけて激痛があります。
内臓が体の中で爆発したんじゃないのか? と思えるほどの痛みです。
そこまでではないとき(明確な痛みがない?)は、右のお乳の下あたりから背中の方にかけて、
重く鈍い不快感があります。
そう感じたときは、すぐさま鎮痛のお薬を飲んで様子をみてください。
右半身を下にして横になるか、座ったまま、ゆっくりとした姿勢でいる方が楽だと思います。
だいたい、食事をされてから、4~6時間くらいに不快のピークが訪れます。
その峠を過ぎると嘘のようによくなりますけど、けっして完治したわけじゃありません。

食事は、油物を摂取すると症状が悪化します。
胆のうは、油脂を分解する消化酵素が出る器官なので、炎症を起こしていると
その消化酵素が出にくいせいかもしれません。
それと、一回の食事の量を満腹の6分目くらいで抑えた方がいいです。
空腹を感じたら、少しずつ、一日に何回でも食べる、という方がいいと思います。
アルコールの摂取を制限されたのは、胆のうが悪いと肝臓の数値まで高くなるので、
そのせいではないでしょうか?
あとは、普通に食事をされも、問題はないと思いますよ。
ただ、油や脂肪はいろんな物に含まれてますので、食品選びにご留意してみてください。
私の場合は、牛乳などの乳脂肪でもダメなときがありましたし、青物魚の油も
受け付けなかったときがありました。
けれど、まったく油脂分を摂取しないと、胆のうがなまけて消化液を出さなくなるので、
少量は摂るように、とお医者さまから言われました。

質問者さんの文面から鑑みるに、絶食をしなければいけないほど
悪化はしてないように思います。
お医者さまからのお薬と、毎日の食事やその量・内容などに気をつけられて、
一年くらいは病院にかかると思い、長い目で治療なさってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きまして、皆さんありがとうございました。

お礼日時:2012/06/28 14:28

私の友達がたんのう炎で、話をたくさん聞きました。


貴方の場合は、胆のう結石からの炎症のようですね。
結石ができる原因が、遺伝的体質的なものか、食事は生活習慣によるものなのかで対処が変わるそうです。

遺伝的体質的なものだと、結石を薬で溶かしたり砕いたりしても意味はなく、またできてしまうので摘出が最適です。ご家族や親族におおくないか、聞いてみてください。

食事や生活習慣によるものであれば、改善していくしかありません。

ちなみに友人の胆のう炎は痛みがかなり伴い、熱や悪寒といったレベルではありませんでした。
症状が重いものになると、動けなくなるほどでしたので、質問者さんがそこまででないのであれば、様子を見て、1年か半年後に再度CTスキャンをして、結石が大きくなっていないか、増えてないか等の検査をされてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!